• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayataroのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

ドカ Monster+ (937 MY2021)

ドカ Monster+ (937 MY2021)7/30に新東名 清水NEOPASAで開催されたドゥカティの展示会で、Monster+の試乗をしてきました。
日本ドカ法人とドゥカティ浜松の主催なのかな、のイベント。

とりあえず乗りたい車は全部試乗してから決めようと考えており、ドカもというわけですが30年ブランクの自分が果たしてリッターバイク(937cc)に乗れるのか?という不安が付きまといます。乗車やポジションには問題ない事を確認しているのですが、一般的には尖っていると言われるドカですからね。

ですが動き出してみると軽いし変な癖もないし乗りやすいクルマでした。足はべったりつきますしね。
足はさすがに固め。ギャップで突き上げてきます。先導付きの試乗ですから制限を大きく超えることは無い速度レンジでの走行ですがコーナリングは経験のないもので、ちゃんと考えてコーナーに入っていかないとラインが乱れます。インに入り過ぎたりします。日本車みたいに自動で曲がるみたいな感覚はなく、コーナーをちゃんと観察してラインどりを想定して行かないと思い通りにならないというか、あいまいな走りになってしまいがちです。言い方を変えると自由度がとても大きくどうにでも走れるけどいい加減は許容しない感がある。

1気筒500cc近くあるエンジンの主張はさすがに大きく、インジェクションでマイルドになっているのでしょうけれど低速ではぎくしゃく感が出ます。ただそれは欠点ではなく特性がそうなんだなあと納得できるという類。

奥が深いクルマだというのは解った。きっとタイヤを換えたりすれば大きく変わるんだろうなぁ。でもせっかく買うとすればSPが欲しくなるんだよな。200万コースか、ちょっとしんどい。
Posted at 2023/08/03 07:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2023年07月25日 イイね!

(覚え書き)現在の候補

XSR900
MT09SP
CBR650R
CB650R
ZX4R

TRIDENT660
DUCATI MONSTER
RS660
Posted at 2023/07/25 08:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2023年07月23日 イイね!

みんからの調子がおかしいようだ

「いいね」を押しても反映されないし、タイムラインにちょっとしかストーリーが表示されない現象が出てますね。

さて今週末はYSPとBMWのDに行ってきました。

YSPではXSR900,MT09SPの見積もり貰ってきました。今オーダーすると納車には2~3か月かかるとのこと。そして9月生産分から両者とも4万円位価格上昇するんだそうだ。

MT09が置いてあったので跨ってみた。とりあえず足先はつく。タンクカバーが巨大で威圧感半端ない。重さもそこそこ感じるけどCBR650Rより軽いんだよねこれ。

近いうちにMT09試乗させてもらって自分に御せるかどうか考えてみます。
エンジンや車体・サスは走りが超面白いとのことだったんで期待は大きい。

次にBMWに行ってみた。F900R(だったっけ)に興味あったんだけど接客が今一つで「あれがそうです」と奥に片づけられてるのを指さすだけで近くにも寄れない。うーんここはないかな。ハイクラスなのと対応が悪いというかそっけないのはかみ合わないなぁ。きっとバイクもフレンドリーじゃないんじゃマイカと想像してしまう。

(貧乏人認定されたのでしょうね…MBとかBMWは高級?ブランドではないとの認識だったのだけど)

Posted at 2023/07/24 08:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2023年07月18日 イイね!

カワサキプラザの試乗会で

カワサキプラザの試乗会でオートバイに最後に乗ったのはたぶん約30年以上前、GSXR1100 '90でした。なにを思ったか、オートバイに乗ってみたくなりカワサキプラザ焼津というところで主催された試乗会に行ってまいりました。

予約したのはZ650RS、Ninja400、ZX25Rというもの3台。この時のためにヘルメット(近所の南海で購入)、サマージャケット,グローブ,ブーツ(のような安全靴)をワークマンで購入しておきました。最近のフルカーボンヘルメットが凄く軽くなっていたのに驚きです。

当日は酷暑、ですが暑さよりも「ぶっつけ30年ぶりで乗れるんか」という疑問から来る緊張。ですが650にしてはスリムで軽量な車体に跨れば特に問題なくZ650RSは走ってくれました。

昔は400以上のバイクは乗るにも重くて威圧感があったものですが今は250も650も下手すると900も大差ないんですね。タンクなんかもアルミニウムになっているんだそうで驚きました。軽いし錆びなくていいね。

3車とも走るのは楽でしたがZ650RSはやはり音が物足りない。低速で引っ張ると耕運機みたいな音がすることだけが不満で、他はとてもよかった。スタイルもネオクラでいいね。これが4気筒だったらなぁ。6Rのエンジン移植してほしい。

Ninja400は印象があまりなかった。250ccみたいだなと感じた。これは楽なんだろうけどドキドキするものがない。

ZX25Rは、昔のFZ250フェーザーとかを想像してたんだけどエンジンはもっと活発で下から実用トルクがある。回すとたぶん昔のFZより数段速い。ただ吸気音がうるさすぎでこれは長時間だと疲れそうにも思う。あとコーナリング中のアクセルオフでわずかにフロントがインに切れ込む。こういうシャープな味付けなんだろう。

コーナーはあまりない試乗コースだけれども曲がるのも特に怖くはなかった。30年ぶりでも自転車に乗るのと同じで覚えてるもんだ。

印象が良かったのはZ650RSとZX25R。本命はZX4Rなんだけどしばらく入荷の予定が無いんだそうな。時間はたっぷりあるのでいろんなバイクに試乗して楽しんでみようと思う。
Posted at 2023/07/18 07:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ

プロフィール

「これからのオートバイに望むこと http://cvw.jp/b/225568/48178833/
何シテル?   01/03 14:21
無言フォロー歓迎です(自分もしちゃいますが)。 家族入れて六人猫一名。写真はうちのねこ。保護猫です。 高貴な元野良猫のご主人様の食い扶持を稼ぐため額に汗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

続いてクラッチマスターを換装しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:20:42
知ってました?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 05:30:27
ドライブチェーンの張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 19:30:06

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツ950S ドゥカティ スーパースポーツ950S
KR250でどんな遠くにも行っていたバイク少年も気が付けば還暦間近に老いてしまった。体力 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2020年10月の年次改良後モデルをオーダー解禁日8/29に発注し、10/17夕刻に納車 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
とっても良くできたクルマでした。走る、曲がる、止まる、乗る、載せる・・・。 何よりすばら ...
ヤマハ YB90 ヤマハ YB90
これも父親のおさがり。KR250と同じ2サイクルだがこれはビジネス車らしく低速トルクに振 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation