• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月09日

海鮮を求め真鶴ドライブ。

海鮮を求め真鶴ドライブ。 急遽、泥が休みになったので真鶴へランチをしに行ってきました。
昨夜湯船に浸かっている時にふと思い出した「ハイエースが納車された翌日に両親を連れて行った真鶴のお料理屋さんはどこだったっけ…?」と。
早速ググる。
あ、うに清 だ!!
しかし、画像で観る店舗の雰囲気が違う。
やっぱり、名前は うに清 間違いない。うん、きっとここだ!
近場ではみかん狩り農場もあるようでした。

真鶴へ行ってみよう。

東名から小田厚に行き、真鶴へ。


まずはみかん狩り。

相模湾を見渡せる高台に 松本農園 があります。
海風が寒いっ!

冬眠前の栄養補給でみかんを物色する熊。いえ、泥船観光。

高枝バサミと普通の花バサミを借りました。

試食も、し放題なのですが寒くて食べられない(笑)
ほぼ食べずにひたすら摘み取ります。

袋いっぱいで1080円でした。


貴船神社へ。
本殿が白いのがとても印象的でした。

階段。

インチキをして、階段を登らず車で上まで。

くぐると厄が落ちるらしい。

素敵な御朱印を頂きました。

うに清。
スタッフさんに話を聞いた所、十数年前に建て替えをし、場所を海側から道路反対側へ移動したとの事でした。
どうりで記憶と違う訳だ。
メニューが沢山あり、しかも量が多いとの情報あり。

少食な2人なので心配でしたが、ここは【特上うに清丸】を注文しました。
自家製塩辛。

タコのお刺身。

サザエのつぼ焼き。

伊勢海老のかぶと焼き。

いさきの塩焼き。

伊勢海老のお味噌汁。
ごはん、お漬け物。

舟盛り。

私側から。

泥側から。



イシガキ鯛と、真鯛から選べます。
チョイスしたのは天然のイシガキ鯛の活き造り。

伊勢海老も活き造り。
さざえ、あわび、うに、鯵も乗っています。
ごった返してて…いや、そうじゃない、賑やかなセンスある盛り付けにも感動しました。

どれも新鮮で美味しい。
幸せな一時でした。

帰り道に燻製専門店 和の燻製 へ立ち寄り、色々な燻製の試食と共にスタッフさんの話で楽しくお買い物をしました。



小田原産の食材を自家製の桜チップで燻した上品な味わいです。


大磯PAでデザート休憩。


帰宅し、エボコのカーボンのダクトの修正をお願いするショップへ。


気紛れな思い付きで十数年ぶりに訪れた うに清 近々両親を連れて行きたいと思います。
今日も大満足な1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/09 18:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2019年12月9日 18:33
お疲れ様でした!
誰が冬眠前の熊やねん(´-ω-`)
初めてのうに清はお値段にチトビビりましたが、味も見た目の華やかさも素晴らしかったですね(〃ω〃)
たまにご褒美としてまた行きたいです。
余は満足じゃ!
コメントへの返答
2019年12月9日 18:38
今日は思い付きドライブに付き合ってくれて有り難う(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
遥か遠い記憶を辿って、また訪れる事が出来て嬉しかったわー。
みかん狩り、寒かったねー(笑)
柚子も取っちゃったし。
あそこはイプーで行って大正解だったわね。
次回行く時は、マイロッド持参だね。
2019年12月9日 19:47
こんばんは。
うに清凄いですねぇ!
船盛りは二人前?
本当に良いお店を
知っていますねぇ。
薫製も気になる!
先日一人で湯河原へ行き…
家族で泊まりの時に
和の薫製寄ります>^_^<
コメントへの返答
2019年12月9日 20:33
こんばんは(*>∀<)ノ゛
本当に思い付きで行ってきました。
お店に入っても、雰囲気が違うのでドキドキでした。
うに清 の隣に売店があって、店内で食べた塩辛が美味しくて買ってしまいました。
和の燻製 は、真鶴有料道路を(東京方面から)降りてすぐ左側にあります。
行きに通りすぎてしまいました。
燻製専門店で、お値段がちょっとお高いですが、試食もありスタッフさんが色々と説明してくれます。
他にも店舗があるようなので、是非!
2019年12月9日 20:26
ぬぁ~んと☝️😲💦贅沢なぁ~!

🖐️😲これでぇ 酒🍶呑めないのは、
罪です!・・・
なんなら☝️😂もう一度舟盛り食い
ながら、ソコんとこカバーしようか?
カバ じゃなくてクマ かぁ?
コメントへの返答
2019年12月9日 20:36
パパさーん、泥も私もお酒は全く呑めないので苦ではないんですよー(笑)←体質的に呑めない。
でも、お刺身と塩辛で日本酒とか美味しいんでしょうね。
たまーにの贅沢です。
週一で食べたいけど破産します(笑)
パパさんちのほうも海鮮美味しいお店いっぱいあるでしょ?
今度、教えて♪
2019年12月9日 22:22
うわ~ラブリーなお二人さん、アイスで、乾杯してる。

舟盛りより、○体盛り、お願いします。

そんなにデカイ舟盛り見たことない
コメントへの返答
2019年12月9日 23:10
アイスとかイカ団子とか、何でも乾杯しちゃうのが癖なんです(笑)
オフ会の時なんて大勢での乾杯で、画面に入りきらなかったり(笑)
○体盛り。
実際見たことないんですけど(普通は見たことないか)どうなんでしょう。
怖いもの見たさで、ちょっと気になります。
2019年12月10日 7:58
冬眠前の船盛?w
私が親と一緒に昔行った!的なお店は軒並み閉店になってきてるから、まだやってるのは羨ましいー
たまの贅沢は命の洗濯よねw


がーっと走りに行きたいけど、地味に時間がない(つд⊂)
コメントへの返答
2019年12月10日 9:32
おはよー♪
そーそー、冬眠前の…。って(笑)
泥は平日休みなんて滅多に無いから、折角だから出掛けようと。
最近メンタルが忙しかったら(変な言い方だよね)、リフレッシュ出来たわ。
かなり昔の記憶で、ドキドキしたんだけど嬉しかったわねー。
あー、もう記憶を辿って出かけるなんて、そんな年になったんだなぁ。
この前、幼なじみに偶然会ったんだけどね。
おーっ!元気??久し振り!って挨拶から始まって、即体調の話になった。
不健康自慢?みたいな?
年だわねー。
年末忙しいだろうから体調気をつけてね♪
2019年12月10日 11:56
ミカン狩りに合わせて、ジャケットもミカンに合わせたコーデです♫
これでビタミンCもたっぷりと補給出来ますね!

魚のフルコースはポリュームが半端ないです!
魚好きにはもってこいです♫
コメントへの返答
2019年12月10日 12:14
そーなんです!
ダウンジャケットがみかん色です(笑)
保護色になっていました。←?
うに清 は味ももちろん美味しいですが、元気だった両親との思い出が甦り、とても懐かしい気持ちになりました。
真鶴は、ひなびた感じも否めませんが、地魚料理のお店がけっこうあり散策するのも楽しいです。
2019年12月10日 13:02
美味しそうです! (☆∀☆)

お弁当のキャベツの千切りが一気に華やかになった気がしました。


美味しいウニと言えば、わが地方にも龍寿司というこだわり店を田舎で成功させているお店がありますよ。
そこのウニとマグロはオススメです。

安くはないですが、内容からすればコ・ス・パはいいと思います。
コメントへの返答
2019年12月10日 19:54
こんばんは♪
久しぶりに贅沢しましたー。
食意地が張っているので刺身のツマも頑張って食べようとしたら、海草が硬すぎて吐き出しました(笑)
龍寿司?ですか?
ウニとマグロ!良いですね。
昨年、本気丼でてんこ盛りのお寿司屋さん行きました。←名前忘れちゃった。
細い路地入ったお寿司屋さん♪
中越はお米がとにかく美味しいので、シンプルにお漬け物とお味噌汁で【最高級のご馳走】になりますね。
山菜と川魚のイメージですが、龍寿司 行ってみたいと思います。
新潟(全部)の海の幸と言えば、カニ!
寺泊でカニだらけだったのには驚きました。
つい、カニ丸ごとが乗っているラーメンなんて頼んじゃったら…。
食べるのが大変で麺はのびるし、テーブルにカニの身が飛び散って悲惨な事になりました(笑)
あ、話が逸れちゃった。
龍寿司ですね!ロックオンしました!
2019年12月16日 22:46
REBOXさん、こんばんは(^^)♪

真鶴は、今の自分の実家に近いです(^^)v
こっち方面は東京よりちょっと暖かいですよね♪
みかん狩りの高枝切りバサミ、日本文化センターのCMに出られるんじゃないでしょうか!??(爆)

そして神社で厄落としをされてからの、うに清さん。
海鮮がとっても美味しそうです(^〜^)v
舟盛りとか超豪華です♪
こういう時、自分はご飯が酢飯だと良いなぁって思っちゃいます(笑)
あ、真鶴は燻製も有名なんでしょうか!??

エボコのカーボンダクトはうまく治りそうでしょうか!??
オレンジのままでも自分は良いと思います(笑)
早く元どおりになりますように(^_−)−☆
コメントへの返答
2019年12月16日 23:09
こんばんは(⁎˃ᴗ˂⁎)
ご実家が真鶴に近いんですか?
ともぷ~太さん、沖縄とか北海道とか羽田とか真鶴とか…地名が沢山出てきて、今何処に住んでいるのか分からなくなります(笑)
高枝バサミ、初めて使ったんですが、これがまた楽しいです。
刃の向きを間違えると掴んでくれなくて、ミカンが落下して急勾配をすっごい勢いで転げ落ちます(笑)
お腹が痛くなる程笑いました。
真鶴で燻製が有名と言うより、小田原の海産物などを小田原の桜のチップで燻しているようです。
海が近いから地元の新鮮な食材の宝庫なのでしょうね。
梅宮辰夫が亡くなって、あの方も真鶴に住んでいたとか。
お家見てくれば良かった。
エボコのダクトは、まだ連絡待ちです。
年末で作業が混みあっているとの事でした。
オレンジ色は…結構目立つんですよー。
何故にソコだけオレンジ!?って。
実物を見ると結構シュールです(笑)

プロフィール

「@ZAKU06R2 さん、有り難うございます。なんか…書き方がイヤラシイな…。考えすぎか(笑)
仕事時の補佐的な動きと、ハサミを使う時は左なのですが、他は右なんですよー。
筋トレで?いや、指筋トレとか無い無い。」
何シテル?   08/20 10:26
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation