• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

我が家の備蓄品。

我が家の備蓄品。 私はいつも4時に起きてスラを放鳥させているので完全に目覚めています。
5時に母からの着信。
心臓がバクバクする。
具合い悪いとかの呼び出しか?
慌てて電話に出ると…。

母∶AさんとBさんがコロナになったらしいのよ。
今から食べ物とか届けに行ってあげて!
※開口一番それかよ…。ってゆーか今まだ5時だよ。
母∶震災の保存水とか食品とか沢山あるわよね?
指の酸素とか、吸う酸素とかも沢山あるわよね?
※指の酸素って…パルスオキシメーターか?
母∶食べ物とか、昨日たくさん金時豆煮たって言ったじゃない?
私の分はいいからそれも持っていってあげて。
※え?金時豆も?
母∶REBOXが行ってくれないなら私が行くからいい!
※言っていることが支離滅裂なんですが…しかも車椅子の母が独りで行けるわけもなく、荷物を持てるわけもなく…それ以前に持っていく物無いじゃん。
R∶あー。わかったわかった。ってAさんもBさんも私知らないんだけど…。
※朝っぱらからテンション高いな…。

A,Bさん共に母の所属するサークル仲間のようです。
お二人共60代?70代?の一人暮らしのようです。
熱と咳が辛いらしいですが、東京都は対応がパンクしているようで、どうにもならなく困っているとの事でした。
このような場面で【口だけリーダーシップ】を取りたがる母。
私を下僕のように扱うのは今に始まったことではありません。
えーえー。そーですよ。
REBOXは貴方様の下僕でございます。

5年保存水2リットル×6本←備蓄品
OS-1×6本←飲もうと思っていた
ボローニャ缶詰パン×5缶←備蓄品
水を入れるだけで食べられるピラフ×5←備蓄品
レンチンご飯×10パック←母用
携帯酸素×5本←喘息発作用
パルスオキシメーター×1個←3個持っている
エタノール×1本
カップラーメン×3個
カロナール50錠
金時豆(笑)←昨日煮た
保冷剤(魚屋さんで貰った大きいの)×2個←角上魚類へ行く時に使う

これらを2セット造りエボコへ積む。
重いよー!!腰痛めるよー!
運転しながら なんで一人暮らしの私の家にこれだけの物があるんだろ? と我ながら感心感心。
簡易トイレや大容量バッテリーだってあるもんねー。

食料品ストックがここぞとばかり無くなりました。
まぁ…また買えばいっか。
備蓄品も必要な人が必要な時に使ってくれたほうが嬉しいと思うし。

目黒区まで届けて来ました。
本当は玄関前に置いて、対面する気は無かったのですが、かなりの重量のため片方の方宅は玄関内へ。
申し訳なかったのですが、簡易的な防護服とグローブ、使い捨てメガネマスクはさせてもらいました。
お互い一言も言葉を発する事無くなんちゃって手話(ジェスチャー)での会話。
荷物を運び込み完了後、玄関を閉め、防護服とグローブ、メガネ、マスクは密閉ビニール袋へ。
これは医療廃棄物で捨てるか?
それとも、一度EOGガス滅菌してから家庭ごみで捨てるか?
色々考えつつ自宅に持ち帰ってしまいました。
とりあえず出勤する際に持っていこう。

まさかここまでコロナに近づく事になるとは思いませんでしたが、かなり包囲網は狭まっています。
東京都では60人に1人がコロナに罹患していると聞きました。
まだ罹患していない私は貴重な存在かも♪
なーんて、明日は我が身です。
そして明日は母を連れて医療センターへ通院介助です。

安心して生活出来る世の中になって欲しいですね。
皆様もお気をつけ下さい。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/31 15:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

フロントグリル新調
たけダスさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 15:59
朝から災難でした(´Д`)
ストックがすげぇ(;゚∇゚)
重い物は気をつけてください。
飲み物って重いでしょ(ーー;)
コメントへの返答
2022年7月31日 16:47
お昼寝から目覚めました。
以前の震災の時以降、備蓄品を絶やさないようにしています。
母の分もあるので二人分の備蓄です。
今回は朝っぱらから大騒ぎでしたが、困っている方が居ればそちらを優先で。
水モノはやはり重いです。
きっと明日は筋肉痛です。
今回、第7波というのに毎回毎回パンク状態のてんてこ舞いな東京。
悲しくなってきます。
2022年7月31日 17:18
こんばんは。
お疲れさまでした。物資を頂いた方は嬉しかったと思いますよ。REBOXさんが神様に見えたかも。
BA5も今週にはピークを迎えるとか言ってますね。これ以上凶悪なものが出てこないことを祈るのみです。
コメントへの返答
2022年7月31日 17:41
こんばんはー。
ウィルスも生き残るために必死ですから、しぶといですね。。
今日届けたお二人とも、熱と咳の症状ですが、いつ何時悪化したら誰を頼るのかなど心細いと思います。
医療現場が逼迫、保健所も混乱と毎回毎回毎回毎回同じことの繰り返しで…。
誰が悪いとかではないのですが、イヤになってしまいますね。
自分の身は自分で守るしかないのか。って。
コロナ病棟の姪も労働基準法クソ喰らえ状態でフル稼働し、消防署勤務の親戚もこれまた気の毒です。
2022年7月31日 17:18
REBOXさん、こんにちわぁ(*^^*)
口だけリーダーシップうけた😁
しかし、備蓄品凄いっすね。パルスオキシメーター3個😁
玄関内に入らなくてはいけない状況だったんですね。お疲れ様です。
REBOXさん基礎疾患あるから心配です。
今日も31541人だって。いやになります。
昨日は東久○米市のバイトをしてきました。
絶対この中に感染者がいるんだろうなぁって思いながら3時間○百人を5人でこなしていました。
帰宅後そっこーシャワーあびて。
4回目のワクチンは8月中旬です~。
次の日は日曜日なので、寝てます😅
コメントへの返答
2022年7月31日 17:57
おこーんばんはー。
うちのババは口だけ達者です。
クローゼット1箇所が備蓄品で埋まっています。
パルスオキシメーターは品薄で安いのを買ったのですが、その後に日本製を2つ買い直しました。
うちからは台車に載せて車に積みましたが、現地では何故か(暑すぎて頭が回っていない)手で持って行きました。
重かった…。
コレ玄関前に置いても入れられないだろ?って容量でした(笑)
金時豆が美味しかったと先程母に連絡があり、嬉しかったです。
昨日は東○留米市でしたか。お疲れさまでした。
私は5日に烏○区民センターです。
結局予約取っちゃった…。
2022年7月31日 18:15
こんにちは(^-^)

ブログを拝読しての素直な感想は、朝からお疲れ様でしたm(_ _)m

マスク等着用との事でしたが玄関の中に入られたとの事ですので体調が心配ではあります(/≧◇≦\)

体調にはお気をつけくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2022年7月31日 21:27
こんばんはー。
移るような事はしていないし、充分に気をつけているので大丈夫だと思います。
それにしてもまわりのアチラコチラでコロナだらけになってきたのを実感し怖いですね。
今回のような事は意識して訪れているので問題は無いと思いますが、街なかでの感染経路不明のほうが怖いです。
どうしても気が緩む時が出るでしょうから。
2022年7月31日 20:06
®️さん

こんばんは✨
なんとコロナ患者へのUber eats!❗️
依頼主はお母様とは色々な意味で驚き‼️
早朝からの電話📞、コロナ患者さんへ娘を接触させてしまう依頼、ダメなら本気で自らやっちゃう心意気と😰
猛暑でもあるので体調崩さないようお気をつけてくださいね!
先ずは体力が必要なのでラーメン🍜、お寿司🍣、焼き鳥としっかり栄養補給ですね👍
コメントへの返答
2022年7月31日 21:32
こんばんはー。
ウーバーイーツですよ。無償の。
困ったときはお互い様なので、出来る範囲で手伝えれば良いかと。
母もその方々にはいつもお世話になっているようなので。
一応、医療従事者の端っこの端くれなので、私に依頼したのだと思います。
一人暮らしのまぁまぁ高齢の方々に差し伸べる手立てを考えて欲しいですね。
お昼は鮪の巻き寿司を食べ、ソッコーお昼寝でエナジーチャージしました。
2022年7月31日 20:42
医療知識と備品がさすがのREBOXさん!
うちの母もなんちゃってリーダーシップなので、よく指示されます(^_^;)
最近は言われる前に(話の途中で)動くようになったわw

もーさー、それだけの備品があるなら台車もあったほうがいいかもよ?
折畳の軽い小さいやつとかさ。
また腰やっちゃうと回復に時間が…ね?(・∀・)w

ちなみに我が家は人間の備品よりも猫の備品のがしっかりしてる(ΦωΦ)
コメントへの返答
2022年7月31日 21:41
おーっす。
備蓄マニアと呼んでくれ(笑)
震災後に備蓄に目覚めたわ。
はんちゃん母もうちのババと同類かー。
心中察するわ…。
こっちの地域って、近所付き合いが希薄だから何かとルートを確保しないとならないのが大変なのよね。
その人達の所へ誰も行きたがら無かったって。
気持ちは分かるけどね。
台車持ってる。
部屋から車にまでは台車ではこんだのよ。
でも、車から届け先までは何故か手で運んだ。
暑くて必死ですっかり忘れちゃったみたい。
ニャンコの備蓄品も大切だよね。
2022年7月31日 23:16
親孝行ですねー🐵

頭が下がります

パルスオキシメーターって家庭でもってるものなんですか?

うちの会社は事務の新入社員のお婆ちゃんがどっかからうつってきて、内緒出仕してて、症状からの発覚で丸2日かけて僕一人で事務所やらトイレやらその人が触った可能性があるものすべて殺菌しました😭

外注費30万相応の事をしたのを知らない本人は何故か7日目で出てきて悪気もなく過ごしています

黙ってられるのってすっごい迷惑。

リスキーなことを自己判断でやってしまうお婆さんを雇ってしまった…

コメントへの返答
2022年7月31日 23:31
あぁ…なんか…アルアルですね。
その方も恐らく【まさか自分勝手コロナ】だとは思っていなかったのでしょうね。 
若しくはコロナだとバレたら気まずいとか…。
どちらにしても、ひこたけさんお疲れ様でした。
パルスオキシメーターは昨年購入しました。
以前は東京都で貸出があったのですが追いつか無くなったので。
そんなに高価な物ではないので、万が一呼吸が辛いときの為にあると良いかも知れません。
出社したら検温を義務化するとかはどうでしょう。
と、言っても発熱までタイムラグがあるので完全には防げませんが。
2022年8月6日 22:25
再びこんばんは(^^)♪

それにしてもすごい備蓄品の量だなぁと思いました(^^)v
これだけ備蓄していればREBOXさんは何があっても大丈夫そうですし、災害に備えるって大事ですね!!

そしてお届けもおつかれさまでした(^_-)
お届け物だけに、届ける時は、おーっと、退け!??笑
↑備蓄で考えたら下ネタしか出なかったのでやめました爆

本当、早くコロナは落ち着きませんかねー(^^;)
気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2022年8月7日 6:01
!!!
備蓄…ビー○クですか??(笑)
あ、こちらでもおはようございます。
備蓄品は揃えています。もう、これは趣味なので(笑)
ここ近年、何が起きるかわからないので備えてあります。
普段役に立たず自己満足ですが、必要としている方に使っていただけるのはとても嬉しいです。
今回のコロナはとても身近な存在です。
軽症者が多いと言われていますが、軽症者の定義がフツーに重症だと思います。
私の周りのコロナに罹患している(今まだ自宅療養している生後6ヶ月、3歳、夫婦)スタッフは本当に辛そうで気の毒です。
もう7回目のピークなのに、日本の体制は何も改善されていない。
ともぷ〜太さんもご家族もくれぐれもお気をつけて。


プロフィール

「@VR4 ちゃん、濁り水。」
何シテル?   08/18 06:47
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation