• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきえりの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2006年10月8日

自作コンデンサ評価 Part③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
本日、自作コンデンサ取付け後3回目の給油。
給油  :50.74L*126.94円(表示:127円)=6441円
走行距離:553.7km
表示燃費:10.4km/L
走行経歴:高速約250km + 一般道約300km(通勤&レジャー)

※)給油は隣の○賀県でしました。安い!!
2
満タン法では、
553.7÷50.74L=10.9km/L

高速が効いているのか??
それとも…コンデンサの効果か??

でも、表示値より満タン法の方が燃費が良いのは何故?
(たまたま??)
3
ちなみに給油から途中の信号STOPまでの瞬間最高燃費。
14.3km/L @5.6km走行 by40-60km/h
4
その後、信号に数回引っかかり燃費は落ちたけど、その途中で50-60km定速のアクセルONで瞬間燃費表示 20km/L over ♪

でもアクセルを少し踏んで加速すると5-10km/Lまで一気に下がる…、よって、発進時に燃費が落ち安定走行で燃費回復…。(あたりまえか…。)

結局、燃費グッズで燃費運転を心がけるのが最も効果あり!と思う… ^^;

Part④に続く…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インバータ設置とミラーリング

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

急速充電化

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月8日 23:10
○賀のガスは安いっしょ~(^_^
この前わたすが昼間ガソリン入れたら@128やって、おんなじスタンドで嫁が夕方入れたら@124やったというハプニングが!(爆
こんな不思議なこともあるようです。(大損)
ちなみにこの価格は2万円のプリカで入れた場合ですが...
コメントへの返答
2006年10月8日 23:36
確かに○賀は安いですね!そっち方面に行った場合は必ず入れて帰ります。
でも、○賀では昼/夕で値段4円も変動するのですか??それはすごい…。
2006年10月8日 23:48
他府県の表示値段見るといつも口があんぐりしてます。
なので遠出するときは必ず満タン給油してから行ってます。
○賀のスタンド様々です。
コメントへの返答
2006年10月9日 21:51
今日、車を走らせながらこちらのGSを見て周りましたが、137-139円の間でした。やはり○賀は安いですよね。こっちでは、燃費グッズで何とか頑張らないと…^^;

プロフィール

エリに乗って車(ミニバン)の良さを改めて実感! 16年4月からオデハイユーザーに、 19年6月からステハイユーザーになりました よろしくお願いします ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

短縮URL生成 「URX.NU」 
カテゴリ:インターネット
2019/07/14 14:13:41
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
【追記②】  6/29に無事に納車となり、お祓いにも行ってきました  これから大事に乗っ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち ^^
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンに出会って半年以上が経過しましたが、静かで燃費が良く大満足です。 車弄りはなか ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
待望のHybridです。 当初4/20出庫でしたが、契約時には4/6に出庫が前倒しになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation