• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataroのブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

全く違う車

ちょっとしたアクシデントで、代車を2週間ほど借りることになった。クルマは同じカローラツーリングなんだが1800ccガソリンの最低グレードの奴(ヨコハマの15インチスタッドレスタイヤが付いていた)。レンタカーだし相手の保険屋はなるたけ安く上げようとするから仕方がない。

乗ってみてビックリ。同じカローラツーリングだから大差ないだろうと思っていたら全く別の車。なんじゃこりゃ!

まず、エンジンとCVTの味付けが「昔のトヨタ」で、踏み始めだけビュッと出る演出がしてあり、微速からゆるゆると加速するなめらかな乗り方が難しく、また時速20kmほどでの低速進行も苦手でぎくしゃくしがち。アクセル低開度での解像度が低いというか、ペダル位置が少し動くと出力が急に立ち上がるような逆エクスポネンシャル(ラジコンをやっている方ならわかるでしょう)が関数として入っている感じ。

さらに巡行時にアクセルオフしてから減速Gが生じるまでのタイムラグがとても大きく違和感が大きい。エンジンブレーキがかからずECUが勝手にわずかにアクセルを開けて空走している時間が1秒以上ある。これが非常に気持ち悪い。たぶん燃費やエミッションのためのセッティング。

さらに違うのが手ごたえ。私のカロツーHV WxB(16インチ化)はしっとりかつしっかりした若干の重さも残したセッティングでリニアかつ分かりやすくてとても好みなんだが、このガソリンモデルはハンドルが「昔のトヨタ」で妙に軽い。さすがに中立付近での不感帯はほぼないのだが軽薄な軽さであまり気分がよくはない。

さらに車全体の挙動というか剛性感というか接地感が少ない。車全体がしなってわずかにふらつきながら走っているように思う。これも「昔のトヨタ」感が強い。WxB以外のグレードは確かシャシ下部のメンバーがオミットされているので多分このせい?もしかしたらブッシュとかダンパーも違うのかもしれない。
(スタッドレスタイヤの影響も小さくはないと思うが)

上記のせいで車格感が一段低く感じた。というか、駆動特性含めてフィールダーの乗り味と同じだ。そして運転が私のカロツーよりずっとしづらい。常に頼りない感覚が付きまとう。

トヨタも細かいことをするものだなぁ、全グレード乗り味は近づけておけば良いものを、安いモデルは安い乗り味にしちゃうとか、まぁ技術??ではあるんだろうけどそういうところにあまり情熱を注ぐのは不毛だと思うのだ。

さらに印象が悪いのがオートクルーズ。コンピュータまでが低速での低開度アクセルの制御に苦労しているのか、平地で40km/hくらいに速度設定すると加速・減速を周期的に繰り返す。そのたびに弱い加速・減速Gが不定期に意図していない状態で体にかかるのでとても不快。背中から不意に誰かに軽く押されたり引かれたりしているような感じと言えばわかるだろうか。

全体的にこなれておらず、特にエンジンの調教が稚拙な印象を強く受けた。

まだある。カロツーは微速バック時に障害物センサーが物体接近を感知すると自動でブレーキを踏んでくれる機能があるのだが、これが動作した瞬間にペダルの反力が急に抜けてブレーキを踏み抜いてしまう。同時にABSが動作したようなガガガガという異音もする。自宅車庫に入れるときにこれがシャッターに反応して動作するのだがこの挙動がとても怖かった。

カローラツーリングを買う方へ。WxBのHVをぜひ選択してください。これ以外は今ひとつです。ガソリン1800とか2000を買わなくて本当に良かった。1500はもっとダメそうな気もする。
Posted at 2024/11/05 18:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ

プロフィール

「これからのオートバイに望むこと http://cvw.jp/b/225568/48178833/
何シテル?   01/03 14:21
無言フォロー歓迎です(自分もしちゃいますが)。 家族入れて六人猫一名。写真はうちのねこ。保護猫です。 高貴な元野良猫のご主人様の食い扶持を稼ぐため額に汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

続いてクラッチマスターを換装しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:20:42
知ってました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 05:30:27
ドライブチェーンの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:30:06

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツ950S ドゥカティ スーパースポーツ950S
KR250でどんな遠くにも行っていたバイク少年も気が付けば還暦間近に老いてしまった。体力 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020年10月の年次改良後モデルをオーダー解禁日8/29に発注し、10/17夕刻に納車 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
とっても良くできたクルマでした。走る、曲がる、止まる、乗る、載せる・・・。 何よりすばら ...
ヤマハ YB90 ヤマハ YB90
これも父親のおさがり。KR250と同じ2サイクルだがこれはビジネス車らしく低速トルクに振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation