• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

うわ~家が傾いて来たよ・・・・・(汗)

最近我が家は下水の流れが悪いだけでなく色々と支障が出て来ました。
この家自体築80年以上経っているのですよね。
これはレントハウスですがオーナーがメンテナンスをしてくれない事もあって段々痛みが酷くなってきました。

雨漏りはするし下水のセブティクタンクが埋められているドライブウェイは沈下が始まり既に凸凹になっています。
この家には16年間住んでいましたがもう限界ですね(汗)。

今日は友達が持っている小さなスナックやソフトドリンクを売っていたお店を見に行って来ました。
小さいながらもベッドルームが3つ有りその他に仕事が出来る広いリビィングがあるのですよね。
この建物も古いのですが少し手を入れてやれば良い家になるでしょうね。

なによりも一階建てで階段も無いと言うのが年寄りには有難いですね。
しかも工房まで僅か2キロでフリーウェイの入り口までは500メートルなのです。
引っ越しは大変ですが16年間も住んでいたのでそろそろ気分転換で住処を変えてみるのも良いかなと思っています。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/09/03 15:44:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年9月3日 22:36
今晩は。
一昨年、ど田舎に小さな平屋を建てましたが
階段がないのは楽だと実感しています。

黒っぽい壁、焼杉の壁ではないですよね^^;

コメントへの返答
2016年9月4日 7:26
若いうちは何とも無かった階段が歳をとると同時にきつくなるのですよね(汗)。

この家は下が事務所で生活区域は2階なので重い荷物も運び上げなければならないのでたいへんです。

焼杉なんて気の利いた建材など使っていませんよ、ペタペタとこの色に塗っただけです。
2016年9月4日 2:31
私は、物が多くて引っ越しが出来ません。

貸家もあるのですが、メンテナンスが中々行き届かず、気が付いた時には大枚をはたく位のメンテナンス費用が掛かり、儲からない事業だと思っています。

うちの場合、店子さんが早めに知らせてくれないので、余計な壊れ方が多く、その都度修理費用がかさんでしまい、収支がトントン見たいな有様で、早く辞めたい気分です。

関西生まれですが、金儲けが下手で・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2016年9月4日 7:30
私も荷物が多いのですよね(汗)。
CGの創刊号から現在までのモノだけでも大した量ですよ。

アメリカに来てから知ったのですが大統領なども貸家の生活をしているのが普通です。

固定資産税やメンテナンスフィーを考えると家をもつのが良いのかどうか分かりませんね。

私も関西生まれですが金儲けとは縁遠いですね(笑)。
2016年9月4日 8:40
アメリカでも二階建て あるんですね。偏見?かもですが、土地が広大だから平屋が大半かと思ってました
コメントへの返答
2016年9月4日 17:59
ははは、此処は山の中で山の斜面の小さな敷地の所に建ててあるのでどうしても二階建てが多いのですよ。

確かに大平原などには平屋建てが多いですが・・・・・・。

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation