• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

ショーパイ。

ショーパイ。 12月21日から(1日半だけ仕事をして)ほぼ冬休みに突入しました。
社会人になって今まで、こんなにゆっくりと毎日を過ごした事が無かったので、ちょっぴり罪悪感があります。
しかし、来年からはより一層仕事をセーブしてニート…いえいえ、ほぼ専業主婦?…いや、違うな。
体調がもう少し安定するまで貯蓄を切り崩しながら慎ましく生活して行く予定です。

今週末からの寒波の影響で湯沢&南魚沼への帰省(?)を危ぶまれていましたが、心強い雪国育ちの冬眠していない熊…いえ、頼れるプロドライバー泥船観光の運転で無事に帰る事が出来ました。
明日作るお節の材料の買い出しと、雪景色を撮影するのが目的です。
ゆっき~。さんに、雪国でのカメラの注意点を色々伝授して頂きました。
カメラの結露なんて考えた事も無かったわ。
ジップロックにタオル、シリカゲル乾燥剤、カメラに被せるレインコートを持参です。

帰省ラッシュと雪による交通障害を見越して、朝の4時に出発しました。
なーんだ雪そんなじゃないし楽勝じゃーん♪←隣に座ってるだけなのでいつも楽チン(/▽\)♪
赤城高原SAで、チェーン規制のチェックの為渋滞です。
雪、そんなでも無いじゃん。

しかし、段々と雪が多くなって来ました。

谷川岳PAで朝ごはん。
早朝6時半から、唐揚げ定食と絹引きフランク。



トンネルを抜けるとそこは…雪!雪!!雪!!!雪国であった。





軽い粉雪が風に煽られて宙を舞い、視界が利かなくなるのが怖いです。
下から雪が上へ降っているようにも見えます。
お!大好きな消雪パイプ通称「ショーパイ」が稼働していました。
三穴、四穴、六穴などありました。←見ているだけで楽しい。





噴水口が壊れているものも(笑)

JA北魚沼で大量のお野菜を購入。
魚沼の里でバームクーヘンを購入。
一瞬雪が止み、日が射したので急いでカメラを取り出し撮影。



冬眠し損ねた熊出没!

雪国まいたけ物産館へ。

キノコのもぎ取り体験は、混み合っていたためエリンギと舞茸を普通に購入しました。

とうとう会えた「雪国エリンギ」
早く食べてみたい!

お隣りの 雪国レストラン へ。



キノコたっぷりのハンバーグの定食とエリンギのフライを頂きました。

流石、新潟を代表する 株式会社雪国まいたけ の運営するレストランです。
ワサワサと惜しげもなく沢山の舞茸・エリンギ・シメジが使われています。
エリンギのフライは、これがまたサクサクジューシーで美味しかったです。
道の駅 雪あかり へ立ち寄り、スーパーノグチ でお買い物。
17時過ぎには帰宅しました。
年末の買い出しも無事に完了。
今年最後の湯沢&南魚沼&魚沼への来訪が叶いました。
雪でびしょ濡れになりながらのカメラとスマホでの撮影でした。

カメラのレインコートは操作性が良くなく途中でポイッ!
慎重に扱うつもりがカメラが雪でびしょ濡れになりました。((( ;゚Д゚)))


皆様も、良い年をお迎え下さい。
おやすみなさい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/30 22:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年12月30日 22:38
REBOXさんこんばんは〜(*´▽`*)
新潟ではこのスプリンクラー?のようなもので雪を溶かすんですね!北海道だったら一瞬で凍ってしまいそう…⛄笑
雪国まいたけのお店がめっちゃ気になります(((o(*゚▽゚*)o)))きのこ、のこのこ、げんきのこ〜🍄♪あっこれはホクトだった!笑
里帰り無事終了して何よりです♪来年も健康第一で楽しんでいきましょう〜!良いお年を(*^^*)
コメントへの返答
2018年12月31日 5:01
おはよーございます。
そーなんです。
このちっちゃなスプリンクラーから地下水がピュンピュン噴き出して雪を溶かしています。
水が豊富な新潟だからこそ出来る業なのでしょうね。
我が家の近所のスーパーは、雪国まいたけよりHOKUTOが優勢なんですよ。
キノコって価格変動も少ないし美味しい、ヘルシーだし、大好きです。
今年はみん友にして頂き有り難うございました。
また来年も宜しくお願いしますね♪
2018年12月30日 22:44
お疲れ様~ァ
寝るって言って、まだ寝てないじゃん!
タフですね~ェ!

ショーパイってお湯が出てるのかなー?

雪景色 いいですね!パソコンの壁紙に
なりそう!
今年最後に行けて良かったですね。

REBOXさん 料理上手いから
いいお節が出来ますよ!
朝から大変ですね!泥さんにいっぱい
食べさせてね!泥さん可哀想~ウ😨

来年はゆっくりと時間が流れるといい
ですね。今年一年あっという間でしたね!
いろいろありがとうございました。
来年も宜しくお願い致しまーす!✌️😎

コメントへの返答
2018年12月31日 5:06
パパさん、おはよーございますー。
眠くて眠くてブログあげ逃げしてダウンしました。
そして、歳のせーなのか早起き(笑)
ショーパイ(消雪パイプ)からは地下水が出ているそうです。
大好きな中越、今年最後に行けて良かったです。
心身ともにチャージ出来ました。
今年はみんカラでの絡み(絡まりw)楽しかったです。
また来年、明日からも宜しくお願いします。
2018年12月30日 22:53
REBOXさん\(^-^)/

今年一年間も走り抜けましたね!
ご体調も色々とご変化してるみたいですが
無理をされないで下さいね。

しかし…エリンギのフライってあるんですね!
絵面が…
( ̄▽ ̄;)←何を見てもナニに見える脳なので…

良い新年をお迎え下さい!
コメントへの返答
2018年12月31日 5:13
おはようございます♪
今年一年も早かったです。
不安定になり谷底に落ちそうになりながらも這い上がり、フラフラしています。
枕元のお守りが視界に入る度に、ひよたんとお兄さんの顔が目に浮かびます。←ひよたんは怒ったヒヨコの顔。お兄さんは福山の顔。
また懲りずに来年も宜しくお願いします。
エリンギ、立派でしょ(笑)
2018年12月30日 23:36
こんばんは〜。

来年もよろしくお願いします〜。

お身体に気をつけてくださいね〜。

良いお年をお迎え下さい〜。
コメントへの返答
2018年12月31日 5:15
おはよー( ´∀`)
今年も有り難う。
なんとか無事に生きていられる事に感謝をして、毎日毎日大切に過ごして行きたいと思っています。
来年も、再来年も。
けいよん 続き楽しみにしてるね♪
また来年も宜しくっ!!
2018年12月31日 1:02
こんばんは!

歳を重ねてスキー場に行かなくなり、白銀の世界とはご無沙汰ですが、見ると魅せられますね。
第二の故郷を堪能して、しっかり充電して来てください。
食べログも、よろしくお願いします^ - ^
コメントへの返答
2018年12月31日 8:30
おはようございまーす(*´∀`)
何故か全身筋肉痛です。
歩き慣れない雪と、カメラを構える体勢がキツかったのでしょうか。←歳だね。
壮大な一面の雪景色の中にポツンと佇むと、自分の小ささが実感します。
心と体と…胃袋も満タンになりました。
食べ物ばかりの食いしん坊ブログですが(あ!チロルさんもそうだ♪)また宜しくお願いします。
2018年12月31日 1:10
こんばんは〜。
片田舎を好きになってくれてありがとう。
移り住んでからすっかりこちらの虜になっていたところ、こちらのブログを拝見しました。
気付けばすっかり観光大使化w

見慣れてる風景でも、こんな楽しみがあるんだぞって教えてもらえているようです。

今回はバタバタしていてお相手出来ませんでしたが、次回は是非おもてなしさせて下さいね♪

長旅、お疲れさんでした!

と、熊ちゃんに伝えて下さいw
コメントへの返答
2018年12月31日 8:39
おはようございます( ´∀`)
湯沢も南魚沼も魚沼も上越も下越も中越も大好きです。
数年前に縁があって初めて訪れた湯沢南魚沼にこんなにもドはまりするとは思ってもいませんでした。
春は雪どけから目覚め草花が生い茂り緑溢れる。
夏はクッソ暑くてなんだこりゃ!って。
秋は黄金色に輝く田んぼ。
冬は一面の幻想的な銀世界。
山に手が届くほど近く、空は広い。
美味しい空気も水もお米も、日本人を造る原点です。あ、キノコも山菜もね。
何か秀でた観光スポットがある訳ではないですが、自分で楽しみを見つけられる。それがまた魅力です。
次回のキノコツアー、宜しくお願いします。
カメラも披露しなくっちゃね♪
熊さんは頑張りました。
やっぱりそっちへ帰ると生き生きしますね。←熊。
2018年12月31日 1:27
こんばんは!
おっ、おおお!自分も今日、関越トンネルくぐりました!その手前の渋滞にもハマりました。魚沼の里にお蕎麦を食べに向かったのですが、時間切れで、湯沢でUターンでした。
雪国食堂といえば、きのこ汁定食のお椀数杯分のきのこ汁に撃沈した苦い思い出あります(*^^*)
今年もお世話になりましまたm(_ _ )m
また来年も宜しくです、よいお年を!
コメントへの返答
2018年12月31日 8:53
先輩!おはようございます(о´∀`о)
えー!湯沢まで来ていたんですかー?
下りはチェーン規制の手前で混んでいたものの、帰り道の上りはガラガラで拍子抜けしてしまいました。
お昼、長森でお蕎麦。と思ったんですが、なんせ時間が早すぎて開店前でした(笑)
きのこ汁定食を食べたんですか?
私は最後まできのこバター炒め定食とハンバーグを迷ってしまいました。
新鮮で自己主張の強いきのこ。美味しかったです。
また来年も宜しくお願いします♪
2018年12月31日 6:55
ザ・雪国って感じる写真一杯、素晴らしいですね!!

夏しか行ったことないので、消雪パイプ噴水始めてみました(^^)/
水が豊かだからできるんでしょうね。。

朝からガッツリ・・昼もしっかり・・今回も、食レポ&行動力にに元気頂きました(^^)/
来年も楽しみにしていますので、宜しくお願いします♬

新年がREBOXさんにとって、良い年になりますように!!
コメントへの返答
2018年12月31日 10:11
おはようございます(^ー^)
スタッドレスがあるから行ける雪国。
私一人の力量では訪れる事は出来ません。
夏の新潟はまた冬とは全く別の顔で楽しいですよね。
消雪パイプから水が出ているのを見て「水道代高くない?」って質問してしまいました。
出掛けてしまうとついついグルメツアーになってしまいます。←いつも。
美味しいもの食べて、笑ってまた一年過ごせたら幸せですね。
来年はもう少し釣りにシフトチェンジしたいと思っています。
また宜しくお願いします。
2018年12月31日 8:50
おはようございます。
本当に新潟が
好きなのですねぇ(笑)。
石打のロッジが廃業して、
娘が産まれて…
石打丸山行きたい(汗)。
良い年末年始を
お過ごし下さいm(__)m
コメントへの返答
2018年12月31日 10:15
おはようございます(*^^*)
新潟、はまっています。
私の理想郷ドンピシャですもの。
石打丸山ですか?
いいですねいいですねぇ。
東京から二時間ちょっとなので、また是非。
ほまれさんも良いお年をお迎え下さい。
奥様にも宜しくお伝え下さい。
2018年12月31日 9:02
昨日はお疲れ様でした!

…………(´Д` )
だ、誰が熊やねん……(´Д` )
冬は冬で雪景色が綺麗ですよね(^^)
色彩が白ばっかだけど( ̄∀ ̄)
来年も新潟を宜しくお願いしますね、観光大使!

良いお年を!
コメントへの返答
2018年12月31日 10:21
熊たん、お疲れさまでした( ・ε・)
一面の銀世界に黒い洋服の熊、もとい、泥がウロウロしていると狩られないかとヒヤヒヤしたわ。
今年も最後の最後に行けて良かったわ。
有り難う。
【新潟で終わりにで始まる】また来年も行かなきゃ!
明日から来年だわ。明日また行く?
今日はこれから「ユリ根」の下ごしらえし
てみようと思う。
美味しい食材たんまり手に入ったから安心して冬眠…あ、間違えた…色んな料理を作れるのが楽しみだわよ。
また連れてってね♪
2018年12月31日 10:36
今回は↑お〇布は無事だったようで・・(笑)
てか・・
なしてあんな雪降る時に来るのか・・(-_-;)
REBOXさん・・ 完全にドMでしょう!?(笑)

皆さん仰るように・・
地元民では見向きもしない良さを
改めて気付かせて貰う・・
まさに観光大使ですね(*-ω-)ウンウン
これからも末永く新潟を宜しくお願いします♪

善いお年をお迎えくださいm(__)m
コメントへの返答
2018年12月31日 10:56
おはようございます。
谷川岳PAに寄る度に私にも「⚪️財布大丈夫?」と確認されている泥船観光。
懲りたようで、ボディバッグを肌身離さず持ち歩くようになりました(。-∀-)
雪、好きなんです。
ずーっと東京だからあのサラッサラな粉雪が珍しくて。
高速道路で、フアッて空気抵抗でフロントガラス手前で上昇する雪を見るのも感動です。
どーせ私、運転しませんもの(笑)
地元民ではないからこそ気付くのかも知れません。
見向きもしない。なんて贅沢この上ないですよー。
羨ましいっ!
来年も宜しくお願いします♪
2018年12月31日 15:03
ショーパイ!って、完全に釣りでしょ?www

新年一発目のブログは・・・貴女の showパイ画像ブログをお願いします♪`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

では、良いお年を~♪
コメントへの返答
2018年12月31日 15:13
私もね、ショーパイって聞いた時に「それヤバいんじゃん?タイトルにするの」ってちょっと思ったわよ。
【小パイ】まぁね、色んな好みの殿方がいらっしゃると思うので…。←以下省略。
また来年もよろちく⚪️♪
2018年12月31日 15:07
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

マジ卍\(◎o◎)/!
正月用買い出しに新潟来てたの???

つい最近だよん。相方と
REBOXさんこの雪深いときは流石に
来ないだろうねぇ~って!
おったまげぇ(笑)
新潟市は積雪ゼロでまだそのような
綺麗な雪景色を見れてません(^^;;
ほんと素敵に画像が・・・
まるで北海道の美瑛のようだ・・・❤
>冬眠し損ねた熊出没!
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
コメントへの返答
2018年12月31日 15:20
こんにちはー♪
年末の買い出しはいつも魚市場へ行っていたんですけどね、今年は小樽の兄から頂いたので畑の幸を求めて行ってきました。
大雪でしたが、まだ新雪で、サラッサラフワフワの心地好い雪でした。
東京では体験出来ない美しい雪に大感激です。
雪でも、台風でも、行きたい時に行く(笑)
そんな計画性の無さがいつも裏目に出ます。
美瑛、2回訪れています。
本土とはまた全然違うスケールの大きさ、食べ物の美味しさ(あ、また食べ物になっちゃった)また行きたいですね。
北海道も山間部は熊…間違えた、泥に赤とか青の服を着用させないとヤバいですね。
2018年12月31日 15:26
地下水のが暖かい(一定の温度)だから、ショーパイ活躍するんでしょうね~
温泉が混ざってると、その回りに鉄成分で変色した路面でビックリするよ(^o^;)

カメラの水没大丈夫だった?
はしゃぎすぎてあれこれ壊さないようにねw

良いお年を(^o^)/~~
コメントへの返答
2018年12月31日 15:32
おーっす!!
そっちにもショーパイあるのー??
湯沢南魚沼のほうも、地面が真っ茶色の所見掛けるわよー。
雨や雪の日の撮影って、めんどくさいわね。
防塵防水のカメラにすれば良かったかも。
スマホのほーが気軽に撮れるわ。←身も蓋もない(笑)
来年もよろしくねー(*´∀`)
2019年1月4日 9:06
明けましておめでとうございます。
家族でのんびりしたかったので
お正月はみんカラ、閲覧お休みしていました
しかしながら、元気ですね
早朝からのドライブ、それに増して
食欲、モリモリ モリモリ
私は小食なので羨ましいです(笑)
本年も宜しくお願い致します
              合掌


コメントへの返答
2019年1月4日 9:13
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
年末年始は、みんカラ、凄いですよね(笑)
毎年の事ですが、みんカラ中心の年末年始になってしまいます。
コメントが追い付かない…。
お正月のみんカラお休みはとても良い案ですね。
私も次からそうしようかなぁ。
快さん、少食なんですか?
私と同じですね♪

プロフィール

「@ココアヒョウ 鬼ぃ、いつも思うのだが…セレブだよなぁ。」
何シテル?   08/16 18:59
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation