• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

多分、胃腸炎。

多分、胃腸炎。いつも何かしら酷い体調不良の時は土曜の夜や日祝日、G.Wや年末年始と決まっています。
なぜなのだろうか。

昨日は午前中に母の施設へ行き、三宝柑を食べながら色々話をしていました。

部屋でのトイレ介助(ベッドから車椅子乗り移り→車椅子から便座へ乗り移り→便座から車椅子へ乗り移り)は、お陰様で私もプロ並みに出来るようになり、私が母と居る時は施設のスタッフは私に任せきりになりました。
母のトイレ回数と内容をスタッフに伝える事はします。

う◯◯介助の時に、折角ウオシュレットがあるのだから使ってみよう。と。
自宅に居た頃は母はウオシュレットに強い拘りを持っていました。

おしりボタンを押す。
シャー!!
母の背中が瞬く間に濡れていきます。
驚いた母は前の手すりに捕まる。
シャー!!シャー!!!
便座とおしりのスペースがより一層空き、水が規則的な弧を描き母と私を襲ってきます。
母どけや!!
いや、転倒されては困ります。
ウオシュレットのボタンを母を超えて慌てて押す。
母も私も床も水浸しになりました。

お昼はロースカツ丼弁当(ごはん大盛り)食後にアイスクリーム(ピノ)を自宅で食べました。
そして広告の品でお安かったイチゴを1パック。
お腹いっぱい♪し·あ·わ·せ♪
と、思ったのも束の間、胃に刺すような痛みが。
痛みは波があり、グーッと時にはキリキリと痛みがだんだん強くなる。
胃だよね?
腸かね?
痛みで悶絶しラグマットの上で転がる。
右下にして丸まり様子見。
吐くか?吐かないか?ハッキリしてくれー。

少食女子に 食べ過ぎ と言うことは断じてあり得ず、胃痛の思い当たる原因がありません。

今日は日曜日、明日は祝日。
またタイミングが悪い。

家にあったレバミピドを服用し、今夜は絶食となりました。
夕食に食べようと作っておいた バリ辛(市販のカレールー)のカレーにカイエンペッパーを振りかけたのもがあります。
私を食べて!と、カレーが言っています。
ムリです。
密封容器に入れ、冷凍庫へぶち込み、とっとと20時には悶え苦しみながら寝ました。

今日は10時に世田谷Dへ。

洗車をお願いしました。
トライトンの試乗車があり、気になったもののあまりの大きさに圧倒される。
こんな巨大な車運転出来ません。
そもそも機械式駐車場に入りません。

道の駅滝山へ。
ろっ骨ヒビのリハビリを兼ねて、八王子まで高速ドライブ。
北陸フェアなるものが開催されていました。

ビーバー!これ好き。
カニビーバーは初めてお目にかかります。
胃が痛くて今暫くはお預けですが、楽しみにしています。
昨日の夕食から絶食が続きます…。
Posted at 2024/02/12 15:30:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

年々低くなる全高、年々重くなる総重量。

年々低くなる全高、年々重くなる総重量。今日は調布市にある東山病院で年に一度の健康診断がありました。
毎年健康診断前の2週間は食生活を徹底して改め、当日に備え調整しています。←主に体重。
しかし、今回は母のバタバタと仕事のゴタゴタで生活リズムは乱れまくり。

詰んだ。

身長は昨年より1センチ低くなり、体重は2キロ重くなった。
測定する度に身長が低くなるのは何故?
パイル地の厚手ソックスを意図的に履いていったのに。
残念な結果でした。
自称160センチですが、実際は153.8センチ。
まぁ…みんカラでは自称28歳だし、皆信じ切ってるし。
わかりゃーしないわ。

昨夜から絶食だったので、飢えています。
お腹すいた。餓死しそう。
舎鈴で特製つけ麺。




2月14日に開通する新所沢街道の六角地蔵交差点(西東京市)付近。



数人のみん友さんにはきっと馴染みがある場所でしょう。
開通したら便利になります。
年々あたらしい道が出来、区画整理され、便利になりますが街並みがガラッと近代化してしまい少し寂しい気もします。

魚の買い出しで角上魚類へ。
大好きな生たらこ。


母の施設へ。
エントランスにお雛様が飾ってありました。

個々の部屋は暖房がガンガンに効いており、いつも湿度の低さが気になっていたので加湿器を購入しました。

最小出力の加湿量で41時間持つらしいです。
母から 水が無くなる前に必ず来てね。と。
自らプレッシャーをかけてしまう品物を買ってしまい後悔です。

そんなこんなで朝から夕方まで仕事よりハードな1日でした。


Posted at 2024/02/07 18:16:45 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

セタビ。※スタビでは無い。

セタビ。※スタビでは無い。セタビこと、世田谷美術館へ行ってきました。
1月31日から2月4日まで都内のベネッセ介護施設に入居している方々の作品展示会を開催しています。
母と同じ施設の仲良くなったお友達の作品も出ているようです。
今回母個人の出展はありませんが、母含め大勢の皆さんが力を合わせて作成した巨大な作品が展示されているそうです。

先日面会に訪れた際に、母と数人の入居者、スタッフとでお出かけの支度をしていました。
今日これから世田谷美術館へ行くので一緒に行きませんか?と、スタッフからお誘いを頂きました。
しかし、用事があり一旦帰宅。
夕方再び面会に訪れました。
久し振りにご機嫌な母。
饒舌に喋ります。
外出がとても楽しかったようです。
母は絵画やアートが好きで、まだ元気な頃は私もよく世田谷美術館へ付き合わされていました。
懐かしさもあったのでしょう。
パンフレットに載っている作品の感想などを延々と聞かされました。

来年は展示出来るナニカを作れたら良いね。と、言うも母は無言。
あ!REBOXの写真を出して 私の最高傑作 とかのタイトルはどう?と提案。
…。
それは、駄作だからダメ。って…。
おいっ!なんって事言うんだ。

母から、REBOXも行ってみたら?と提案がありました。


今日みぞれ混じりの中、オープン時間に合わせて世田谷美術館へ。
まだ、ろっ骨の痛みがあるもののエボコで行ってきました。







母と同じ出来事を共有することに依って、少しでも会話が弾むのも期待しています。

真っ先に目を引いたのは最後の晩餐の巨大なちぎり絵。



都内ベネッセ施設のうちの44ホームの居住者の方々がそれぞれのパーツを分担し作成したとの事。

母もどこかのパーツを作っています。
私の通っていた中高にも最後の晩餐の巨大な壁画が飾られていたのを思い出しました。

玉川電鉄。
新玉川線…今は田園都市線と言います。
母の時代は玉電だったようです。


そして 不撓不屈 の力強い文字。
私の大好きな言葉です。


絵画や刺繍、折り紙、オブジェ等など、どれも素敵でした。



作品自体の素晴らしさもありますが、制作者がどのような気持ちでこの作品を作ったのだろう。



その方の若かりし頃、施設での暮らし、作成している風景を勝手に想像しながら鑑賞すると表面的な素晴らしさに奥行き重みが出ます。

印象的だった作品説明。

施設の方の合作。


ベネッセ施設に携わる本部のスタッフさんとも色々な話が出来、とても充実したひと時でした。

お腹が空いたのでリンガーハットへ。

野菜たっぷりちゃんぽんと餃子のセット。


これから母の好物のアップルパイを焼いたので施設へ行ってきます。

Posted at 2024/02/04 13:57:48 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年01月26日 イイね!

そこまでして食いたいか。

そこまでして食いたいか。整形で半強制的に売りつけられたバストバンド。←肋骨のヒビをサポートする為の物。
そして腰椎ヘルニアで使用している腰椎コルセット。
鎖骨下からおヘソの下まで2つのバンドで固定されています。

動けねーんだよ!
腹いっぱい食えねーんだよ!
姿見で全身を映すと…なんじゃコリャ。
どんな罰ゲームだよ。
今救急搬送とかされたら…。
打撲痕多数、切り傷多数。
変な性癖の持ち主と思われるに違いない。

でも、お寿司食べたい。トリトン行きたい。

朝8時から、どのようにすれば痛みが無く運転が出来るか試行錯誤。
おっと、座薬も忘れずに。
シートを一番前にし、背もたれを超絶直角に起こし、背中をピッタリつける。
あぁ…このポジション…懐かしい。
中型免許取得の際のトラック運転席ポジションだ。
ついでに言えば、座面が低かったので金華山のクッション敷いたっけ…。

近所を一周グルっとお試し。
うん、イケる。
スカイツリー ソラマチへ。
待ってろよー!トリトン!



開店前に並ぶこと30分。
美味しいお寿司を食べました。







船橋屋で、くず餅とイチゴあんみつを購入。
満足満足じゃ。


目的を達成しましたが、帰り道は地獄。
箱崎での渋滞に巻き込まれ、大橋ジャンクションでも渋滞にハマる。
痛み止めが切れてきた。
何やってんだろ…私。

気を引き締めて無事に帰宅しました。

3回目の開花(3年目)です。
ミニ胡蝶蘭のアマビリス。

この子が毎年開花が一番早いです。
他の3鉢のミニ胡蝶蘭もスクスク育っています。

Posted at 2024/01/26 15:49:42 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年01月24日 イイね!

運転出来ない。

運転出来ない。
年明けから私自身は良くないイベント盛り沢山でした。
母が施設に入所し、1ヶ月以上過ぎ、落ち着いてくれるどころか心身共に乱高下。
母からは◯にたいとの鬼電。
施設からは母の事で相談や今後の対応等などの電話。
ほぼ毎日施設へ行っています。
スラは一気にトヤが来てしまい、体調を崩し、通院。

そして昨日事件は起こった…。事件ではないけど。
下を見た瞬間目眩がし、階段1セット分(と言うのか?)踊り場から踊り場まで転げ落ちた。
目撃した人に依ると 丸太が転がったように〜 との事。←言い方!

そして抱き起こしてもらい、私自身全身が動くことを確認し、施設へ寄り、母をなだめて帰宅。
帰宅した途端に気が緩んだのか全身が痛い。
脛から血が出てるし。
腕からも出血がある。
そして一番ショックだったのは描いた左眉毛が半分消えていた事。
この眉毛でバス乗ったんかーいっ!!

今朝目覚めたら身体が痛い。
起き上がれない。
マズイこれはマズイ。
肋骨?肋骨かー!!
鏡を見る。
左胸下内出血、腫れ有り。
左臀部内出血。
左肩激痛。
ヤバイよやばいよー。で、ヒーヒー言いながら整形へ。
レントゲンには映らないものの、肋骨ヒビ確定。
その他は恐らく打撲だろうと。

さて、明日から仕事どうしましょ。
行かないと言う選択肢は無いけど。
それよりまた暫くエボコは放置プレイになるのか?
流石に運転出来ないだろ。
出来たとしても、左右の確認目視は無理だ。
直進のみなら大丈夫か?
いや、目的地へ着かないだろ。
それ以前に駐車場出たらすぐ左右どちらかへ曲がらないと…。

不安と痛みが続く。

皆様もご安全に。
Posted at 2024/01/24 19:56:37 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こりすけさん。マクサルトだ!思い出した!あれは体が受け付けなかったの。
一度しっかりドクターと相談してみます!
いつもいつも(この前も) 有り難う!」
何シテル?   10/11 17:07
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation