• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGOパパの愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

メッキモール磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと気になっていた手ごわいヤツ、メッキモールの白濁錆落としに取り組みました。
ネットで調べると、皆さん苦労されている様子。
1,000円以下で購入できる物をいくつか試してみましたのでレポートします。
2
まずはモール部を水洗いして汚れを落としてから、マスキング。
ダイソーで売っている物で最も広幅の30ミリを使用。
磨き方があまり繊細ではない?のでこの位の幅は必要です。
3
今回試す磨きツールたち。

左から順に、
①洗面台の水アカ 水だけタワシ(ダイソー)
粗目と仕上用の2種類入り
②鏡用簡単ピカピカ!(レック)
③メッキクリーナー(99工房)
④メッシュヤスリ #800細目(ダイソー)
4
忘れちゃいけないのが洗車時の必需品、
てぶくろモップ(ダイソー)。
売ってない店もあるので、見つけた時にまとめ買いしています。
1の水洗いでも使用しました。
5
まずは②鏡用から。番号順じゃない?気にしないで進もう。

本品を軽く濡らして、モール部にも水をスプレーしながら磨きます。
モール部が水を弾かなくなったので、期待できそう・・・乾いてみるとほとんど変わらず。
本品に付いている磨き粉が流れ落ちるので、塗装面にダメージがないよう要注意。

写真割愛(撮り忘れとも言う)


次に①。使い方は②と同じ。

目の細かい方は②と同じ感触で、仕上がりもほとんど変わらない印象。
目の粗い方は研磨剤のザラザラ感が手に伝わって、磨きすぎの恐怖感に襲われる。
白濁は少し薄くなった気がするが、まだまだ目立つレベル。

写真割愛(撮り忘れとも言う)


そして④。細目とはいえ、かなり粗い。頑固な敵にはこれ位の武器が必要なのか?

それなりに大きいので、丸めて使ってみることに。
最初の一撃で退散!!
とてもヘアラインとは言えないレベルの筋が5~6本入ってしまいました。
磨きのプロではないので、こんなものは使えません。即、使用禁止。

写真割愛(撮り忘れとも言う)


③は以前に試したことがある品。
ボトルを振ってから愛用のてぶくろモップに少しつけて擦ります。
①②よりも明らかに白濁は落ちるのだが、労力の割りに今ひとつ。

そこで、先ほど少しだけ評価の良かった①粗目で再挑戦。
てぶくろモップは乾拭き用として左手に。あー便利。
③は液状なので、水で磨いた時と作業性は変わりなし。
①に少しだけ付けて磨きますが、染み込まないので塗装面に垂らさないよう注意。
6
かなりイイ感じになりました。
7
斜めから見ると、白濁の跡がうっすらと見えます。う~ん、手強い。
まあ、これくらいで許しとくかっと独り言をつぶやき、作業終了。
8
番外編

化学雑巾 :効果見られず
バスマジックリン:効果見られず
激落ちくん :ほとんど効果見られず
激落ちくん+③ :激落ちくんが溶けました。③は石油系溶剤を含む為。


<感想>

色々試さずに最初から①+③で作業したとすると、マスキング範囲の作業時間は
水洗いからマスキング撤去までで30分足らずです。
作業時間、購入品コスト、疲労度から判断すると、納得できる仕上がりとなりました。

今日作業できなかった部分も①+③を施し、不具合がないか経過観察してみます。


皆様の参考になればと思い投稿しています。
上記作業をオススメしている訳ではありません。
作業はすべて自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ準備

難易度:

ボディメンテナンス

難易度: ★★★

BMW パドルシフト F10↔︎G30,F30

難易度:

【素人DIY⑪】サイドスカート(ステップ)交換

難易度:

ヘッドライト デイライト 黄ばみ

難易度: ★★★

アンビエントライト 色ムラ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GOGOパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 525ツーリング(E61)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation