• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horimasa_d_bookのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

ビーナスグループ2017ラストオフ

ビーナスグループ2017ラストオフビーナスラインの冬季閉鎖を目前にした先日土日、二日間にわたってレガシィ乗りのお仲間で2017年ラストのビーナスオフが開催され、これに参加させて頂きました。(^-^)
18日土曜日、朝11集合で11時15分出発のところ11時25分着と大遅刻をしてしまいました。(^_^;)
(その節は大変ご迷惑をおかけしました。)

なにはともあれ、集合した一行は松本市内にあるお蕎麦屋さん「白山」さんへ

ここはツナギの割合とグラム数で注文ができるお店で、そばの香りを楽しむなら十割ということで、自分は十割そば300gを注文。
こしがあって、そばの風味がしっかりして、ツユもウマイ!(゜▽゜)
以前から信州育ちなのにお蕎麦屋さんに詳しくなくて、美味しいお蕎麦屋さんにめぐり会いたいなと思っていましたが、自分的にはここがそれだと思いました。
本当に美味しかったです。(゜▽゜)

つぎに来たのは甘味処「いろは」さん
ここは主にお団子屋さんでいろんな種類のお団子が食べられるお店です。

種類が色々あって迷いましたが、自分はスタンダードな「みたらし」と変わり種で「のりマヨ」と「唐揚げ(味)」を買いました。
他にもスタンダードなものから変わったバージョンの団子や、季節限定のお団子もあって、あとは、いなり寿司もって「からしいなり」もオススメとのこと。

次に行ったのはプリン専門店「春夏秋冬(はるなつあきふゆ)」さんにきました。
ここでデザートにプリンを食べることに。

オススメはスタンダードの「みるくとタマゴ」滑らかな舌触りが絶品です。
しかしここのイートインコーナーに大人男ばっかり6人くらいが座ってプリン食べている風景はなかなかシュールな光景でした。(^▽^;


次にやってきたのはカフェ「シュトラッセ」。
ここは朝日村にひっそりとたたずむ、雰囲気のあるお店で、自家焙煎の色々な種類なコーヒーが頂けるお店です。
春にも同じグループでのオフ会で来ましたが、今回2回目です。(^-^)

もともとコーヒー豆のお店だったというお店で豆の種類も色々で浅煎りから深煎りまで色んなコーヒーが頂けます。
今回はよく来られるかたがいつも飲んでいるという「マンデリン」を頂きました。
深煎りで豆の香ばしさと口のなかに残る深い香りが絶妙なコーヒーでした。
なかなかこの味はその辺では味わえません(゜▽゜)

1日目の夜は、今回参加メンバーの方のお母様がやっておられるお店「セリーヌ」さんへ。
この日貸し切りで、宴会の場を提供して頂き皆さんと車談義に花を咲かせました。(^-^)(ありがとうございました。)

ちなみに先ほどの「いろは」さんでお団子を買ったものの食べるタイミングがなく、ここでみんなで食べていました(笑)



そのあとシメでラーメンを食べに行こうということで、松本で有名なラーメン店「寸八(ずんぱち)」の別店「とんこつ家ZUN(ズン)」へ。


ここで「とんこつ醤油」を注文。
これもまた美味しく、麺にしっかりスープが絡んで、こってりながら、くど過ぎずウマイ!(゜▽゜)


二日間。1日目同様松本の庄内へ集合、が、この日ビーナスラインへ登る予定でしたが・・

朝、様子を見に行った方からの写メ。
ご覧の通りの雪道。朝の放射冷却で凍結していることも考えられるとのことで、ビーナスライン冬季閉鎖前のオフでしたが、路面情報を、受けてビーナスラインへの入山を中止することになりました。

ということで、集合場所の庄内でしばらくダベってから、当初ビーナスラインから降りてきてからのお昼の目的地であった、諏訪市役所の近くの鰻屋さん「ねばし」さんへ。
こちらも今回参加されたメンバーの方のご親戚がやっておられる鰻屋さんで、今回こちらで昼食を頂きました。
注文したのはもちろん鰻重!しかも国産!身はフワフワで大変美味しゅうございました。m(__)m

そして今回のオフ最後の目的地「カフェ&レストラン アッタカ」さんへ。

雪が降り雪化粧をしていくビーナスの山を眺めながらコーヒーを一杯。
今季11月23日をもって冬季閉鎖へと入るビーナスライン。今年は今のレガシィ仲間のグループに入ることで、ビーナスグラインに走りに来る機会が増えました。そういう意味ではビーナスラインに思い出が多い今シーズンでした。
また来シーズンも走りに来ることを胸に
誓いながら今回のオフは終了となりした。



今回積雪凍結によりビーナスラインへは登ることはできませんでしたが、グルメ多目でまた自分のなかのお店のネタが増えたのと、なによりは同じレガシィ乗りの皆さんとワイワイ過ごせたこの二日間は最高に楽しかったです。
ご一緒した皆様ありがとうございました。また機会がありましたらお会いしましょう!お疲れ様でした。m(__)m
Posted at 2017/11/20 23:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2258352/48549793/
何シテル?   07/19 07:52
horimasa_d_bookです。よろしくお願いします。 XVのGP7F型に乗っています。 スバリストの方々はじめ、車好きな方々と仲良くならせて頂いて、い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

イベント:SUBARU XV OWNER'S.meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:29:47
タイヤ交換GTE 後期アドバンス純正ホイール流用完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 07:00:15

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2021年2月26日納車! 2021年9月11日 STIパフォーマンスパッケージコンプリ ...
その他 ラングL その他 ラングL
出川哲朗さんの「充電させてください」を見て電動バイクに興味をもったのがきっかけで、平日の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年暮れにこのレガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2が納車され以来7年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation