• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

グルグル。

グルグル。昨日は朝イチから聖路加国際病院へ。
1年に一度と、3ヶ月に一度で2か所の科にかかっています。
今日は女性総合診療部。
何やら難しい名前です。
まぁ、ようは婦人科ですね。
数年前に卵巣の腫れと子宮筋腫、内膜症が見付かり、それからずっと通院。
そして今回はエコーと体癌検査を受け、急遽採血とMRIの指示が。
もう嫌な予感しか無い…。
採血は1ヶ月間で既に3回目。
科に依って調べる項目が違うので仕方ないと思いますが、纏めて採って欲しいですね。
MRIは11日に大手町にある聖路加メディローカスで撮る事になりました。

大手町って、どこよ。
そんな大都会に行ったら緊張して疲れるわ。
しかもMRIは、スッピンにならなきゃいけないし。
マスクで隠すにせよ、公共交通機関で帰宅するのは勇気がいるし寄り道出来ない。
考えただけでテンションダダ下がりです。
しかも昨日は予定外に診察や説明が長引き、10時半に予約していたマンマリア築地のリングエコーのモニター予約にも間に合わず、更にテンションダダ下り。

こうなったらスカイツリーへ行って、トリトンでお寿司でも爆食しよう!
と、向かうが大渋滞でたどり着くのが何時になるのか…。
スラの病院が14時過ぎに予約なので、泣く泣く首都高入り口へ。
あぁ…今日はツイテナイなぁ。
と、言うか、ここどこが入口?

ナビの指示の通り首都高であろう入口らしき所に吸い込まれたは良いが…このグルグルはなに?
何故に首都高に信号?
ナビ∶右方向です。
え?今言う?ってゆーか、右行って左コーナー?
え?なにこれ?
まるで8の字レースじゃん。
いやぁーっ!!
前方に世田谷ナンバーのベンツ発見。
そうだ!ベンツは家へ帰る。きっとそうだ!
ナビを見る余裕も全く無く、耳からも指示が聞こえないくらいの必死な状態で、しかも流れが早い。
渋滞してよー!
ストーカーのように見失わないよう必死にベンツに食らいついて行き、自動運転レベル5の如く、あたかも「ここいつも通ってるのよー」な雰囲気を醸し出しながらグルグルゾーンを無事に抜け出しました。
導きの使命を終えた(であろう)ベンツは颯爽と何処かへ消えていきました。
少し落ち着きを取り戻し…ココドコ?ワタシは何処へ向かっているの?

後で泥とよねきっちんに聞いたところ「箱崎ロータリー 箱崎ジャンクション」だったらしいです。
ハイドラを確認。

ピンクの囲いを拡大すると…。

いやぁ、あれは…もうトラウマレベル。

通り慣れてないない首都高は恐ろしいです。
都心の首都高は通りなれないと怖いわー。

命からがら帰宅し、スラの病院へ。
いつもは中型バイクで出勤しているようですが、初めて見てしまった院長の愛車。

新しい車も魅力的ですが、大切に手をかけながら長く乗っている車はとても素敵です。
ミニクーパーで初のAT仕様の車種だそうです。
そして…エアコン無しで猛暑の環八渋滞をくぐり抜けたらしい(笑)
なぜ?ナゼ?この猛暑日に??
バイクのほうが涼しい気がするのですが…。
Posted at 2022/07/02 07:22:39 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ZAKU06R2 さん、ベリーツとは何ぞや?と思い調べました。ベリーだがスイーツのようなイチゴでベリーツとな!」
何シテル?   08/10 20:49
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation