• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TR1501のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

本年初参加の有明会

本年初参加の有明会









1月は雪国に遊びに行っていたため、有明会は今年初となりました。
せっせと新年の御挨拶など申し上げていると、世間はもうバレンタインデーだそうで、皆さんにチョコレートなどたくさん貰ってしまいました。まったく以ってありがとうございました。



今月はとってもロータスな日だった様です。



帰りがけに「トラちゃん」の具合を見に行ってきました。

英国から新品の木枠が届いていたのですが、長期在庫の間に木材が少し育ってしまった様です。



Posted at 2013/03/30 22:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

今年のニューイヤーはクラブブース

今年のニューイヤーはクラブブース









今年はいつもお邪魔しているHCC'95の皆さんのお隣のブースに「黄色」を並べさせて戴きました。

といっても、本来は「ミニ」で来る予定だったのですが。(笑

お隣のよしみで今年もHCC'95特製の「鶏なべ」を御馳走になりました。ありがとうございました。
Posted at 2013/03/30 22:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月13日 イイね!

寒い時には雪国です



毎年の恒例行事なのですが、1月第2週末は新潟にいることが多い様です。



友人のマンションです。かれこれ20年以上通っております。



2泊3日の宴会のあと、日曜の午前中にはとっとと帰ります。
Posted at 2013/03/30 21:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

年末なので、あんな事やこんな事

年末なので、あんな事やこんな事 今年も余すところ僅かばかりとなりました。

 11月はちょっと色んな事があって、ブログの更新を休んでおりました。

 そんな訳で、ウチの子達の現況をば。

 先ずは一家の大黒柱、白パジェロ君です。

 クロカン四駆の癖に暑さ寒さに弱い子です。

 先日、ヒーターのブロアーファンのモーターが引っかかって止まるようになり、その都度助手席前のグローブボックスを外して手で動かしていたのですが、Dラーに確認しましたら、本社にラスイチの在庫が在るって事で、早速交換して参りました。

 年末にも関わらず突貫工事で交換してくださったメカニックの方々に感謝です。



 「黄色」君です。右前のホイールからのエア漏れが気になり始めましたが、エンジンはすこぶる元気で、12月の「有明会」にも参加いたしました。

 ウチに来てから20年。まだまだ行きます。



 「赤さん」です。「MG」ですけど、「トライアンフ」です。



 「トラちゃん」です。いま、一番元気が有りません。
 年明けには大手術を控えています。暫くは絶対安静かな。



 主治医のところでは「第2回 HAYASHI CUP スロットカー 選手権」が開催されました。
 その後は近くの焼き鳥屋でグダグダの忘年会。



 そんなこんなで、本年もお付き合い頂いた皆様に感謝申し上げますと共に、来年もまた、宜しく遊んでやって頂けます様、お願い申し上げます次第でございます。
Posted at 2012/12/31 01:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

トラちゃんのシート補強

 先日のしろこばと公園のイベントの後、ずうっとトラベラーさんが足車です。

 実は「元祖足車」の白パジェロが、またまたご機嫌斜め状態だったりするからです。



 今回は中央高速の本線車道上で走行中にバッテリーが上がるというアクシデント。

 ファンベルトが古くなって硬化してわずかな緩みでオルタが回らなかったみたい。



 JAFさんにまたまたお願いしてDらーまで運んでいただきました。

 夜遅くまで待っていて下さった、市○三○コ○トの皆さんありがとうございました。

 そんなこんなでオルタのチェックもお願いしたので未だに入院中だったりしてます。

 本来は「黄色」の出番なのですが、買出しや何やかやで荷物が載せられる、

 「トラちゃん」に働いてもらって居ります。

 まあ、近々少し長距離を走ってもらう予定もありますので、トレーニングとこの前の

 修理箇所の確認のためも兼ねてと。

 で、シートです。

 Mk-1の純正シートなので、座面の後縁がフレームに連結されていません。

 そのため、クッションがヘタってくると御尻がすっぽり嵌まり込む感じに沈んで

 しまうのです。



 座布団を押し込んだりして乗っていましたが、さすがにこれ以上歪ませると座面の

 レザーが裂けてしまうという状態になってしまい、修正を試みることにいたしました。



 荷造り用のバンドのアイデアは関西のあにやんさんから拝借いたしました。

 ありがとうございました。

 座った感じは、前よりも座高が高くなって信号が見えにくい印象がありますが、まあまあ

 良い感じです。

Posted at 2012/10/27 13:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Triumph Spitfire 1500 にぞっこん(死語?)の、おっさんです。最近あまり乗れないのが悩みのたね。仲間内ではたぶん変わり者で通っているような。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
通勤の足に、転勤の荷車に、今日もトコトコ走っています。
トライアンフ スピットファイアー1500 「黄色」 (トライアンフ スピットファイアー1500)
購入時(1990年)すでに15年落ちの中古で半分腐っていましたが、未だに「死にかけ君」の ...
フィアット その他 ザク (フィアット その他)
走りません。 曲がりません。 止まりません。 ザクなのにグザグザです。 これじゃぁ、シ ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー 「トラちゃん」だそうです。 (モーリス ミニ マイナー トラベラー)
最新型の秘密平気。 前オーナーさんの御意向のまま引継ぎました。 次オーナーさん(予定)の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation