• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataroのブログ一覧

2024年08月23日 イイね!

信州への小さな冒険

信州への小さな冒険6月頭、バイク(1台しか所有していません、ドゥカティのスーパースポーツ950S)に乗って旅をしたくなり、当初は四国・四万十に行きたかったのだがリターン後たいして乗っていないのにそこまでの大冒険になってしまうとリスクも大きいと考え、もっと近場、片道150キロくらいの一泊旅行にしようかと、となると当然信州だよなと。根拠はない。早速宿を予約、雨が降りませんように。

タイミングは梅雨明け1週間の晴天安定を狙って8/2-8/3とした。結果的には梅雨はもっと早く明けちゃいましたが。

*諏訪ICの出口のコンビニで一休み。静岡から1時間40分、横断道は素晴らしい。


*諏訪湖畔、静岡市から2時間。水草が繁茂しすこしバッチい、くさい。


諏訪市は山間部盆地なので道が狭くて入り組んでいるのは仕方がないのだが、現地ナンバーのクルマが全然ウインカー出さないのには閉口。運転は穏やかなんだけどね。

あまりに早く(8時ジャスト)に諏訪についてしまった。昼ご飯を諏訪湖畔のイタリアンで摂ろうと思ってたので仕方なく、湖畔の喫茶店に長っ尻。涼しくて乗るのが億劫になる。

諏訪市は高地ではあるが盆地のためか気温は低くなくこの日は33℃程度。ただアスファルトの上はさらに熱い。11時になったため出かけたがなんと目論んでいたお店が閉店、もう走りずらい酷暑の市街地をうろうろするのに疲れ、そこらにあったすきやで牛丼、というなんともアレな昼食になってしまいました。でも旨かった。

*スマホが熱暴走してにんにくの芽牛丼の写真が撮れませんでした


じゃあとりあえず三峰(みつみね)の展望台を目指そう。


R142を上って行きますが産業道路みたいでトラックも乗用もえらくぶっ飛ばしてます。もまれながら走ります。めっちゃ怖い。嫌な道だなぁ。脇道に入ってビーナスラインを目指します。たったの10キロ程度ですがとんでもない酷道でブラインドコーナーしかないし路面に丸太が落ちてるしで速度も出せず、3速に入れられないありさま。これで100番台の国道って信じられる?

*実際には真夏なので樹木が生い茂り暗い道でした


*というわけでヘロヘロに疲れながらなんとかビーナスラインに入り三峰到着。




*景色は素晴らしいされど売店のオヤジがクッソうるさいw


ここはラジコングライダーでも聖地的な有名な場所。展望台ではなく背後の山に1時間かけて登って飛ばす。

*GSとかポルシェに煽られながら車山の駐車場に到着。爽快な天気。


疲れてしまったので白樺湖経由でペンションへ向かう。ビーナスラインの景色はどこを切り取っても素晴らしく、ライダーの聖地といわれるのもうなづけるのだが、いかんせん路面が荒れていてすこし怖い。標高は1000m以上あり空気は薄いはずだが現代のインジェクションエンジンは全く問題ないというか、平地とパワー感が変化ないのには感心した。しかし強い日差しはハンドルにマウントしてある古いスマホを容赦なく攻撃し、高温となったのか処理速度が極端に低下してしまったのには参った。GoogleMapのリルートに20分とかかかるとかなんだよこれ、買い替えよう。

白樺湖が人造湖だというのは知らなかった。複雑な歴史もあるようだが、今はそこそこ観光でも食えているらしい。ここからペンションまではすぐ。途中ロードバイク(どこかの大学の自転車部)と伴走車が自転車ペースで1車線を完全に占有して走っているのを目撃し、なんだかなーとか思う。どうでもいいか。

*ペンション。穴場だと思う。おすすめ。安くて料理もよい


バイクにリターンしてから2か月に1回くらいしか乗る機会がなく、慣れていないせいもあるのかぐったりと疲れてしまっており、ロビーで2時間程度脱力していた。直射日光に照らされっぱなしというのはこんなにも体力を削ぐのか。

*前菜


*メイン(信州ポークのスペアリブ)


*デザート(ティラミス)




(つづく)
Posted at 2024/08/23 14:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SuperSport 950S | 旅行/地域

プロフィール

「これからのオートバイに望むこと http://cvw.jp/b/225568/48178833/
何シテル?   01/03 14:21
無言フォロー歓迎です(自分もしちゃいますが)。 家族入れて六人猫一名。写真はうちのねこ。保護猫です。 高貴な元野良猫のご主人様の食い扶持を稼ぐため額に汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819202122 23 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

続いてクラッチマスターを換装しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:20:42
知ってました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 05:30:27
ドライブチェーンの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:30:06

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツ950S ドゥカティ スーパースポーツ950S
KR250でどんな遠くにも行っていたバイク少年も気が付けば還暦間近に老いてしまった。体力 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020年10月の年次改良後モデルをオーダー解禁日8/29に発注し、10/17夕刻に納車 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
とっても良くできたクルマでした。走る、曲がる、止まる、乗る、載せる・・・。 何よりすばら ...
ヤマハ YB90 ヤマハ YB90
これも父親のおさがり。KR250と同じ2サイクルだがこれはビジネス車らしく低速トルクに振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation