• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のすお@中湖純生のブログ一覧

2007年07月25日 イイね!

装備の恩恵を受けました、が・・・;

装備の恩恵を受けました、が・・・;旗艦導入直後より装備されていて、安全航行の一助となっているレーダー探知機。

当初はユピテル製カーロケレーダーが装備されてたが、現在は妹のムーブ級駆逐艦に移設してコムテック製カラー液晶GPSレーダーに変更してからは、以前の非GPS機では不可能だったステルスレーダーなどを探知警告してくれる様になって益々安全運転には欠かせない装備となっておりますv
『探知機』としての出番が無い時はGPS衛星データを利用した『電波時計』として使える事にも重宝してますたvv

が、今日程『レーダー探知機を装備していて良かった♪』と思う日はありませんデシタ。

今日は休日。昼から高松放浪におでかけ♪
天気が良いからいつもの国道ルートではなく、海を望む浜街道ルートで高松へ行こう♪
『国道ルート』と比べて『浜街道ルート』の方が二車線区間が早く始まるし何より比べて全体的に通行量が少ないからねぇ♪

出発して当初は海を望む一車線区間とあってのんびりのどかに走っていたのだが、二車線区間に切り替わる直前はアップダウン&コーナーが続くコースとあってマニュアルシフトモードに切り替えて愉しんで気分が出来上がるものだから、二車線区間・しかもストレートの多いコースとあって切り替わると同時にシフターを一段落としてハイペース走行になってしまうのは常であってこの日も例外ナシ;

そのハイペース走行で、川を渡れば通行量が多くなる某市境付近の橋まで2Km程と比較的長いストレートに入って最後の信号を青でペースを落とさず通過すると、車の少ない左に車線変更して気持ち加速ー、とその時

ポピー~

「レーダー探知機が反応しよる!!(画面見る)『レーダー』や!この辺は工場が点在してるだけの自動ドア誤反応がありえない開けた所やからホンモノの『サイン会ご招待レーダー』やがー!!今の巡航ペースはマズイー(焦)」
(↑こう思ったと同時にアクセルOFF・シフトゲートを-に叩き込み&ブレーキ減速後、ふと歩道側に視線を移す)

「あ・・・植え込みで誰かが『かくれんぼ』してる・・・」

と思ったがつかの間、
『止まれ』の旗かざした人が笛吹きながら出てきたー!!(終わった・・・落)
中湖の前を走っていたメルセデスSLKの前方に。

右車線に避けられない状態で前走のSLKが急停車したので、中湖もABS効きまくりのフルブレーキ&ハザート点灯停車。
「中湖も『路上サイン会強制ご招待』となってしもたのか・・・(落)」と思ったら、『止まれ』の旗持った人は中湖のウィッシュを見ると「アナタは関係ナイからさっさと行って」とゼスチャーしよるが!

つまり車群の先頭を走っていた件のSLKが違反スピードで後続車(と云っても中湖だけだが;)を引っ張っていた状況で、前走SLKがいたから中湖のは正確に計測出来なかったからお咎めナシの様デス;

要するに見知らぬSLKを身代わりにして『路上サイン会強制ご招待』を逃れたのデスね(ええ;)

実はこの時が旗艦にレーダー探知機そのものを搭載して初めての『サイン会招待レーダー』探知でした(汗)
「正確にレーダーを探知」して結果的に探知機の恩恵を受けた事になるんですが、よく考えたら『サイン会』にならなかったのは同じスピードで走った前走者がいたから。つまりたまたま運良く難を逃れただけの事であって、単独走行やったら探知出来ても『サイン会ご招待』になってた可能性もアリました;

どんなに性能の良いレーダー探知を搭載してても、違反可能性ある巡航速度では意味ない
し何より中湖旗艦の場合、リアウィンドウに『アリスちゃん&藍華ちゃんが居てる』から中湖の運転で違反・事故すると『彼女達を汚す』『題材作品を汚す』『痛車・萌車のイメージを悪くする』事になるからね。

今回は色んなラッキーで逃れたが、そんなラッキーはそうそうナイし違反・事故してからでは遅い。
『白きプリマゴンドラ乗りのウンディーネ』と銘打っている以上、ウンディーネの名誉を汚さない安全航行を遂行するのが務めだと自戒した出来事でした。

痛車・萌車乗りなのでその手のネタを絡ませた落ちになったけど、この記事見てるみんカラさんも事故違反にならない安全運転で愛車との付き合いを永く愉しみましょうw


余談:ちなみに後から思い出したが、その『路上サイン会』開催地は、逆向きの進行方向と違いはあるものの、
オプションオービスガイドマップにも掲載されている有名な『サイン会開催地点』でもありました;



Posted at 2007/07/26 03:09:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月12日 イイね!

参議院選挙が始まりましただ;

参議院選挙が始まりましただ;国政選挙・参議院選挙が公示されました。

どこの政党にも支持&所属していない普通一般(この場合においては;)の中湖は個人的に今回の選挙は直接関係ナイし投票以外に関わる事はナイのだが、職場・正確には組合所属団体が某政党最大支持団体の末席に連ねている絡みもあって職場のあちこちには「選挙には投票ヨロシク」の候補者ポスター貼り出し&候補者プロフアピールのパンフが置かれています(汗)職場の人の中には割り当てられた地区へ行って候補者パンフを郵便受けに投函して回ったりと「ご苦労サマ;」な方もいらっしゃいます(汗)

大阪在住時代の頃は職場を含め『自分に関わる組織がどっかの政党を支持してる』と云う事は無かったので、それこそ「自称・有名武将の生まれ替わりの有名泡沫候補(*ハッキリ書かないのは今回も立候補してるから)」にしっかり投票してたんだが、地元に帰ると近所や職場とか『自分に関わる組織』がどっかの政党を支持してたりすると「付き合いあるきんしょうがないなぁ」な感で投票したりする事が多くなりました;但しその政党にもよりけりだが;

政策や公約に違いなかったり、候補者の顔ぶれ見てピンと来なけりゃあ決める要素は「知り合いの付き合い」位しか残ってないからのう;
そんな「しょうがないな」の付き合い投票一票が候補者側から見れば『票田の苗』になってしまうんですね;
真面目に候補者を選べば選ぶ程に違いが判らん様になって行き着く先が『票田の苗』になってしまうのは誠皮肉なハナシですが・・・

動機は何であれ、みんカラの皆様も当日ないし期日前には選挙投票ましょう。
無論中湖サンもちゃんと投票しますたよ。


余談:早朝シフト出勤の仕事から帰った後、痛カッティング切りながら選挙関連ニュース見てたら中湖の地元に某政党大物幹部が応援演説に来ていた事を初めて知りました。
あの、その大物幹部が応援演説していた頃中湖は旗艦でその近所を走っていたんですが・・・

ちなみに、一見記事内容と関係ナイ今回の少女漫画画像はタイトルだけ見たら政治の絡みあるかと思うが、実は主人公の父親が総理大臣というだけで政治とは全く関係ない、小泉ブーム時に連載されてた学園ラブコメりぼん作品『永田町ストロベリィ』の一ノ瀬妃芽ちゃん
それでも結構好きな作品デシタ;
Posted at 2007/07/12 23:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年07月01日 イイね!

天気が晴れている間は農業青年

天気が晴れている間は農業青年立派な痛車へ進化した我が旗艦・ウィッシュに乗っての初めてのおでかけ先は、いかにも『農家の兄ちゃん・農業青年』の出で立ちで同じ職場の方である兼業農家のところへ。

今日はタマネギの収穫&農協へ集荷の手伝いでした。

初夏の田園と田舎の牧歌的な情景の中、農家のオジちゃん&オニイちゃん達が野菜収穫作業にいそしむ田んぼのそばに佇むアリスちゃんカッティング装備のミニバン
只のアシとして乗ってきただけとは云え、
完璧に情景になじめず、でっかい違和感ありまくりの存在なクルマです(大汗)


本来なら『にわか農業青年』で今日一日過ごすハズだったのだが・・・


昼頃に雨が降ってしまったので本日の収穫&集荷作業は終了(え;)
濡らすとタマネギが痛んで品質・価値が激落ちするから、雨天ないし雨上がり直後は作業不可能


「晴れの日」の予定が中途で飛んでしまいました;
ならば「雨の日」の予定を果たすまで。高速飛び乗って、サンメッセ香川の『おでかけ』・今日開催されてる同人誌即売会『おでかけライブin四国114』へ行きますか。
Posted at 2007/07/02 00:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月24日 イイね!

サンメッセのトヨタ商談会へ行ってきましたv

サンメッセのトヨタ商談会へ行ってきましたv昨日今日の2日間サンメッセ香川で開催された「トヨタ夏の大商談会」へ行ってきました。

『トヨタ車至上主義者』と称してるトヨタ車オーナーの中湖ですが・・・
「商談会とは云え仮にもイベントなんだから、もうちと演出しようや(落)」

どこのディーラーブースもただ広い場所に高級車からコンパクト一緒くたにクルマ並べてるだけ
そのブースにしてもそれぞれのディーラーイメージを出してる訳じゃないので、トヨタの新車が置いてある広い倉庫に来たって感じの商談会イベントでした(大汗)

とは云え、気になるクルマはチェックしてきましたよv
しかしミニバン(うぃっしゅ)乗りとなると、見てしまうのはアルファードやエスティマ・アイシス・・・自分が乗ってるミニバンよりハイクラスや同クラスのミニバンばかりでしたが;
ウィッシュに乗る前やったらそれこそ展示車全てに目が行っきょったんやけどなぁ(汗)

今回の商談会イベントでちと気になる事がひとつ。
『商談会』って言うからには各ディーラーの売れ筋・人気・新型車種を並べているんやろけど、展示車はコンパクト・ミニバン・セダンだけと言っても間違いでない位のラインナップ他ジャンルは一応あるものの『その他』とひとくくりにして充分な位のごく少数で・・・(汗)
世の中『クルマ好きの人』より『クルマは移動の道具で興味ない人』が多数で、コンパクト・ミニバン・セダンと『移動の道具』然としたものを世の大多数が求めて実際それらが売れているのは解るけど、解るけど、確かに中湖も『移動の道具』然としたクルマのオーナーだけど・・・その三種類しかないのは寂しいしツマランなぁ・・・

クルマ好きが注目する様な、例えクルマ好きでなくとも興味が引かれる様な「売れ筋三種類以外でもサプライズはあるんやぞ!」みたいなクルマを今のトヨタに求めるのは間違いなのかねぇ、と自称『トヨタ車至上主義者』は思った商談会イベント参加でした;

Posted at 2007/06/24 23:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年06月21日 イイね!

10年振りの『人類補缶計画』

10年振りの『人類補缶計画』遅番シフト出勤のいつもの寄り道に本屋行ってコンビニに寄って缶コーヒーを買おうと思ったら十年振りに『人類補缶計画』が再始動されていたので思わず入手しましたw

UCC COFFEE Milk&Coffee エヴァンゲリオンプロジェクトモデル

今ではパチ&パチスロになったりと、アニオタでなくとも知ってる方は多いであろうアニメ作品「新世紀エヴァンゲリオン」。
「エヴァ」をよー知ってる方には説明不要なのだが、「UCC缶コーヒーにエヴァキャラ」の関連はTV版観てないと判らないので一応説明。

TV版放送時から「ヤマト」「ガンダム」以来の大ブレイクとなった「エヴァンゲリオン」。
その劇中で缶コーヒーを飲むシーンが時折出てくるのだが、そのシーン全てにおいて銘柄が「UCC COFFEE Milk&Coffee」。ちなみにUCCのタイアップとかスポンサードとか全く関係ない登場だそうで(え;)
そのTV版放送終了後に『TV版最終話』と称して2本の映画版が公開された時に「TV版劇中に登場していた缶コーヒー」という事もあってUCCから『人類補缶計画』・つまりエヴァモデルが発売されていた訳。
それが10年前・97年の出来事。

で、今年の秋にストーリーリニューアルされた新劇場版が公開される事となって再始動となったと。

10年前は一挙に4種類登場してたけど、今回は2種類だけかいな?と思ったら、期間限定2種類を4弾で登場されるそうな。
今回1弾は綾波と碇司令&リツコさんの2種類
「エヴァファンを名乗るなら『綾波』は無論『惣琉』とシンジの呼び方で呼ぶべき」と統括上司の教えを守らんとなw

前回の映画版から10年経ったのか・・・
当時は学生として大阪在住してて、1本目も2本目も梅田地下街噴水の真上にある映画館へ観に行ったが。
それにエヴァ缶が売られた間は学生寮の近所にあるコンビニというコンビニを梯子して『補缶』しまくってたのう。
その当時は10年後もエヴァが登場するとは全く露程にも思ってなかったが、10年経ってしよる事は・・・碇司令缶に目もくれず綾波缶を探してゲットして記念に写メ撮影(落)
やんりょる事は10年前と大して変わってないデスorz

そんな訳で期間終了する9月までの間、我がウィッシュのカップホルダーにはUCCエヴァ缶が刺さっている機会が多くなりそうです・・・(汗)


余談:「本屋行ってコンビニ寄って」と書いたが、その本屋で入手したのは先日発売されたコミックス新刊「新世紀エヴァンゲリオン11巻」
あの・・・一応言っておくとコミックスも缶コーヒーも出てるとは全く知らずに行ってたまたま見つけて入手の産物なんですが・・・

余談の追記:コミックス版言うても作者はエヴァのキャラデザイン手がけた人だからある意味『原作版』とも言えるかな。
ちなみにエヴァのコミックスはTV版放送時に連載が始まって現在も年1巻のペースでコミックス刊行中。
関連情報URL : http://ucc-evacan.jp/
Posted at 2007/06/22 03:29:38 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日常 | 日記

プロフィール

「 暫く会ってない皆様、小さなステッカー貼っただけで痛車気取りしとんのも大概やのに聖地地元ファン代表みたいな扱いでアレですが、中湖とウィッシュは元気に結城友奈は勇者である推ししよります。 https://www.youtube.com/watch?v=lXz8QfGk520
何シテル?   04/18 11:49
※活動メインのミクシィ・ツイッター・フェイスブックもよろしゅう願います ミクシィ:http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14310...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席側アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:38:17
やっと3Dに目を向けてくれたか・・・ (;´Д`) オトウサンハ、ウレシイゾォー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 12:58:32
賞味期限が切れる前にw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/13 20:43:32

愛車一覧

日産 キューブ キューブ君 (日産 キューブ)
奥さんのクルマ。 奥さんの趣味である登山の為に西日本各地の名山へトランスポートしてたので ...
トヨタ ウィッシュ 中湖ウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
「『願い』の名を持つ車の納車が七夕の日」と狙った様な偶然のエピソードを持つ、中湖サン人生 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation