• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月26日

裏ビーナス走破!

長野県にはビーナスラインという美ヶ原高原へ登って行く、地元ではメジャーなツーリングコースがありますが、実は通称「裏ビーナス」なるものがあると去年聞いて今年冬季閉鎖が解除になったら、走りに行きたいと思っていて、先日ブレーキパットやブッシュ類を色々リフレッシュしたので、今日テストがてら裏ビーナスに走りに行ってきました。(^-^)

ちなみに裏ビーナスとはどこなのか?
それは松本市内から浅間温泉を抜け、美鈴湖湖畔を通って美ヶ原高原へと登っていく、美ヶ原林道のことです。

松本に来てハイドラをオンにしながら、いざヒルクライム開始!!
浅間温泉の合間、序盤から急な勾配が。
そしてうねる路面。さらにほぼ2速固定のコーナーの嵐。序盤は想像以上にハードなコースでした。
ハイドラをみると通ってきたラインがその激しさを物語っています。


上まで登ってくるとようやくビーナスらしい高原の景色が広がってきました。

頂上にある塔を目の前に売店を見つけたので、休憩をすることに。

とりあえずなんでもいいので、そこにあったメニューからカレーうどんを注文して腹ごしらえ。

ついでに「鹿肉まん」なるものがあったので食べてみました。

こちらが鹿肉まん。「しか」の焼き印がしてあって中に鹿の肉が入っている、いわゆるジビエの肉まんなのですが、食べてみると鹿肉なのですが、全然獣臭さはなく、普通の肉まんだと言っても信じれるレベルでしたが、良くも悪くも普通の市販の肉まんとなんら変わりない(^_^;)

あともう一つデザートついでに「美ヶ原高原濃厚バターチョコレート」なるものがあったので、買って食べてみました。

開封すると中はホワイトチョコでした。
食べてみるとなかなか口どけが滑らか濃厚で意外とこれが美味しい(´▽`)

ということで腹ごしらえも完了していざ山頂へ出発!!
・・と思ったら道は砂利道に・・。
お知り合いに聞いてみたら、車での裏ビーナスは先ほどの売店で終点とのこと。(^_^;)
話によると山頂まで歩いて片道30分のハイキングコースだとか・・(^_^;)
今回は車での裏ビーナスが目的だっただけに登頂するのをどうするか迷いましたが、結局せっかくならということで歩いて山頂まで行くことに・・。

ということで急遽ハイキング開始!
・・と、コースに入って早速急な階段。
序盤から心が折れそうでした。(^_^;)

それでも頑張って登り、山頂に到着!!
意外と思っていたよりは遠くはなかったのですが、普段ろくに運動もしてない三十路な自分にはちょっとハードな登山道でした。(´д`)ゼーゼーハァハァ


山頂にある王ヶ頭ホテルからはさらに美ヶ原美術館のほうへ続くハイキングコースが遥か彼方まで続いています。
お知り合いによると、ここから美術館まではさらに往復一時間だとか。

さすがに時間もなかったのでここで一休みして戻ることに。


車のところまで帰ってきたらいつのまにかお向かいにロードスター軍団が・・。
なにやらロードスター乗りのダンディーなおじさま達がロードスターを並べてオフ会中のご様子。


おじさま達が景色を撮りに離れたすきにお向かいから盗撮!(笑)
なかなか思い思いに弄られたロードスター達です。(^-^)ナイス!


ということで、裏ビーナスでしたが、表のビーナスに比べると全然短いコースながら道中ハードな路面でしたが、先日交換したブレーキパッドやブッシュ類の効果をテストするにはある意味最適なコースだったと思います。
ということで、裏ビーナス完走!お疲れさまでした~m(__)m
ブログ一覧
Posted at 2018/05/27 04:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

死ぬまでバイクはやめられない・・・ ...
エイジングさん

2025年6月2日 新製品発売🎉
エーモン|株式会社エーモンさん

5/28)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本日は……
takeshi.oさん

朝の一杯 5/28
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年5月27日 16:30
あの道は裏ビーナスですか!

ドゥカティで数年前に、
上田からの帰りに通った事あります。(当時良くわからないまま松本まで)

タイトな道だった事を覚えてます。

この季節、気持ちいいですね‼
コメントへの返答
2018年5月27日 19:53
そうです。浅間温泉の方から美鈴湖をぬけていくあの道が裏ビーナスらしいです。
序盤から中腹にかけてはほぼ2速固定のコーナーの嵐です。路面も荒くてハードなコースでしたけど、自転車の人やバイクの人も走ってました。

プロフィール

「スバルのみんなとこれで乾杯してみたい。(笑)🤣」
何シテル?   04/29 12:38
horimasa_d_bookです。よろしくお願いします。 XVのGP7F型に乗っています。 スバリストの方々はじめ、車好きな方々と仲良くならせて頂いて、い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

イベント:SUBARU XV OWNER'S.meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:29:47
タイヤ交換GTE 後期アドバンス純正ホイール流用完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 07:00:15

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2021年2月26日納車! 2021年9月11日 STIパフォーマンスパッケージコンプリ ...
その他 ラングL その他 ラングL
出川哲朗さんの「充電させてください」を見て電動バイクに興味をもったのがきっかけで、平日の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年暮れにこのレガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2が納車され以来7年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation