• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

アップルパイ。

アップルパイ。 一時期荒れ狂っていた母が穏やかになりました。
作話も幻視も増えましたが、会話もまだ成り立ち落ち着いたように見えていました。
このまま平穏な日々が続きますように。と願っていましたがそんなに現実は甘くはなかった。

焼き立てアップルパイ、かねふく明太子、錦松梅を持参し母の元へ。←母の三大好物。

鬼の形相の母がベッドの上に転がっていました。
これ…前にもあったヤバイやつだ。
イヤな予感しかしない。

腎機能が良くない母に食べ物を与えるのは良くないのですが、今更これ以上我慢させるより本人の希望を優先すると決めています。
面会の2回に1度はアップルパイを焼きます。
母の大好物です。
それ以外の日はフルーツ(剥いて一口大にカットしたもの)を持参します。
しょっちゅう焼いているので、私自身食べ飽き、職場で分けたり、友人にお裾分けしたり。
職場のスタッフにはアップルパイ屋さんでも開店するのですか?と言われてしまいました。

アップルパイ焼いてきたし、美味しい紅茶を淹れるから一緒に食べない?
明るい声で母のご機嫌を伺います。
ベッドから凄い形相で睨みつける母。
食べない。と言ったら前回と同じパターンだ。
食べる。と。
ほっと一安心。
しかし、母は辻褄の合わない言動と何かにイラつき怒り始めます。
しかもその原因の半分は私だそうです。
怒りがヒートアップしてきました。
紅茶を淹れ、アップルパイを一口。
お願いだから食べて落ち着いてくれー!
心の中で祈ってみたものの、母の怒りは収まりません。
そして…食べかけのアップルパイをお皿ごと床に投げ落としました。
床には無残に飛び散ったアップルパイが。
私は無言で拾い集め、母のお皿に戻しました。
あ、これは老人虐待になるのかしら?

もう要らないから持って帰れーっ!
はいはい、今日は帰りますよ。
何とか平静を装い退出しました。
スタッフと副ホーム長に出来事を話し、気にかけてもらうようにお願いし帰宅しました。

母の一言一句に囚われないように心がけているのですがなかなか難しい。
イラつきの根底には何かしらの原因がある筈ですが、それを突き詰めた所でスッキリサッパリご機嫌になるかどうか。
そもそも突き詰めた所で解決出来るかどうか。

困った時は施設に丸投げして帰宅してしまう私。
ダメですね。
ブログ一覧
Posted at 2024/09/22 17:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

週中お昼飯ランチ麺は阿里城
千里さん

ブルーベリー狩り
べるちちさん

初詣。
REBOXさん

帰省(昼食)
muchachoさん

昨日は...
Break Throughさん

昨日は色々楽しかった!
Break Throughさん

この記事へのコメント

2024年9月22日 17:45
お疲れさまです☆彡

時時の表情を見て、例え好物であっても無理には勧めない方が良いのかも知れませんね。まぁ、結果論で無責任に聞こえてしまうかもですが。

老いと付き合う。。。痴呆もあれば、常識が常識的に通用しない。同じ人にして同じ人格にあらず。それを受け流す気構えがないと、一層疲弊していくかも。

今が最善の選択の上で成立している日常生活なのですから、誰の何の責めなどそもそもないのです。
私はアップルパイは大好物ですので(=^x^=)
食べたかった…。
コメントへの返答
2024年9月22日 17:54
こんばんはー。
西の空、夕焼けが凄いですよー。
暫く母は穏やかだったのですが、今日は別人格になっていました。
誤りを正しくするような事は一切言っていないのですが、怒りモードになると支離滅裂過ぎて手がつけられません。
はいはいそうだね。と言えばそれが気に入らないと(笑)
アップルパイは…。私も出来れば月1ぐらいにしたいです。
無ければ無いで文句たらたらいわれるし、困ったもんです。
2024年9月22日 17:46
オッ○イかと思いました…
まぁ…その為に施設に預けてる訳で……
年を取ると頑固になるんだと思いますよ…
近所に住むGさんとか
異常な人居ますが…
私は毎回言われても無視してます~
機嫌が良い時なんかは相手してあげますけどね~😎
コメントへの返答
2024年9月22日 17:58
おっパイでは無いです。
面倒逃れ(?)で施設に押し付けている自責の念はいつもあります。
もっと可愛いツンデレぐらいの変化なら萌えるのですがねー。いや、むり。
振り幅が凄まじくて困惑からの悲しみが溢れてしまいます。
私もそうなるのかしら。
母より私のほうが輪をかけて気性が荒い(本人自覚なし)らしいので自分が怖いです。
近所の方…何となく想像つきます。
2024年9月22日 18:52
こんばんは。
お疲れ様でした。
私の亡き母も
アップルパイが好きでした。
亡き父は鬱(不安症)でしたが、
私の言う事は聞くと、
母が言っていたのを
思い出しました。
(痴呆症系病院に入院で肺炎)
母親の方が難しかったです(汗)
(人工透析から脳梗塞)
食事の好き嫌いが激しく、
最後は好きな物を、
買って来て食べて貰いました。
支離滅裂や不機嫌…
恐らく不満を発散させている。
相手は娘になるのかも。
脳梗塞の気もしますが、
薬で押さえると副作用が…
病院ではなく
施設なので使えないのかな?
ご自愛ください。
コメントへの返答
2024年9月22日 19:07
こんばーんは。
多発性脳梗塞(小さいのが数か所)なので、認知症との兼ね合いや元々の性格などで一筋縄ではいかないのでしょう。
がん(癌)にしても一人一人全く違うのと同じで、対応が難しいです。
一番私に言いやすいのだと思いますが、サンドバッグ状態も続くときついですね。やり返したくなりますので。←堪えるのが辛い。
穏やかになる薬も服用しているのですが、母のほうが上手のようです。
良い時と良くない時が繰り返して最期まで行くのかなぁ。と思います。
仕方ないです。
2024年9月22日 19:23
こんばんは。
母上のご様子、久しぶりですね。
たぶん、母上は自分が今まで普通にできたことができない事に苛立っているのではないでしょうか?
今は些細なことが怒りになってしまい、その矛先は訴えやすい肉親に向きやすいのかと。
素人が安安と言うものではないですが、これは仕方ない。

好物を持参して訪問してくれる娘、なんて優しいんだろう。
それに対して厳しい態度をとられる…お気持ちお察しします。
私なら二度と行かなくなりそうです。

施設に丸投げ、それで良いんですよ。
子供も親に縛られてはいけない。
コメントへの返答
2024年9月22日 20:22
こーんばんは。
母はしばらくは落ち着いており、書くネタがありませんでした。←良いことです。
怒りモードの時は支離滅裂過ぎてどうにも出来ません。
久し振りに 家に帰りたい のワードが出ました。
娘の世話にならなくても事全般全て1人で出来るから帰る。と。
それが母の一番の願いなのでしょうね。
自分が歩けなくなった事を分かっていないのか、分かっているけど認めたくないあまりにそうなったのかわかりませんが気の毒に思います。
母も頭がしっかりしている時は、一人娘に迷惑をかけたくないから早目に施設へ入る。 と私にも周りにも言っていたのですが。
認知症アルアルです。
2024年9月22日 21:27
REBOXさん🎵こんばんわぁ
お疲れ様です

アップルパイ焼くのですね🍎
まめですねぇ🎵
色々考えて持参して想いが伝わります
お母さまに伝わればいいですが…
食べ物入ってるお皿なげるって凄いなぁと思いました
54抑肝散 認知症の暴言暴力など効くって言われた事があります
REBOXさんに対してならまだいいですが、(REBOXさんはお辛いですが)入所の他者に対してになると入所続けることが困難になるので、心配です
施設に預け託すことは悪いことではないので、ご自分を責めないでください
私は月一位母の施設に行く程度です
帰宅願望が私にとって、とてもストレスなので、すぐ面会をやめます


コメントへの返答
2024年9月22日 23:30
こんばんはー!
母直伝のアップルパイです。
最近は見るのも嫌です。
穏やかで居てくれるのならとことん甘やかしてみようと思っていたのですが、うまくいきませんねー。
ちびっことは違うので叱ったり言い聞かせたりも効果無いので困ったものです。
抑肝散は先日脳神経外科へ行った後から服用が始まりました。
しかし…母のほうが薬より強いようで何も変わりません…。
入居者の皆さんとは今交流をしていない(母が拒絶している)ようで、それも少し気になっています。
先日までは やはり母だ と思いましたが、今日は やはり母じゃなくなってきている と思いました。
もどかしいです。
2024年9月23日 9:27
介護お疲れ様です♪

辛いですねぇ、、、、

私の義父も見当識障害で医師からは攻撃的な面も出でくると言われました。
その通り徐々に攻撃的言動が増え手に負えず施設に入り数年、、、他界しました。

病憎んで人は憎まず、とは分かっていても絶えず自分の感情をコントロールするのは難しいですよねぇ😓

ストレス溜めないように出来る範囲で向き合って共倒れが無いようにボチボチで行きましょうね🤗
コメントへの返答
2024年9月23日 15:13
有り難うございます!
先輩方からのコメントは本当に心強いです。
病憎んで人は憎まず。正にその通りだと思います。
10月からは初任者研修のスクールにも行くので、少しでも高齢者の気持ちが理解出来るようになると嬉しいです。
仕事では高齢者専門(何故か高齢者に好かれるので自動的に高齢者を私に振り当てられる)のようになっており、少しは自信があったのですが、やはり仕事ではない親の気持ちに寄り添うとなるとそれはそれは並大抵ではありません。
自分の感情を抑えるのが辛く、母を思うとこれまた辛くエンドレスの負のループに陥ります。
多くの方が同じ思いをしていると思うと少し救われます♪
2024年9月23日 11:52
こんにちは。
ダメじゃ無いですよ。
これは、病気ですからいくら娘が優しくしたところで
どうにもなりません。機嫌を取っても通じません。
我が家も同じです。Switchが入って、別な世界にいる時は何をどうしようと(薬で抑えたら別)かわりません。
最近、頓服が効かなくなってきて恐ろしい目をした時は
恐怖でしかありません。
近づかないのが一番(笑)
両親、この頃そんな日が増えてるので紹介状を頼みまた精神科受診を予定しています。
お薬を処方してもらいます。認知症の薬は身体に合いませんてましたが、被害妄想と攻撃性に対し処方してもらうつもりです。施設の方にもいざという時安心してもらえる様に。
我が家は何をしてあげても
飲み込んだ時点で、食べた事も忘れます😱
コメントへの返答
2024年9月23日 15:20
こんにちは!
そうそうそーなんです!【別の世界にいる時】正にそうなんです。
違う時空で生きている時があります。
昨日は正にソレ!
どうにもコチラに連れてくることが出来ず無力さを感じました。
一時期メマンチンを服用しましたが、目眩で転がってしまい中止になりました。
今は抑肝散とナニカを服用していますが、あまり変化は見られません。
良くない時は良くないままです。
本当に手強いです、認知症。
まふるんさんもご自愛下さい!
2024年9月23日 16:40
伯母も抑肝散が効いたと、うちも処方してもらいましたが、抑肝散にも打ち勝ち😱ジプレキサで落ち着きました。たまにどうにもならない時は、➕でクエチアピンを頓服する様にしてますが、そのクエチアピンが効かなくなってきました😓母は癌で胃が無いからか何を飲んでも平気なのですが、父が認知症薬で胃がムカムカ、貼り薬に変えかぶれたといい薬をやめた結果、ものすごい勢いで症状が進んでいます。浴室の壁に顔がたくさん見えると言い出した時はレビーか…と。今は被害妄想がひどく盗られた!と深夜に奇怪な行動をして、朝目覚めて自分のした事を忘れ、誰かが侵入してやった!と真顔で言ってます。
厄介です。
REBOXさんのせいとか全く無いですので施設に確認して、様子が変な時は行かない、とか直接会わないとかしながら上手く付き合うしか無いですね。
先の長い話なので、お互いプロを頼って自分を保ちましょう!!
コメントへの返答
2024年9月23日 18:00
ミルタザピン、アタラックス、リボトリールと先日から抑肝散です。
これらの薬を服用しても今の状態です。
飲んでいるからこれで収まっているのかどうかも分かりません(笑)
浴室の壁に顔は…想像しただけでも恐怖です。
本当に見えていたら(いや、本人は本当に見えているのですが)お風呂入るのが恐ろしいですね。
母も部屋にコウモリがいるとか、リスやフクロウが居るとか。←いつも動物。
盗まれ妄想も最近出てきました。
しかし、お気に入りのスタッフさんに 私のハートが盗まれた と騒いでいた時は、お主なかなかやるな!と感心しました。
施設は丸投げにしておいて言える立場か?と自分でも思いますが、なかなか…なかなか…母一人を看て居るわけではないのでもどかしいですね。
2024年9月24日 23:09
難しいね。
妄想・虚言…
怒りの原因が分かればいいけど、多分、頭の中で話が繋がってないまま怒ってる可能性もある…

だけど「自分が知っている母親でいて欲しい」の気持ちがあるから、尚更…難しいね。

施設の人に丸投げって言うけど…お世話はそうかもだけど、お母さんの感情の強さを1番受けてるのはREBOXさんじゃないのかな?
気持ちを持っていかれないように、距離取って自分の身体も気持ちも労わってね。
無理しちゃダメよ。
無理ダメゼッタイ!
コメントへの返答
2024年9月25日 5:23
おはよー!
良い日とそうでは無い日の振り幅が凄くて、気持ちが付いていかない。
根底には 家に帰りたいけど帰れない っていうのがあるだと思う。
だけどねー、どーにもならんのよ。
もどかしいよね。
母のことを考えると気の毒だけど。
この際海外に転勤になった。とか言おうかな。
絶対転勤無い職種たけど。
いつまで続くか分からないから余計に…ね…。
私より長生きしそうだわ。
いつも有り難うね!

プロフィール

「やはり、案の定、渋滞。
しかも浮島手前のトンネル渋滞付近で初心者がバイクに突っ込み、バイクがその前の車に突っ込んだのか?
これから更に渋滞酷くなるわ…。
皆様もご安全に。」
何シテル?   08/13 08:18
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation