• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

カワサキプラザの試乗会で

カワサキプラザの試乗会で オートバイに最後に乗ったのはたぶん約30年以上前、GSXR1100 '90でした。なにを思ったか、オートバイに乗ってみたくなりカワサキプラザ焼津というところで主催された試乗会に行ってまいりました。

予約したのはZ650RS、Ninja400、ZX25Rというもの3台。この時のためにヘルメット(近所の南海で購入)、サマージャケット,グローブ,ブーツ(のような安全靴)をワークマンで購入しておきました。最近のフルカーボンヘルメットが凄く軽くなっていたのに驚きです。

当日は酷暑、ですが暑さよりも「ぶっつけ30年ぶりで乗れるんか」という疑問から来る緊張。ですが650にしてはスリムで軽量な車体に跨れば特に問題なくZ650RSは走ってくれました。

昔は400以上のバイクは乗るにも重くて威圧感があったものですが今は250も650も下手すると900も大差ないんですね。タンクなんかもアルミニウムになっているんだそうで驚きました。軽いし錆びなくていいね。

3車とも走るのは楽でしたがZ650RSはやはり音が物足りない。低速で引っ張ると耕運機みたいな音がすることだけが不満で、他はとてもよかった。スタイルもネオクラでいいね。これが4気筒だったらなぁ。6Rのエンジン移植してほしい。

Ninja400は印象があまりなかった。250ccみたいだなと感じた。これは楽なんだろうけどドキドキするものがない。

ZX25Rは、昔のFZ250フェーザーとかを想像してたんだけどエンジンはもっと活発で下から実用トルクがある。回すとたぶん昔のFZより数段速い。ただ吸気音がうるさすぎでこれは長時間だと疲れそうにも思う。あとコーナリング中のアクセルオフでわずかにフロントがインに切れ込む。こういうシャープな味付けなんだろう。

コーナーはあまりない試乗コースだけれども曲がるのも特に怖くはなかった。30年ぶりでも自転車に乗るのと同じで覚えてるもんだ。

印象が良かったのはZ650RSとZX25R。本命はZX4Rなんだけどしばらく入荷の予定が無いんだそうな。時間はたっぷりあるのでいろんなバイクに試乗して楽しんでみようと思う。
ブログ一覧 | オートバイ | クルマ
Posted at 2023/07/18 07:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクに乗る時は必ずプロテクターの ...
ntkd29さん

SHOEI J-CruiseⅡ
メカおやじさん

ヘルメットが届いたよ
にこらてさん

ヘルメット更新
労働スターさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
かーとさん

2025年3月13日 【バイク】G ...
JMB/じぃさん

この記事へのコメント

2023年7月19日 19:24
こんばんは。
「オートバイ」カテゴリが作られたということで、続編に期待しております(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年7月19日 19:29
バイク選びをゆっくり楽しみたいと思います。我ながらいやなお客ですね!(笑)

プロフィール

「これからのオートバイに望むこと http://cvw.jp/b/225568/48178833/
何シテル?   01/03 14:21
無言フォロー歓迎です(自分もしちゃいますが)。 家族入れて六人猫一名。写真はうちのねこ。保護猫です。 高貴な元野良猫のご主人様の食い扶持を稼ぐため額に汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続いてクラッチマスターを換装しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:20:42
知ってました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 05:30:27
ドライブチェーンの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:30:06

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツ950S ドゥカティ スーパースポーツ950S
KR250でどんな遠くにも行っていたバイク少年も気が付けば還暦間近に老いてしまった。体力 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020年10月の年次改良後モデルをオーダー解禁日8/29に発注し、10/17夕刻に納車 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
とっても良くできたクルマでした。走る、曲がる、止まる、乗る、載せる・・・。 何よりすばら ...
ヤマハ YB90 ヤマハ YB90
これも父親のおさがり。KR250と同じ2サイクルだがこれはビジネス車らしく低速トルクに振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation