• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunasunazのブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

ユーロカップ第一戦の車載です。

みんカラでてる他の人のムービー見てたら
自分のアップするの遅れました。

スタートとゴールだけにしようかと思いましたが
編集してたらさらに遅くなるのでノーカットで(^_^;)

お暇な方は見てくださいw
後ろの状況はサッパリ見れませんが、ホームストレートを通過する際の
ピットへの僕の対応でその心理状況が見て取れるかと思います。


動画はこちら↓

Posted at 2008/03/25 23:10:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぬか歓び動画 | クルマ
2008年03月23日 イイね!

決勝を回想してみますた

決勝を回想してみますた本日はサポありがとうございました。
名物の美味しいたこ焼きもありがとうございました。

ムービー取り込んでる間ヒマなんで、たまには今回のレースを文字で回想してみます。
そして後で他の車とかのムービーもみて、ムービー見る前の自分の感覚とあってるか確かめたいと思います。


決勝前からです。


今回僕は予選2位で、くろコップ選手とまたも僅差。
1位の人とはだいぶ差があるのでポジションキープが最低ノルマと設定。
あわせてミラーを調整w

あるちゅーなーさんも多分同じ事を思っているだろうと、空気圧はお任せで何も聞かず。

決勝前、雨のような雨でないような天気でくろコップ選手右往左往w
コチラは今まで変に色気だして失敗した経験から動かずw

結局天気はドライと言っていい程度の小雨ともいえない小雨。

グリッド着く前適当にタイヤ暖め、スタート練習。
4千ミート→ややホイルスピン。
もう一度真剣に4500半クラミート→納得。

鬼門のインタビューもジャブ程度だったので無事通過。

スタート1分前、ラップカウンター、ロガー、ヒーター確認、イソガシス。

レッドシグナル→4500半クラスタート
少しホイルスピンするも半クラ使ってまーまーのスタート。

左前見る。
こっちがスタート少し上か・・・

2速アップ、

左前見る、

お!?
赤い車が失速!
なにやらあわてている模様w


チャ~ンス♪


と、思ったのも束の間。

こちらも3速に入れた瞬間手ごたえが変だったのでミートせず入れなおし。

当然失速(汗)


緊急事態発生!
3点ミラー確認w

左ミラー:赤い車さらに失速。
ルームミラー:5台ぐらい大接近www
右ミラー:くろコップ選手とその後ろに御仏様w超接近

当然右へ車線変更し、蓋。

左ミラーからも車が見えたけど距離あるっぽいのでここは無視。


1コーナーブレーキング


2番手スタートのインベタラインのブレーキングポイントなんかわかるかい!!

って事でインも抑えたことだし少し速めにブレーキング。
(後ろはつられてブレーキ踏むだろうと想定)

そしてついでに2速までシフトダウンw

(めっちゃ詰まって電車になっているだろうと想定)

この時アウト側に入ってる車があったかは記憶なし。。。
(多分いない)

ルームミラーで確認

うわ!
3番以降がくちゃくちゃに・・・w

そこでこちらは2速で全開加速。

後ろのくろコップ選手は3速だから失速する(予想)
その失速したくろコップ選手のために御仏様もアクセル調整(予想)


バックストレート

一応右側べたべた走行。

くろコップ選手、予想通りちょっと離れているようなので左に移動しベストラインでブレーキング→山岳エリアへ。

ルームミラー&右ミラーをちょいちょい確認しながら最終コーナーまでブロックラインとらず。

最終コーナー立ち上がり、ややくろコップ選手は離れ、後ろの御仏様と団子。
こうなればくろコップ選手の意識は後ろにいってるだろうと思い、気持ちはガッツポーズ(小さめ)w
ピットにも半信半疑な感じで手を振るwww


2週目から、さー2台を離すぞ~・・・

と、頑張るも


あまり離れず。


なぜ?




こ、これはもしや・・・


ぽれっさーってやつですか??


雨が少し多めに降ってきてちょっとブレーキ早めて守ったのもあって
36秒台連発。。。

5週目頃からミラーに赤い車がチラチラ。

ヤバス。

がんばる。

でも35秒後半。


そして、赤い車が4番手まで。。。

ちょーヤバス。

焦るがタイムあがらず。

今が何週目かはラップカウンターがあるので把握済み。
ストレートの距離で計算始める。

いけるか?むりか??

ラップカウンターが9週目に入るとそれが最終ラップ。

表ストレート

ミラーの感じでは20m程度か・・・


ん?


裏ストレートブレーキング。

げげげ。

ほぼ真後ろ(汗

いやーん。


ヘアピン

これまたほぼ真後ろ(汗汗汗


最終コーナー

多分電車。
チェッカーは並ばれる覚悟を決め、最終コーナーはほとんどブロックラインとらず。

アクセルオン。

ちょっと滑る(汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗

車を右に振って蓋・・・のつもり。

そして2速から3速へシフトア・・・


あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

感触が3じゃない!!!

入れなおして3速ミート

時既に遅し。。。




・・・祝2位♪


帰り道でも思い返してみて
こんな感じだったと思います。


普通じゃ滅多にしないシフトミスを2回も。

今日は朝から謎のプレッシャーで弱ってたんですが、
帰りの渋滞で考えてわかりました。



どうやら僕は、


そーごーゆーしょー狙ってたようですwww



ってゆーか、長いこと車遊びしててもそーごーゆーしょーの経験ないっすもん。
この前のポールの時ぐらいからジワジワ出てるようです。

僕にとっては今まで経験してない分、相当重いみたいですわw


次はどーなる?
Posted at 2008/03/23 23:57:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぬか歓び日記 | クルマ
2008年03月23日 イイね!

がびーん

がびーん最終ラップの最終コーナーまで1位やったのに~






痛恨のシフトミス指でOK
Posted at 2008/03/23 15:02:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぬか歓び日記 | 日記
2008年03月23日 イイね!

予選

予選辛うじて2位にゃりあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/03/23 09:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぬか歓び日記 | 日記
2008年03月21日 イイね!

受理書キター

受理書キター無事エントリーできてヨカッタヨカッタ。
予想屋kinちゃん、今回も予想楽しみにしてるんよw


ってか、今シーズン、僕のみんカラお友達でサーキット走る人がかなりの確率でマシーントラボー見舞われてます。。。

なぜ??

何かの予兆??

3月入ってから、職人.さん、mako-shioさん、はなはなロドスさん、カプリコさん、kintaさん(半分?)、エル@M3さん、Nuggetsさん(復活可?)・・・

7/30の高確率・・・

ご愁傷様です。。。



僕のせいならごめんなさい(>_<)

また、今のトコ無事な皆様もお気をつけくださいw
Posted at 2008/03/21 23:16:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぬか歓び日記 | クルマ

プロフィール

「出動ひらめき(о^∇^о)」
何シテル?   08/07 20:50
どもども。 飲みニケーションは得意ですがネットのコミュニケーションは初心者です。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
9 1011121314 15
16171819 20 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

F54 クラブマン リア ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:36:44
ドラレコ&ミラー型レーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 21:29:20
35GT-Rエンブレム貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/10 21:27:44

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
6月は色々値引きが入ってお買い得でした。 F54クラブマンと2台持ち。 MINI好きかw ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
やんごとなき事情により乗り換えますた。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
しばらくはレストアメインで頑張って維持していきたいです。宜しくお願いします!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ハチロククワガタ。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation