• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TR1501の愛車 [その他 その他]

日曜工作教室ぅ~

投稿日 : 2009年05月24日
1
まあ、雨でHCC'95さんのミーティングも流れた事ですし、

折り紙でもしますかね。

最初に、図案を印刷して切り取ります。

いい加減な四面図なので、もうちょっと絵心のある方はオリジナルでどうぞ。(汗
2
薄い灰色の線が、基本的な折り線です。

図柄が乗ってしまって居るところは、「こころの目」で見てネ。
3
こんな感じにどんどん折って行きます。

この段階までは、折り線の無いところはあまり強く折らないこと。

折り線のところは強く筋を付けてくださいね。
4
4本の稜線を折り潰して丸みを作ります。

元の図案の四隅の三角は未だ折り込まなくても大丈夫。
5
ココで一回四隅の三角を折り込んで裾の高さが合うか調整します。

頭とおしりの折り返しをして、折れ線部分での高さが合っていればOK。
6
フロント部分はさらに小さく折り返して、丸み出しと共に緩み止めとします。
7
リアは緩み止めを作るスペースが無いので、別な工夫です。

最初に折り線で大きく折り返した後、その三角を半分に折り潰します。

その時に、折り込んであったリア側の隅三角を一旦出して、上から包み込むように再度折り込むと、緩み止めになります。
8
指で、丸~い感じにふくらませれば、紙製バブルカーの出来上がり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月27日 13:26
Miniバージョンも!
お♪ね♪が♪い♪
コメントへの返答
2009年5月29日 1:59
かしこまりました。
早速、試作品をアップしてみました。

「折り方」は「日曜工作教室ぅ~」をお待ち下さい。(笑

プロフィール

Triumph Spitfire 1500 にぞっこん(死語?)の、おっさんです。最近あまり乗れないのが悩みのたね。仲間内ではたぶん変わり者で通っているような。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
通勤の足に、転勤の荷車に、今日もトコトコ走っています。
トライアンフ スピットファイアー1500 「黄色」 (トライアンフ スピットファイアー1500)
購入時(1990年)すでに15年落ちの中古で半分腐っていましたが、未だに「死にかけ君」の ...
フィアット その他 ザク (フィアット その他)
走りません。 曲がりません。 止まりません。 ザクなのにグザグザです。 これじゃぁ、シ ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー 「トラちゃん」だそうです。 (モーリス ミニ マイナー トラベラー)
最新型の秘密平気。 前オーナーさんの御意向のまま引継ぎました。 次オーナーさん(予定)の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation