• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horimasa_d_bookのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

超弾丸オプミ会場までドライブ

超弾丸オプミ会場までドライブ今日は青年会が午前中あり夕方6時から消防団でひと仕事あったため行けれないと思い諦めていましたが、オプミに行っていた友達(D.Hくん)と電話していたら行きたくなってきて、時計は午後1時過ぎをさしていましたが、この際閉場時間に間に合わなくて会場に入れなくてもいいから、超弾丸で行って会場の外からでもその雰囲気だけでも味わいたいと思い、急遽山梨県の山中湖へむけ超弾丸ドライブを強行しました!
高速をすっ飛ばし、途中笹子トンネル付近で少々渋滞にハマるも2時間半で到着。
来たはいいものの会場出口渋滞がすごく、中に入っては時間までに帰れないと思ったので会場前の道を進みながら会場の外から会場の様子と雰囲気だけを味わうことにしました。

その後湖畔のセブンイレブンでD.Hくんと合流。この時すでにスマホはハイタッチの嵐で操作不能だったため写真はD.Hくんに撮ってもらい後でラインで送ってもらいました。(^_^;)
今回D.Hくんが先着のシュアラスターグッズを自分の分までゲットしてくれていたので、ありがたくそれだけ受け取って一言二言話しただけでD.Hくんと分かれてきました。

山中湖を出発したのは午後4時。
2時間で帰れるのか?と思いつつ再び高速をぶっ飛ばしてきたら午後6時ジャストに到着。
写真は今回出発から弾丸で帰って消防の用事を済ませて帰宅までハイドラをつけっぱなしにしてのリザルト。
トータル5時間5分。移動は行きが2時間半、帰りが2時間。消防の用事をこなす時間が含まれているとしたら、山中湖滞在時間はさてどれくらいでしょうか?(^_^;)
我ながらよくやったもんだと思います。(^_^;)

帰ってきてD.Hくんがゲットしてくれたシュアラスターのグッズを広げてみました。中にはシュアラスターのゼロプレミアムとヘッドライトクリーナー、あとオプミのパンフレットなど。

超弾丸で会場には入らなかったためスタンブラリーとドレコンの用紙は白紙(笑)
パンフレットの内容はもはや過去の内容(笑)
そんなこんなで超弾丸ドライブを敢行いたしましたが、なんとか雰囲気だけでも味わって戦利品もゲットできて帰りの時間にも間に合ったので今回の弾丸強行は成功に終わったので満足できました。
来年こそは外からではなく、しっかり参加したいと思います。(^_^;)
Posted at 2016/10/16 20:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

ヘッドライトクリーニング・モニター

ヘッドライトクリーニング・モニター知り合いのお掃除屋さん、ダスキン天竜店さんがダスキンとしてではなく天竜店独自の新事業としてヘッドライトクリーニングを始めるとのことで、モニター価格でやってみないかとのことで、今日仕事帰りにやってもらいました。

ビフォー(左)

同じくビフォー(右)
まぁキズキズですねぇ~(^_^;)

とうわけで作業開始。
まず、さっと汚れを落として、最初に1000番→1500番とサンドベーパーをかけていきます。
ヘッドライトにいきなりサンドベーパー!?ってビックリする人もいるかもしれませんが、一見荒療治みたいに思えますが、でも大丈夫なんです。

といことで次の工程。一見コンパウンドを使ってポリッシャーで磨いているように見えますが、実はこれは研磨しているわけではなく、逆に傷を埋める薬剤をつかって傷の中にポリカーボネートの皮膜を作って傷を埋めるんだとか。
なので先程のように深い傷を削るためにサンドベーパーをつかってもキレイになるんです。

できあがったとのことで触ってみます。
まず触り心地がスベスベです\(゜。゜)

施工後の右

同じく施工後の左側

正面。
めっちゃクリアです!(゜▽゜)b
レンズがキレイになっただけでも印象が違って見えます。
余談ですが、今回このサービスを受けるためにアイラインとアンダーアイラインを取り外しました。
案外この状態の顔も悪くないかも。(^_^;)

とことで点灯式。
ヘッドライトをつけてみてこのヘッドライトの光がこんなに白い光だったことに気づきました。(^_^;)
いかに黄ばんで茶色い光になっていたかがわかります。
とにもかくにもクリアになって大満足です。話によると今のところの工賃は左右で5000円を考えているとのこと。
このクオリティで5000円なら安いですね。(^-^)
今後もダスキン天竜店さんでは車ユーザーに向けたクリーニングサービスを企画中とのことで今後の動きに注目したい。
Posted at 2016/10/13 22:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

通算200イイね達成!

通算200イイね達成!我相棒レガシィの愛車紹介のイイねが通算200回を達成いたしました!
今年のはじめに100回達成した際は2年で100回を達成しましたが、今回は約10ヶ月で200回に達しました。\(>▽<)/
多い方に比べればまだまだ200回なんて序の口かもしれませんが、とりあえず記念ということでブログアップさせて頂きました。(^-^)
次なる300回に向けてこれからも頑張っていきたいと思います。
イイねして下さった皆様ありがとうございます。m(__)m
Posted at 2016/10/11 21:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

オイル交換

翌日に新潟まで釣りに行くためロングドライブになるのとそろそろオイル交換時期だったのでオイル交換をしました。

今回はエレメントの交換はないので手っ取り早く手動のオイルチェンジャーで交換しました。


入れたのは、もうすでに最近固定になってきているゼロスポーツ、チタニウムTB10w-40。自分はエンジンの経年劣化でオイル滲みも想定して粘度はあえて通年これで通しています。
翌日(昨日)新潟まで途中高速も乗りましたが、非常に加速がスムーズでした。(^-^)
このスムーズさがよくてゼロスポーツのオイルの入れつづけています。
店頭で買うとちょっとお高いオイルですが、自分はネットで買って安く仕入れています。ゼロスポーツのオイルが気になっている方は試してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2016/10/11 20:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2258352/48549793/
何シテル?   07/19 07:52
horimasa_d_bookです。よろしくお願いします。 XVのGP7F型に乗っています。 スバリストの方々はじめ、車好きな方々と仲良くならせて頂いて、い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112 131415
161718 192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

イベント:SUBARU XV OWNER'S.meeting 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 14:29:47
タイヤ交換GTE 後期アドバンス純正ホイール流用完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 07:00:15

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2021年2月26日納車! 2021年9月11日 STIパフォーマンスパッケージコンプリ ...
その他 ラングL その他 ラングL
出川哲朗さんの「充電させてください」を見て電動バイクに興味をもったのがきっかけで、平日の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年暮れにこのレガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2が納車され以来7年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation