みなさん、おこんばんは(^^)/
昨日の朝から歯が痛いファンブルです((+_+))
もうね、泣きそうですわ・・・
そんななか、「男もすなるブログというものを・・・」と紀貫之の「土左日記」風に書き始めてみました。
はい、先週末、毎年恒例のフレンチブルーミーティング(以下、FBM)に行ったからです。
さて、今回はFBMが車山高原でおこなれるようになって三十周年の記念の年・・・
それならばと、われらがぷじょぷじょ~ズも初めての全国ミーティングをしようということになったわけで、わたくしもこれまでの二回とは違い、気合を入れてみました(^^)/
10月28日の金曜日、出発前夜、大阪は雨・・・
もちろん洗います。
洗車中にまた降りだした雨に、妙にテンション上がって半袖になるという暴挙。
その後、雨脚は強まっていくのでした。
土曜日はなんとか雨もやみ、出発は4時前。
明け行く空のもと、関西組はいつもの集合場所で集まって・・・のはずが、一名迷子になったので養老で合流
その後、中央道で東海組(今回は一台)と合流
一路、長野に向かいました。
まぁ、会場に直接集合でもええんですが、そこはぷじょぷじょの仲間たち、きれいなものも見たいし、旨いものも食いたい・・・
そこで、松本市内で関東組、中部組と合流して、食事に向かいます。
道すがら、国宝松本城で一枚。
そして、「そば切りみよ田」へ。
本日のメニューは「とうじそばスペシャルコース」
メインは松本地方の郷土料理「投汁(とうじ)そば」

具だくさんの汁に、そばをさっとくぐらします。温まるんよね、これが(^^)
そのほかにも馬刺しや焼き味噌、せいろ蕎麦、そばの実雑炊などが並んで、けっこうお腹いっぱいやんか。
もちろんみんな笑顔になりますわなぁ(*^_^*)
そして、あらためまして、松本城へ…
ほら、天守もビルの壁に収まって・・・

ちゃうね、これとは((+_+))
まずは大手口で、集合写真。
そして天守をバックに・・・
当然天守に上がらんとね(^^♪
下りたところで、忍者や武将、そしてお姫様と遭遇。
わいわいぎゃぁぎゃぁの城攻めでした(^^)/
そして、全員で旧開智学校を見学。
学校に来たんやから、もちろん出席を取ります。
ちづ先生が名前を呼んでくれると、歳食った生徒が返事をします( *´艸`)
ほのぼのとした楽しい時間が流れていき・・・
あぁっ、しもたぁ! 山の上で待ち合わせしてるんやった!
急いで上がらなあかん(*_*;
ということで、地元の かっと に先頭を託したところ、なかなかの紳士的なペースで走行。
霧ヶ峰の駐車場で、無事に はねっちさん と合流。
まぁ、紆余曲折はあってんけどね(^◇^)
はねっちさん、お待たせしました。
で、名前のとおりの「霧」ヶ峰ですわ。

そういうたら、現地集合組から「濃霧で何も見えません」との連絡が入ってたなぁ・・・
そのあとは現地合流組と会うべく、濃霧の中を一路FBM会場へ。
集合場所のP1駐車場はこんな感じ

ぱるぱぱさん、お待たせしました(+_+)
まぁ何とか、宿のペンション、ウェザーコック風見鶏に到着いたしました。

きたさん、お待たせしました((+_+))
ていうか、待たせてばっかしやんか!
時間厳守なファンブルとしたことが…
というわけで、あったかいお宿でお目当てのディナータイム!

ここで、メンバーのハッピーなお披露目もあり、その分もお腹いっぱいやったね。
そのあとは前夜祭にもいかず、飛び入り参加の ディマしゃん も加わり、バールームで Sei-g のお母様お手製のシフォンケーキをあてにワインのボトルが次々と空いていき、クルマ談議に花が咲いたのでした。
話の中身についてはナ・イ・シ・ョということで・・・
さて、一夜明けた寒い朝、今年も素晴らしい雲海を見ることができましたわ。
少しずつ上空の雲もとれ、ご覧のようなピーカンに・・・
フレンチな朝食をいただきます。
謎のポスター尾根遺産も現れました。
その後、風見鶏をあとにし・・・
グループパーキングに移動します。
ここですねん(*^_^*)
当日参加組のメンバーも集まりました。
みんなで自己紹介(*^_^*)
そして、「ゆる~い」ぷじょぷじょ~ズ、そのあとはみんな思い思いにFBMを満喫します。
メンバー以外のお仲間も覗いてくれはりました(*^_^*)
わたくしは会場をぶらぶらしてみました。
今年もグラウンドはびっしり。
いつも気になる常連さん( *´艸`)
まだまだ現役の「へへ」のパイセン大活躍!

小腹を満たすつもりが、お腹いっぱいになった「蓼科牛バーガー」
ちょっと歩き疲れたんで、「巣」に戻りました。
で、国内最強(ファンブル調べ 「最狂」かも?)の紅組を並べてみました(*^_^*)
手前から ファンブル号 ・ kyuudan号 ・ てつ号 ・ かずぶー号 です。
後ろからもね。
撮りたくなるやんね~(^^)
もう、お腹いっぱいの一日でした。
楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。
そろそろ、お開きにしましょうね(^^♪
で、関西・東海&茨城組はヒミツの場所で記念撮影。
こんなに楽しい仲間がいるからやめられまへん(*^_^*)
またまた、かっと の先導で諏訪に向けて下山。
お天気はいうことなし(^^♪
今回のFBMはイベントもさることながら、いつもの仲間との語らいや新しい仲間との出会い、久しぶりの再会など、フレンチな「ご縁」を実感できた二日間でした。
遊んでくれたみなさん、ほんまにおおきにでした(^^♪
また来年、車山
でも会いましょう!
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
次は和歌山やぁ(^^♪
Posted at 2016/11/02 20:32:06 | |
トラックバック(0) |
ぷじょぷじょ~ズ | 日記