• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

今月来月通院三昧。

今月来月通院三昧。連休最終日はG.W中イベントが無かったのが悔しく(?)土砂降り降りの中、水郷のとりやさん須田本店へ行ってきました。

いつものチキン南蛮定食とまるごと1本焼き鳥。

水郷の里(道の駅さわら)でお野菜を購入。 道の駅多古へ。

雨ザーザーです。

チーズケーキが濃くて美味しい!

飛行機が居ました。
空港敷地内を通るのがいつも楽しみです。


今日は朝から表参道にある伊藤病院へ。
今日を皮切りに、6月いっぱい通院だらけの予定です。

創設者の銅像にご挨拶。

6時52分に受付をし、54番目でした。

待ち時間が辛い。
眠くてウトウトしてしまい、待合室の椅子から転げ落ちそうになりました。

1年振りの検診です。
甲状腺に嚢胞が3個あり、そのチェックです。
採血、エコー、診察。
特に変化は無く、また1年後に検診となりました。
1階→2階→1階→地下1 階→2階→1階と、忙しなく階段で移動します。
※エレベーターは2機ありますが階段を使います。
それにしても、このポスター。派手に転げ落ち過ぎだろ。


お昼はリンガーハット。

餃子1つ増量キャンペーン(というネーミングかは知らない)だったのでガッツリと頂きました。

Posted at 2025/05/09 19:36:32 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

G.W?通常運転です。

G.W?通常運転です。祝祭日関係無く働いております。
※南魚沼出身の居なくなってしまった某みん友が、祝祭日を「赤い日」「赤の日」と呼んでおり、私は女の子の日と勘違いした事がありました。

それはさておき…。
平日はメインの仕事。
祝祭日は介護の単発の仕事や自分の仕事。
合間を見て母の面会。
母もたまには天日干ししないと。

そんなこんなで高速道路の渋滞(帰省ラッシュ)情報を見て優越感。←半分以上妬み。

今日は私の体調不良により延期になってしまった6ヶ月点検をしに世田谷Dへ。

タイヤに細かいヒビが見つかり、見積もりを貰いました。
たっか!

本当はDの並びにある別メーカーへ、点検の待ち時間に気になる車を見(るだけ)に行きたいと思っていましたがHPを見るとお休みでした。
しかし今の新車は高いですねー。

来年から税金が旧車価格になってしまうエボコ。
今まで10台以上乗り継いでいますがここまで長く一緒に居た車はありません。
※28歳なのでエボコ以外は目まぐるしく乗り換えていた事になります。
このままいけるところまでエボコを乗り続けるか?
それとも、街乗り近場メインなので小回りの利くコンパクトな車種にするか?
はたまた、次は恐らく年齢的に私の車人生最後になるであろうから(28歳だけど)、意表を突いた車種にするか?
毎年この時期は色々と浮気心がムクムクと頭をもたげて来ます。
そもそも機械式駐車場なので車幅185センチ以内なのですが…。

きっとそうやって考えている時が楽しいのでしょうねー。
久しぶりにエボコを洗ってもらい綺麗になりました。


昨日妹からタケノコが届きました。

タケノコ好きなのでとても有り難いです。
しかーし!この量…。

せっせと下茹します。
一度で食べきれない分はお砂糖をまぶして冷凍庫へ。
そして上階の友人(90歳)へお裾分け。
先週は地元の集まりで、桜を見に新潟市まで新幹線で行ったとの事。
スマホで女子会(?)の様子を見せてくれました。
恐るべし90歳。
Posted at 2025/05/05 13:31:23 | コメント(14) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

サイドステップぷーらぷら。

サイドステップぷーらぷら。高速走行中に小さなカタカタ音が助手席側から聞こえてくるような来ないような…。
そして先日千葉へ訪れた際に発見してしまった。
サイドステップがプラプラしとる!
これはまずいやつだ。

早速私宅に保管(捨てる予定だった)してあるサイドステップをエボコに積み、相棒の元へ。
なんとかしてー!!
と、言うことでプラプラしているサイドステップを外す(してもらう)。

傷だらけではあるがシッカリしている保管してあったものに交換(してもらう)。

母が助手席に乗り込む際にいつもサイドステップを蹴り、それもダメージだったのだろう。
決定的なナニカ出来事があったわけでもない(いつも雑に扱ってはいる)が、こんな感じになっていました。

そりゃー、プラプラするわ。

外したサイドステップは大きいので分割。コンパクトになりました。

※外袋は無関係です。

シフトノブパネル(名前が分からん)のカーボンシートが劣化して来たので外す。
そしてカーボンシートを剥がしたら大惨事になってしまった。
シフトブーツをおさえる銀色の枠(名前が分からない)が割れた…。
どうせならシフトブーツも買い替えてしまおうかしら。

おぉ、スパルタンな雰囲気になった。

近々どうにかしないとなりません。

相棒がWRXのプレートをアマゾンで購入したとのこと。
グリル用にスバルのエンブレムもどこからか手に入れたとの事。

WRXのプレートは、STIの辺りに貼りたかったようですが、届いたのがコレ。

ちっさ!!
小指用のネイルチップかよ!って程小さい。
1000円出してコレは…。
二人して大爆笑でした。
STIの上にちょこんと乗せてみた。

絶対誰も気付かない。
なんなら、取れて紛失してしまっても気付かないし、そもそも付いているかさえも分からない。

今年一番笑いました。
Posted at 2025/04/26 14:02:26 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

初マンボウ。

初マンボウ。昨日は14時で仕事を切り上げ、予約を入れていた信託銀行へ。
担当が変わり挨拶を兼ねて私宅へ来てくださるとの事でしたが、別件の手続きがあった為店頭へ。
大分支店から4月に、こちらへ転勤になったフレッシュボーイ(死語?)です。
銀行は全国の転勤があるようで大変そうです。
大分の話で色々と盛り上がり、そう言えば…川崎から大分へ行く方も居るよなぁ。とその方の顔(会ったこと無いけど)が脳裏を過ぎりました。
とり天、かぼす、りゅうきゅう?リューキュー?
※りゅうきゅうは、地元でとれた新鮮な魚を、醤油、酒、みりん、ごま、しょうがでつくるタレと和えていただく、大分県の代表的な郷土料理。との事。
絶対に美味いヤツだ。
ポキ丼みたいな感じですかね?
近々、作ってみたいと思います。

今日は生憎の雨ですが、折角の休日を無駄にしたくないのでお出かけです。
富楽里とみやま
ここは魚屋さんが入っており、たまに珍しい(売り物にならないような…とは言わない…)魚たちが並んでいます。
それも楽しみの一つです。
りゅうきゅう にする用のお魚は無いかしら?
鰯と太刀魚とマンボウと鯖がありました。
りゅうきゅう用の魚の調達は今度角上魚類で買います。

鰯。←大量。

マンボウ。←地元の方に聞いたところ煮付けにするらしいとの事。



切り花。←百合(黄色と白)とスターチスを購入。
山菜も沢山並んでいました。
今日は鰯祭りなので筍はインチキをして水煮(しかも端切れのお安いの)を購入。
野蕗。←伽羅蕗にします。


お昼はいつもの いち川 で。

お寿司を堪能し、テイクアウトで はかりめ丼 をお願いしました。

帰宅して即、マンボウを味噌煮にしてみました。

うん…まぁ、予想通りの味と言いますか、そんな感じです。
少しだけお刺身にしましたが、味のしないホタテのような感じでした。
これから大量の鰯と格闘します。

Posted at 2025/04/23 14:07:58 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

お米が品薄。

お米が品薄。またもやお米が高騰 品薄状態になっているREBOX宅周辺のスーパー。

新潟の新之助米を好んで食べていましたが先日は5キロ4500円(角上魚類店舗)でした。
ネットは軒並み5000円オーバー。
地元スーパーでは普段目にしたことの無い銘柄のお米が並ぶようようになり、しかも5キロ4200円ほど。
そして一家族5キロ一袋までとの制限有り。
そもそも変な時間に買いに行くと在庫が無い。
昨年も同じような時期に似たような事が起こったなぁ。
いや、昨年は夏の暑い時期だった。
今年は…まだ梅雨にもなっていない。
新米までまだまだ日にちがある。
先日、御殿場を訪れた際に田んぼはまだ水を張ったばかりで苗が無い状態でした。
これはどうしたものか。

今日はお米を求め、多古へ。
道の駅多古の陳列棚からはお米が消えていました。
スタッフさんに尋ねると、農家さんお米屋さんもお得意様のお米確保で苦戦を強いられており、道の駅にまでお米が回って来ないとの事でした。
レストランではご飯無料大盛りも中止になり(私はいつも大盛り)大盛りは120円増しになりました。
あじさい定食。

ノーマル盛りご飯だった為、腹八分目でした。
それはそれで身体に良いのかも知れません。

昨年のお米不足の時にお世話になった多古地元のお米屋さんへ。
ちょっぴり嬉しかったのは私の事覚えていてくれた事。
お米事情を色々と教えてくれました。
そして、在庫が少なく一家族の購入制限はあるものの10kg譲っていただきました

多古産コシヒカリ。
これで一ヶ月は安心してご飯が食べられます。

今使っている炊飯器は13年目に突入した三菱の3.5合IHです。
昨日パナソニック3.5合IHの炊飯器をネット購入したの楽しみです。

Posted at 2025/04/16 16:58:00 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@VR4 ちゃん、あれ?ブタさんのブログと被ってないかい?気のせいか…。」
何シテル?   08/24 22:14
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation