• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月17日

なんだかなぁ。の日。

なんだかなぁ。の日。 母との面会禁止(強制では無い)から約1ヶ月弱。
ホームへ訪れる時間がフリーとなり、仕事に打ち込んでいました。
それはそれで、気は紛れるものの根本的な解決にはなってはいません。
日に日に気持ちばかりが焦ってしまいます。

15日土曜日は準備万端で副ホーム長同伴での面会予約。
しかし、お昼過ぎに施設から連絡が。
母が昨日から情緒不安定でビミョーだとの事。
相談の上、翌日に延ばしました。

面会当日。
不安と期待が入り混じる中、エボコにガソリンを入れ、道の駅滝山で買い物をし、ランチを済ませ、母の好きなケーキを購入。







さくらんぼの種を全て取り除き、食べやすいように下処理、かねふくの明太子も使い捨てカップに小分けにしていました。
母の好きな食べ物で少しでも喜んでもらえたら…。
夏用の衣類も数点購入し、名前シールを貼り持参。
「貢ぎ物」で機嫌を取る作戦です。

母は午前中に入浴、お昼ご飯を食べた後にスタッフ付き添いでスーパーへお買い物に行っていました。
私との面会の前に疲れさせ、気分転換をはかる作戦なのか?

個室ではなく、他の入居者が寛いでいるリビングでの面会。
他者が居ることにより密室が避けられ感情を抑える作戦なのか?

副ホーム長は付かず離れず見守ってくれている中、面会が始まります。

こんにちはREBOXだよ。
コロナになって(なっていない)寝込んでたけど1週間経って(1ヶ月程)ようやく落ち着いたから面会に来たよ。
無反応。
目が合わない。
会話が成り立たない。
ひたすら私から話しかけるパターンです。
私のことを忘れている訳では無さそうですが…どうなのだろう。
母からの問いと言えば「毎晩母(私の祖母で35年ほど前に他界)が夢に出てきて泣いている。母はどうしている?」と。
このことばかり1時間の面会で3回口にしていました。

参った…。答え方が分からない。

副ホーム長が話題を変える。
今日スーパーで買ってきたものをお嬢さん(私)に見せてあげたらどうですか?と。
ポツリと一言。見せたくない。

困った…。

更に話題を変える副ホーム長。
夏になったら毎年スイカ割りをするので楽しみですね。
スイカを割る棒でアイツ(誰なのかは不明)の頭を叩き割ってやる!

なんてこった…。

そんなこんなで会話という会話が出来ず、副ホーム長が上手いこと立ち回り1時間程で引き上げて来ました。
もう帰るのか!嘘つきめっ!
エレベーターの中から叫び声が私の背中に浴びせられる。

あぁ…ダメだ…。
血の気が引いてきた。フワフワしてきた。
渡すタイミングを逃した「貢ぎ物」はホームスタッフへ預け、フラフラしながら帰宅しダウンしました。
母の生きている姿を確認しただけでもヨシとしよう。
そう言い聞かせ、自分を無理矢理納得させました。

ブログ一覧
Posted at 2024/06/17 09:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

昨日はまたもやチートデイ。
REBOXさん

アップルパイ。
REBOXさん

わらしべおやつはうなぎパイ‼
働くGT車さん

もしも英語をキャンセルしたら。
GOOUT !!さん

再び。
REBOXさん

吾妻路④ 土合駅地下ホームへ
MAZDA輪廻さん

この記事へのコメント

2024年6月17日 10:57
ここまで頑張ってるのにキッつ事言うな~アリガトウて一言言われるだけでもまた頑張れるのに!REBOXさんが心配だわ…😿😿😿
コメントへの返答
2024年6月17日 13:51
おつかれさまー!
まぁねー…認知症と言う病気がそう言わせているのだろうけど悲しいわね。
こればっかりは薬や治療してなどでは治るものでは無いからね。
分かっているんだけどね。
まだまだ未熟者だから堪えてしまうのよ。

ありがとうね!
2024年6月17日 12:23
ちょうど土曜日に
従兄弟が自分の母親の面倒が見きれないと…
私の父が最後に入る予定だった病院の名前を伝えました…
コメントへの返答
2024年6月17日 13:54
従兄弟様達も私と同じくらいの年代なのでしょうか(あ、私は28歳ですが)。
このぐらいのお年頃になると、両親や親戚の叔父叔母などなど色々と起きますよね。
出来れば経験したくないけど、避けて通れる訳もなく。
仕方ないですよね。
2024年6月17日 12:33
うそつきめのくだりは、誰に言ってるかは本人も分からない状態かもよ。
混濁の状態だと会話は厳しいよね。
私は母がその状態だったときは、死んだ祖父母のご飯の準備しなきゃとか…何言ってるの?みたいな反応するとカッと怒られたから、そうだねーとか、私が作ったから大丈夫だよーとか話を合わせるようにしたよ。
感情を刺激しないようにするしかなかった…
気持ちを持っていかれないようにね。
コメントへの返答
2024年6月17日 14:00
こんにちは!有難う。
この混濁と言うかせん妄と言うかはいつまで続くのだろう…。
前から会話が噛み合わないことはしばしばあったけど、会話が成り立たない事は無かったからね。
やはり自分(はんちゃん母やうちの母)のご先祖様の話がメインになるのかね。
昔の自分が若かりし頃に気持ちは戻っちゃっているのかしらね。
多分、コメント書いてもらっている感じが今の私の母だわよ。真っ只中なうだわよ。
私も家に帰れば落ち着くんだけどね。
修行が足りないらしい。
2024年6月17日 14:37
こんにちは。
もう1か月も経つんですね。早いですね。
それにしても昼食にラーメンとチャーシュー丼、〆にソフトクリーム食えれば体調はバッチリ!?
後が怖い気がしないでもない…('_')

母上、オコですね。激オコ。
でも、ほんとは会えて嬉しいんでしょう。素直になれないのが老人性なのでしょうか。副ホーム長は何か言ってませんでしたか?
別れ際の「もう帰るのか!」も「もう帰っちゃうの?」裏返しですよ。

ここまではいつもの優しいザクさんでした。

このあとは厳しいことを言うよ。聞きたくなければ読まないで。

私も親に限らず、人から辛辣に当たられると血の気を失うぐらいショックを受けることがあります。それが唯一の肉親ならばそうとうなものでしょう。
でもね。子供は独り立ちしなければならないのです。親も子離れしなければならないのです。
サクランボの種を除いてあげるREBOXさんは独り立ちできていますか?

最近、私の父も私に寄りかかるようになってきました。確かに高齢で一人だと気も弱くなるでしょう(スイスポ、擦って傷ついてました)。でも、そうなってしまったのは誰の責任でもないし、子供なんだから親の老後の世話をするのは当たり前だと思って生きられるのは正直言って、迷惑なんです(私、冷たいですね)。
たぶんREBOXさんの母上もREBOXさんに老後の面倒をすべて見てもらうつもりだったんでしょう。
でもそんなの無理でしょ。恨まれたって無理なんだから。無理を承知で同居なんてしたらたぶん、共倒れで最悪、事件になるよ。

先日、お盆に横須賀に行かない旨を話したら「死んだ母から怒られるぞ!」と言われました。横須賀の実家に行った際には必ず仏壇に線香は供えています。決して忘れてはいません。そもそもそんな程度で子供を怒ったり呪ったりする親ならこちらから願い下げです(今から父が亡くなった後が怖い)。
私は死んだ者が生きているものにとやかくさせる(やれお墓だのお年忌だの)のは筋違いだと思います。≒親が成人した子供に対してとやかくいうのも筋違いです。
親は子供の負担であってはならないのです(自論です)。
だから私は娘たちには世話にはならない。それでいいと思います。
今の世の中は生きることだけでも大変だから…。

たぶん、もう、何をしても全否定だから
だから、もう、自分の生活に全集中で良いんです。

泣きたければ泣いてください。
私は泣かないけど…
私が母を亡くした時、長女がSNSで「一番泣きたい人が泣いていない」って書いてたことを思い出しました。

なんか、ごめんなさい。
変な事ばかり書きました。
コメントへの返答
2024年6月17日 15:23
こーんにちは!
長文過ぎてZAKUさんのブログ開いちゃったかと思いました。←長文大好きです。
いやーもーねー、どーしたいかとかではなくどーにもならん事をウダウダ書き連ねているブログです。
でも、皆さんのコメントで ほほぅなーるほど!ありがたやー! と思うことばかりで書くのをやめられんのですわ。

そう、母も元々しっかり者で 老後は娘に世話にならない。下の世話や娘の負担になるような事は絶対にしません。と豪語していました。
…認知症が進むまでは…。
一応タテマエが勝っていたのでしょうね。
でも、心の奥底では娘に看て欲しい。とずーっと思っていたのでしょうね。
昔(いつ?)なら親子2.3代が一緒に住んでいて、長男の奥さんが義理両親を看る。とかが多かったのかも知れませんが、今の時代しかも都内でそんな大所帯は地主ぐらいですわ。
核家族化が進み、共働き、未婚者も多く、やはり自分の生活をいくら犠牲にしても難しいですね。
私が母を思っていると、母が私に求めているものの乖離が特に最近酷くなりました。
これも認知症のせいなのでしょう。
ZAKU父様も心の奥底には嫌味を言ってしまうのは心細さがあるのかも知れません。
年老いて以前より出来ないことが増えて、あと何年生きられるかな?と思うと(私も最近そう)心細く不安になってしまいます。
余程の修行を積んだ方でなければ【死】は未経験ですから不安ですものね。
私も母の年齢になったら…どうなるのだろう。と最近思います。
甘えたり頼れる身内が居ないボッチになっているだろから今から貯蓄しています(笑)
今後の母への対応は、自分ファーストで程よい距離を取りたいと思います。
それでも打ち砕かれてしまうんですけどねー。
家で1人大泣きしました。
鼻かみすぎて鼻血でるわ、怪獣のように大声で泣きわめき、スラが怯えていました(笑)
私、すぐ泣きます!!!
泣き虫選手権があったら優勝します!←威張るな。

2024年6月17日 19:32
こんばんは~
想定してた再会が無理っぽくて残念・・
とは言え、やるべきことはキッチリでOK!
病気のせいなので、気に病むのもソコソコにして
次の機会に期待するって事で。。
前を向けたら良いかな~とは想います
(●^_^●)ウンウン♪
コメントへの返答
2024年6月17日 21:46
こんばんは!いつも有難うございます。
気持ちを切り替えるべきとは分かりつつ、実際は中々スムーズに切り替えられません。
自分の出来ることをすれば良いと思うのですが…。
仕事をしている時はソレに集中するので一番気持ちが楽です。
2024年7月14日 21:02
面会おつかれさまでした!!
認知症だとわかっていても辛いですよね。
REBOXさんに対する怒りではないでしょうし。病気がそうさせてしまっているのでは??と思います。
そうはいっても、なかなか割り切れないと思いますので、あまり無理しないようにされてくださいね(^_-)

プロフィール

「@ともぷ~太 さん、お悔やみ申し上げます。家族の旅立ちは本当に辛いですね。」
何シテル?   08/20 22:49
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation