• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月01日

ペーパードライバーになった。

ペーパードライバーになった。 ダイヤモンドキーパーのメンテナンスで12日に家から片道5キロ程運転したのが最後。
その後体調不良や母の事でメンタル崩壊し、運転もしたくなく一切エボコに乗り込むことは無くなりました。
私(のみ)への暴言が目立ち始め、私に依存度が高い母とはホームのスタッフさんとの協議の上少し距離を置くことになりました。
所謂、面会禁止令(強制ではないが推奨)が出ました。

面会も電話もしないとなると私自身が不安になります。
差し入れを持ち込み、スタッフに母の様子を聞きます。
仕事の日は合間にホームへ電話をし様子を聞きます。
週一の往診の結果をドクターに問い合わせします。

幼少期から両親の介護をするべく周りの大人から物言わぬプレッシャーを感じており、その環境でスクスク育った私は擦り込み個体と化していたのかも知れません。
もしかしたら私が母に依存しているのではないか?と最近思うようになりました。

モヤモヤした気持ちが続く中、ひたすら仕事に没頭しています。

今日はどうしてもの用事があり、近場ですが3週間ぶりにエボコを運転しました。
免許を取得してからそこまでの日数車を動かさなかった事は初めてでした。
これ、所謂ペーパードライバーでは無いのか?
そもそもペーパードライバーの定義とはどんなだろうか?
案の定運転が(更に)下手になっている…。
しかし、エボコは私の行き先にスムーズに導いてくれます。
楽しい。
やはり運転が楽しい。
帰り道、楽し過ぎて涙が止まりませんでした。
涙で視界がぼやけ、コンビニ駐車場へイン。
大泣きしてしまいました。

先日、三菱Dからラインが来ました。

以前も増岡浩ドライバーの助手席で体験させて頂いた45度登坂同乗体験。
エボコでチャレンジしてみたいです。
エボコだと、すごい手前からフル加速しなきゃ登れないだろうし、そのまま止まれずに飛んで行ってしまいそう。
街なかでこんな上り坂があったら、坂道発進無理そう。
クラッチやられそう。
そもそもサイド引いてもずり落ちそうで怖いわ。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/01 19:33:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ペーパードライバー教習を申し込みま ...
☆z‐Seiji‐さん

自動車学校 ペーパードライバー講習
zephyr7501999さん

昨日はまたもやチートデイ。
REBOXさん

世の誰よりも 気分 すぐれません
やんちゃGee~さん

ドライブ!
micco163さん

息子の為に・・・軽自動車 いやw
フジビーさん

この記事へのコメント

2024年6月1日 19:48
REBOXさん🎵こんばんわぁ
一人っ子の心理でしょうか
仕事、運転、エボコ…没頭出来ることが何よりの救いのようで良いと思います
体調が良くなったらドライブどうぞ
美味しいもの食べて更に元気になって下さい
ゆっくりね🎵
コメントへの返答
2024年6月1日 20:35
こんばんはー!いつも有難うございます。
一人っ子ですが、上に2人居たそうです。
私自身も仮死状態で産まれたらしく(記憶に無い)母が腕に抱いたのは2ヶ月後だったそうです。
車の運転は、やはり楽しかったです。
ちょっとホッとしました。
2024年6月1日 19:55
お疲れ様です。
おひさしです~
お母さんとの面会も、ある程度間を開けた状態をルーティン化しましょう。
貴女の精神面が持たないですよ…
車に乗って楽しい(これが貴女の一番の回復薬)みたいなので、癒しスポットにでも旅をしちゃいましょ~
コメントへの返答
2024年6月1日 20:38
お疲れ様ですー。
真面目なコメント有難うございます。
母とはお互いに少し距離を空けたほうが良いと思いました。
これから何年続くか分からないので、このままだと放棄してしまいそうでした。
車の運転はやはり楽しかったです。
このまま運転せずに手放すことになるかも。とネガティブな考えも過ぎりました。
2024年6月1日 22:44
こんばんは。
ブログが更新されて一安心です。
3週間のブランクでペーパードライバーなら私はとっくにペーパーです。
(笑)
高齢の親との関わり合いはなかなか難しいですね。私の父も今年87になります。先日、深夜に苦しくなって自分で救急車を呼んだところ血圧が200を超えていたそうです。検査結果は異状なしだったので早朝に帰ったそうですが、今後どうするか考えてしまいます。

私は私が老人になっても娘たちに依存することなく過ごしたいと思っています。娘たちは彼女たちなりの人生を送っているわけで、それを私のために費やすのは本望ではありません。
そのためにはある程度の距離感は大事であまり干渉することなく生活すべきと考えます。
しかしながら、私も老いて体が不自由になるとそんなことは忘れてしまって娘たちに頼るのかもしれません。人は勝手ですね。そして老いには勝てません。

貴女は貴女の生活を大事に過ごせばいいと思います。親はそれを望みます。口から出る言葉は本心ではありません。真に受ける必要はありません。
コメントへの返答
2024年6月2日 5:31
おはようございます!
いつも有難うございます。
体調とメンタル面と不調が重なりましたが、スランプを抜けつつあります。
気持ちも折り合いを付けないとならないって、少しずつ納得させています。
母の本心もわかるんですよね。
淋しいし不安だらけの毎日だと思うので、それがわかってしまうので余計に辛いです。
私の老後はお一人様なので頼る人が居ないのでその心配はありません。←それはそれで寂しいですが。
車の運転、楽しく思えて安堵しました。
最近楽しかった記憶が無かったので、エボコに救われました。
でも車庫入れが曲がりました…。
2024年6月2日 5:12
お早う☀️🙋‍♂️❗REBOXさん強いな~下津の親が同じ状況だったら俺精神的にダメになってるわ!なんとか乗り越えて欲しいわ!そうそう!無理して運転なんかしたら事故のもと!何処かへひっくり返ったりしたら大変だし!下津が言われたくない?それはそれはすいません!🙏🙏🙏
コメントへの返答
2024年6月2日 5:35
おはよー!いつも有難うね。
強くはない!
悩んで考えて、でも答えが出なくて、飽きてきて面倒くさくなって、もーいーや!って(笑)
自分だけの力(努力)ではどうにもならんこともあるよね。
車、ひっくり返ったり土手から転げ落ちたりしたら大変だもんね。
って、下津じゃないかーいっ!
ある意味大怪我しなかったのは怪物だわよ。
下津こそメンタルも体調(睡眠不足)もしっかりしないとね◉⁠‿⁠◉
2024年6月2日 5:56
たんと美味いもん食べて元気出してくださいね〜( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2024年6月2日 7:41
有難うございまーす!
いつまでもウダウダしていられないのでゆっくり復活します(⁠•⁠‿⁠•⁠)
2024年6月2日 7:56
®️さん
おはようございます😃
確かにしばらく運転しないと感覚が戻るまでは下手になったような錯覚になりますけど、まだ28歳なので直ぐに感覚は戻りますから大丈夫です!
色々と大変ですけどちょっとしたドライブは気分転換にもなるし、エボコのような走りに特化した車は一体化したときは楽しくなりますので行き先で爆食すれば身体も満足です!
コメントへの返答
2024年6月2日 21:28
こんばんはー。
有難うございます。
車庫入れ(平場駐車スペース)が真っ直ぐ入らずに、あれ?あれれ?ってなりました。
コーナーも綺麗な納得いくラインではなく(細かいって?)なんか凹みましたもん。
やはり距離は少なくても小まめに運転しなければダメですね…。
免許取得してから◯十年前、これほど運転しなかった事は無かったので心配でした。
でもやっぱり運転は楽しいですね。
美味しいものを食べに行くドライブが心から楽しく思える日がまた来るように願っています。
え?願わなくてもスグ来るって?
まー、確かに(笑)
2024年6月2日 9:07
おはようございます!

メッセージでエボコさん乗れていないって聞いた時には、かなりヤバイなぁと思いましたが...乗って泣くようだとさらに心配です。(・_・)

>エボコでチャレンジしてみたいです。
エボコさんだとフロントバンパー破壊で終わるような^^;
ま、うちの車だともっと酷いでしょうけど...。
コメントへの返答
2024年6月2日 21:34
おこーんばんは。
いつもいつもお気遣い有難うございます。
エボコに乗る気も出ず、裏側出入り口から通る時エボコを見るのも目を合わさずササッと帰宅。
ちょっと自分自身でもコレはオカシイと思いました。
運転して狭い空間に居ると素の自分が出やすくなるのかも知れません。←それはそれでヤバイ?
母同様、もう少し感情のコントロールが出来るようになりたいです。
あ、人前では大丈夫です。
45度登坂は助手席同乗でしたが驚きました。
この車でしてみて下さい!って言ってみようかしら。
プロドライバーなら出来る…。いや、無理だな。
フロントバンパー破損どころか廃車になります(笑)
2024年6月2日 11:30
良かった。
施設側で半強制的にシャットダウンしてくれて。
私の母の時はシャットダウンを病院側から「やらなきゃだめ!」的な感じでお見舞いも電話も無理な時期があったよ。
でも、お陰で強迫観念的になってた精神はかなり楽になった。
病院と違って施設だと無理なのかなぁ〜って考えてたけど、対応してくれる施設で良かったね!

共依存はしょうがないのよね…逃げ道が見いだせないから余計にさ。
共依存がダメとは思わないけど、空から見るような第三者的な目もないと、それだけに囚われちゃうよね。

離れる時間、忘れる時間は必要よね。
エボコがその時間を作ってくれるよ。
大丈夫。ペーパーにはなり得ないからw
コメントへの返答
2024年6月2日 21:41
ありがとー!
いつも暖かく天から見守ってくれるようなはんちゃんに感謝だわよ。
多分、いや絶対に共依存だと確信したわ。
冷静に考えると幼少期からずっとそう言った環境だったもん。
母離れ子離れ出来ていないんだろうな。
そろそろ母に会わない日にちが2週間弱だから、これでどうなるか。
まだ時間帯によって不安定になる時がある。って施設から連絡があったわ。
色々と要望に応えるように頑張ってくれているのは感謝だけどね。
なかなか…ねー。
どうしても目の届くところに母を置いておきたい気もするし(それがダメなんだろうけど)かと言って私に何が出来るかを考えるとねー。
もう暫く様子見で頑張ってみる!
2024年6月2日 17:12
ペーパードライバー?・・・いやいや~、貴女は段ボールドライバーでしょ!www

ホームの方から面会禁止令が出たら、普通の人なら少しホッっとするのに、不安になる様じゃ自身が依存症だなぁ~・・・。(-_-;)
コメントへの返答
2024年6月2日 21:44
おーっす!
この前のラブコール、ドキドキしちゃったわ。←ある意味ドキドキバクバクしたわっ!
段腹ドライバーとかゆーな!
あ、腹じゃないか。
面会禁止が出て、その場では肩の荷が下りたのだけどその後ジワジワ不安になってね。
私自身も母に依存しているのがわかったわよ。
ステキな男性に依存したーい!!
鬼ぃ、どう?どう?
あ…やっぱ遠慮しとくわ。
2024年6月2日 19:35
こんばんは~・・
心理的ペーパードライバーですか!
お気持ちが沈んでて・・
なんとは無く分かるような気もします。。

これはデリカ45°イベントでスッキリして・・
気持の切り替えが必要カモです!
※自分も、40キロ/月しか走らないので・・
ペーパードライバー仲間サマです(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年6月2日 22:06
こんばんは。有難うございます!
心理的ではなく、ペーパードライバーになってしまっていました。
車を運転したくないとここまで思ったことはありませんでした。
デリカの登坂イベントの会場、少し遠いのです。
いや、そこまででも無いですが(どっちだよ)、気持ちと相談してみます♪
でも少しずつでも気持ちを切り替えないとですね。
ひと月40キロメートルですか?
凄い良い状態を維持出来そうです!
2024年6月2日 23:16
REBOXさん(^_^)/

長い人生。
そんな日もあるさ!
の言葉の通り いい日もそうでない日も…

今は少し休みなさい。
の時期ですよ。
少し目線を意図的に反らしましょう。
お互いにとってそういう時期ですよ。

とガヤの無責任な感想です。

という事で!
毎度の!

REBOX!
チェスト!気張るな!
今はゆっくり自分の為に
時間を使いましょう!

コメントへの返答
2024年6月3日 5:47
ひよたん、お早うございます!
いつもいつも昔から有難う。
いつも心にズドンと来るコメントでハッとさせられています。
今はそうではない時期なのでしょうね。
目線を意図的にそらす。
そうですね。その通りだと思います。
お!チェスト出ましたね♪
元気が出ます!
いつも有難う。
2024年6月3日 17:37
お疲れさまです♪

ペーパードライバーの定義_φ(・_・フムフム。。
私の中では、ちっとも免許証を行使せず(ドライブしない)、ゴールド免許にたどり着く現象が繰り返される状態だと勝手に思ってます(^ω^)

前向きに色々なこと楽しむのは、人生で必要なビタミン剤ですよね〜♬
コメントへの返答
2024年6月3日 17:49
こんばんは!
コメント有難うございます。
ペーパードライバーってどのぐらい運転していないとそうなるとかハッキリした定義が無いようですね。
今回3週間程車から遠ざかっていましたが、運転し始めは気が引き締まりました。
あ、いつも気を引き締めてますけど…。
たまには緊張感を持って運転するのも良いですね。
あ、いつも緊張感を持って運転していますが。
書けば書くほどボロが出る(笑)
少しずつ上向きになるように努力したいと思います。
2024年6月9日 17:08
お母様の様子、気になりますよね。
良い方向になりますように祈っていますm(_ _)m

エボの久しぶりの運転で気分転換もできたのですね(^^)
冬だとエボを出さないので、自分も3週間くらい運転しないってことはあります(^_-)
少し落ち着いてきたら、最高のエボでさぁ行こう(笑)、ってちょっとずつ遠出してくださいね♪
コメントへの返答
2024年6月9日 17:39
有難うございます。
母の様子は頻繁に施設と連絡はしているものの、やはり悪いことは言わない(と疑っている)のだろうなー。と感じます。
実際に自分で確かめないと細かい事は分からないので。
しかし、それをするとまた前のように大事になるし。
もどかしいです。
車の運転はやはりメンタルが落ちている時は無理なのが分かりました。
もう、良い大人なので(?)ゆったり楽しくドライブをしたいです。
3週間運転お休みすると乗り始め違和感ありませんか?
私だけかしら…。

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん さん、残念ながらレーシンググローブ焼けとかそんな素敵なものでは無く、ただの照明の影です…。」
何シテル?   08/19 21:30
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation