• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horimasa_d_bookのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

六連星エンブレム追加!

フロントグリルに六連星のエンブレムを追加しました。
ビフォー↓

アフター↓

Posted at 2015/03/29 18:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月25日 イイね!

ゼロスポーツオイルインプレッション



昨日DIYでオイル交換したわけですが、そこで今回入れたゼロスポーツのスポーツオイル、チタニウムTB の10W-40ですが、一夜あけて今日交換後の経過を見てみました。
最初発進してみると派手な吹け上がりではなく、しっとりとしたフィーリングになったように感じました。
一言で表現するなら「スムーズ」
軽いアクセルでスーっと進んで行く感じてす。また加速時の振動も極めて少なくなったように思います。
エンジンの機械音が少くなくなった分、ボクサーのエキゾースト音が非常に綺麗に聞こえます。
前回はレッドシードの同じく10W-40でしたが、その時はアクセルに対するダイレクト感が持ち味だった感じでしたが、今回はまた同じ10W-40のオイルでも違った持ち味を持ったオイルで、静音性やスムーズさが持ち味のオイルのように感じました。
過去いくつかのオイルを入れてその違いを感じてきましたが、今回も同じ硬さでもオイルによってフィーリングがまた変わることを実感できるものでした。
まだオイル入れたてなので、馴染んでからどうなるか今後も経過を見てみたいと思います。(^_^)
Posted at 2015/03/25 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月24日 イイね!

オイル交換DIYチャレンジ!

今日自分でオイル交換に挑戦してみた。


今回オイル交換DIYに際して用意したものがこちら。


今回入れるオイルはかつてインプレッサに乗っていた友達オススメの
ゼロスポーツのチタンオイル10W-40です。
ネットでも評判はいいこのオイルですが、いささか値段が張るのがネックで今までオススメされながら敬遠してきたオイルですが、ネットで安く出ていたので入れてみることにしました!(^_^)



さてさて作業開始です。
今回はフィルター交換までやるのでスロープで少しあげてからジャッキアップ+ウマ+タイヤをかませて下に潜る時の安全を確保します。


そしたらそこで登場!先日欲しいと言ってゲットした手動式のオイルチェンジャーです。


そこから接続したノズルをオイルゲージの口に底までいれて、あとは自転車の空気入れのごとく激しくピストンして古いオイルを吸い上げます。


吸い上げたらいよいよ下に潜ってオイルフィルターの交換にかかります。まずはアンダーカバーを取り外します。


するとフィルターが見えてきます。
これをフィルターレンチを使って外し交換します。オイルが残っていると顔や手にかかることもあるので注意しましょう!



自分はいつもPIAAの二層式のフィルターを使ってます。今回も同じフィルターに交換しました。



初めZ6という文字がちょうどリア側に向く形についていたので同じようにきつくなってきたところで、同じ向きになる程度に締め込みます。締め込みすぎると良くないので、ある程度基準を設けて締め込みます。


今回はついでにドレンパッキンも交換です。きっちりやる人は毎回交換してるみたいです。
ドレンボルトとフィルターがついたらカバーを元に戻してジャッキを下ろして新しいオイルを入れて行きます。
ある程度入れてアイドリングしてオイルゲージで量を確かめながら適正な量まで入れてアイドリングで終了!!
初めてだったので大変でしたが、メンテナンスも自分でできるようになると、車にも更に愛着が湧いてきます。オイルチェンジャーについての感想はアイドリングをしっかりやらないとオイルが抜けきらないのと、ドレンパッキンまで毎回交換する人にはかえっていらない気もします。
今後も頑張って愛車をメンテナンスしていきたいと思います。(^_^)
Posted at 2015/03/24 18:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月23日 イイね!

内装パネル塗装

シフトパネル改造に合わせてオーディオパネルなどを塗装しました。



オーディオパネルからメーターパネルから反対のパネルまでバラして塗装とちょっと今回は大掛かりな作業になりました。





ぐっと今風な内装になってきました。あとはシフトパネルを完成させるだけです。

Posted at 2015/03/23 19:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

ステッカー追加




Proud of Boxer のステッカーをグリルに追加。
思っていたより小さかったため、貼る位置にさんざん悩んだ末にこの位置にしました。
リップ、ナンバーフレーム、グリルと文字が等間隔並ぶ形にしました。
結果的には洗練されたフロントにはなり、オートサロン以来感じているステッカーの効果をさらに実感しました。
Posted at 2015/03/18 01:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2258352/48549793/
何シテル?   07/19 07:52
horimasa_d_bookです。よろしくお願いします。 XVのGP7F型に乗っています。 スバリストの方々はじめ、車好きな方々と仲良くならせて頂いて、い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
891011 121314
151617 18192021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

イベント:SUBARU XV OWNER'S.meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:29:47
タイヤ交換GTE 後期アドバンス純正ホイール流用完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 07:00:15

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2021年2月26日納車! 2021年9月11日 STIパフォーマンスパッケージコンプリ ...
その他 ラングL その他 ラングL
出川哲朗さんの「充電させてください」を見て電動バイクに興味をもったのがきっかけで、平日の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年暮れにこのレガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2が納車され以来7年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation