• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りきえりの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2007年7月1日

ドアミラーの入れ換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日Dに教わったやり方を頭に描いて、作業開始です!
2
指定された箇所のメクラ板他を外し、計5本のネジを取り外します。

その後、内張りはがしを使いながら、ベキバキととり、最後に引き上げれば取り外し完了!

今回は、ドアミラーだけなので、ドアの下にダンボールを置き、その上に内張りを載せて、作業しました。
3
コネクタ外し完了!

後はネジ3箇所を外してドアミラー本体を外します。
4
外しました。
5
片方のミラーは親水タイプではないので、ミラーを入れ換えます。

この時、念の為ヒーテッドの部分の端子周りはビニテで塞いでおきました。
6
取付けです。
7
取替え完了しました。
8
最後に動作確認。
上下左右調整OK!
リバース連動動作OK!

さぁ、車を止めて、ミラーの格納…、あれ?!
途中で止まってしまいます。。。

Dに連絡し、対処法確認中。
一先ず格納せずに使用します。^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

急速充電化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月1日 21:23
なんで途中で止まるんだろう?
何か干渉してるんかなぁ??

頑張れ!♪
コメントへの返答
2007年7月1日 21:40
なんでなんだろう?

とりあえず、ロックが外れる(人などがぶつかった時に可倒する)方向があって、その方向に外して何度かトライすると戻りました。

でも何でかなぁ???
2007年7月2日 23:15
これは驚いたでしょうね(^^;
こんな事があると私は大焦りしますので(^^;
コメントへの返答
2007年7月3日 20:16
8の様に閉まらないのはまだしも、↑に書いたようにロックを外して、開いたり閉じたりした時に、反対側に開いていった時はさすがに大焦りしました。(^_^;)
ドアミラーがイナバウアーでした。。。(^^ゞ
2007年7月3日 21:33
イナバウアーは私も時々なって驚きます。
ちょいと閉まる方向とは逆にセットしておくと(通行人が駐車場でぶつかったというシチュエーション)次にエンジンかけたときにいきなりイナバウアー♪
コメントへの返答
2007年7月3日 22:34
えっ!?イナバウアーが時々出現!?
そういった遊びがあるのですか!(笑

実際に見ると、思わず"あ~っ!!"って叫んでしまいました。(^^ゞ

プロフィール

エリに乗って車(ミニバン)の良さを改めて実感! 16年4月からオデハイユーザーに、 19年6月からステハイユーザーになりました よろしくお願いします ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

短縮URL生成 「URX.NU」 
カテゴリ:インターネット
2019/07/14 14:13:41
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
【追記②】  6/29に無事に納車となり、お祓いにも行ってきました  これから大事に乗っ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
納車待ち ^^
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンに出会って半年以上が経過しましたが、静かで燃費が良く大満足です。 車弄りはなか ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
待望のHybridです。 当初4/20出庫でしたが、契約時には4/6に出庫が前倒しになっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation