• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataroのブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

どっしり鏡餅一号

どっしり鏡餅一号うんこ車だったファミリアを叩き売って新車で購入。

外国車は初で、違いに驚いたり感心したりダメだなと思ったり。やっぱり足がよく、その頃国産車で流行っていたマルチリンクとかDWBでなくストラット+トーションビームという安物構成なのに低速から高速域まで謎の安心感に包まれるという不思議を初めて味わった車。

AT+NAでパワー的には全く見るところなし。この車はMTでないとつまらなかった。あの頃の流体ATそのもので猿人とタイヤが伸びたゴムバンドで繋がっているような感じでちょっと嫌。その後の反動でGolf2はMTばかり3台を乗り継ぐことになる。

高級車でもないのにそういう扱いをされることに違和感。こいつはコキ使う荷車。ヒョウンカ(雉)の言うことに騙されてはいけない。

オペルのアストラがこいつのコピー車(タントとNBOXのように)で、エンジン音・乗り味までそっくりなのには舌を巻いた。アストラはヤナセ扱いだが全く人気がなかったようだ。

近所のゴルフ専門のショップに入り浸るようになり、色々勉強させてもらった。英国・米国の通販カタログやカー雑誌を取寄せ、FAXでパーツを個人輸入したのもこの頃。インターネットはもうあったが、ECサイトは発展しておらずカタログ誌→FAXが一般的で、トラブルも有り英語ができないとしんどかった。今は自動翻訳でアホでも買えちゃう、イイ世の中。
Posted at 2017/08/24 16:19:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月24日 イイね!

もっといいのを買ってよお父ちゃん

もっといいのを買ってよお父ちゃん卒業就職祝い?に貰った。90sアコードに切り替わる直前のモデル末期の部品在庫処分モデル、1.8でATのアンダーパワーなオッサンぐるまでキャブ車だしパワーウインドウすら無かった。こんなのを24の血のケの多い若造に乗らせるなよな。折れはシビックSiRが欲しかった。中古のギャランVR-4でもよかったな。

全部コミコミ乗り出し100万だったって。初代アルトワークス買えたじゃんパパ。
ただ走るだけのクルマで全く面白くなかった。でFZ750とGSXR1100ばかり乗ってた。

かーちゃんは「こういう落ち着いた車に乗れば彼女もできるでしょう」なんてトボけたことを逝ってたが世の中はバブル真っ最中で白いソアラかBMWの5シリ以上でないと見向きもされなかったのですよママ。せめてプレリュード買ってよママ。

それでも普段のアシとして15万キロも乗った。大した故障もなかったのはバブルで良い部品を使ってたからだろうか。

あ、そう言えばこの車に乗ってるときに初彼女できたんだっけ。でもこの車に乗せることは無かったやうな。

時は流れ自分が今はお父ちゃんなんだが我が子らに新車を買ってあげられる甲斐性があるだろうか、ぢっと手を見る。
Posted at 2017/08/24 12:04:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月24日 イイね!

父ちゃん心配かけてスマンかった

父ちゃん心配かけてスマンかった父のお下がり。中古で購入したものだが高速道路でタイベルがキレてバルブがピストンをドツき急ブレーキかかって死にそうだったらしい。やな設計だぬ、ちゃんとリセス掘れよな。

オッサンの中級セダンという趣だったが、窓の上の方に純正スモークがかかっていていつも天気が悪いみたいで不快だった。その頃はお空を飛ぶ遊びをしていたのでとにかく青空が好きだった。

走りはわりかしカッチリしており、好ましいものだったがあとからゴルフを知るとやはりその頃の日本車並みだと気づく。

伊豆朝霧の毎週の往復に活躍してくれたが、あるとんでもない悪日のこと、豪雨の東名・菊川IC付近でハイドロによりスピンして全損。なむあみだぶつ。

この事故には2人目の彼女が深く関与している…。
Posted at 2017/08/24 11:15:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月24日 イイね!

文蚊胃酸

文蚊胃酸OT誌の個人売買で購入。どうやら動くレベルの個体を埼玉から首都高→東名経由で自走するのは恐怖の一言でした。70キロしか出ないからね。

確か変な黄土色の缶スプレー塗装、水冷、エアコンなし、パワステなし、ホーンは鳴らなくてあちこち錆びて穴だらけだった。

自宅ガレージでレストア。途中で体調を崩し隣の板金屋のおっちゃんに差し上げた。綺麗に仕上げられて今でも板金工場の片隅にあるようだ。既に文化遺産だね。
Posted at 2017/08/24 07:10:50 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年08月23日 イイね!

座れないクルマ

座れないクルマ板金屋のおっちゃんに検切れをタダでもらい、ユーザー車検通して1年乗った。

LYLAというと女性向けのイメージだが実態は重ステで装備はなんにも無いというただの廉価グレード。

この車はきちんと座れなかった。シートの前が下がり気味、さらにシートバックを一番立ててもまだ寝てるというヤンキーポジションしか取れない代物だったが、ヤンキーはこんなカワイイ名称の軽自動車は買うまいに。シートベースにスペーサーかまして前を上げなんとか乗ってたが、そうやると余計にシートバックが寝て首が痛くなるというジレンマであった。どこをどういじってもきちんと座れなかった記憶がある。同時期にミツビシデーラーに新車見に行って、ちょーどパジェロの全盛期でミラージュなんていう安グルマ見に来るなよコラみたいな応対され、ミツビシは嫌いになった。

着座姿勢はメーカ内で基準があるはずで、他の車も似たようなもんだろう。ユーザの体を壊すような座り方をさせる会社なんて他部分の設計レベルや対顧客態度も推して知るべし。(そして偽装を行い、政府とユーザを騙した)

あちこち整備して近所の方に差し上げたのだが事故られ、やっぱり軽はダメだ云々言われてがっかりしたのを覚えている。
Posted at 2017/08/23 16:33:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「これからのオートバイに望むこと http://cvw.jp/b/225568/48178833/
何シテル?   01/03 14:21
無言フォロー歓迎です(自分もしちゃいますが)。 家族入れて六人猫一名。写真はうちのねこ。保護猫です。 高貴な元野良猫のご主人様の食い扶持を稼ぐため額に汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続いてクラッチマスターを換装しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:20:42
知ってました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 05:30:27
ドライブチェーンの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:30:06

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツ950S ドゥカティ スーパースポーツ950S
KR250でどんな遠くにも行っていたバイク少年も気が付けば還暦間近に老いてしまった。体力 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020年10月の年次改良後モデルをオーダー解禁日8/29に発注し、10/17夕刻に納車 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
とっても良くできたクルマでした。走る、曲がる、止まる、乗る、載せる・・・。 何よりすばら ...
ヤマハ YB90 ヤマハ YB90
これも父親のおさがり。KR250と同じ2サイクルだがこれはビジネス車らしく低速トルクに振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation