
今度のポルシェ911RSRをミッドシップの911何ておかしいと言われる方々が多いのですがそれこそ911のヒストリーを知らない人達なのですよね。
タイトルの構造画を見れば分かるとおりちょうど20年前ミッドシップの911GT1と言うのが作られたのですよね。
この構造画を描く時にも私はラグナセカでアランマクニッシュなどの当時のワークスドライバー達と走り込んだものでした。
当時ルマンは勿論の事アメリカで開催されるルマンミニシリーズへの進出を考えて作られたものなのですよね。
それからちょうど20年後の現在又、ポルシェのお声がかりでこのRSRを乗り、構造画を描く事が出来るのに感謝しています。
じゃー911はもうリヤエンジン車を作らないのかと言うとそうではないのです。
2+2に拘る911は今後もリヤエンジンを継承していきますよ。
ただGT1を出した後911が大きくなったのと同様911リヤエンジン車は今後一回り大きなボディを持つ事になるでしょう。
この情報はこの私のブログでちょっと取り上げたのでご覧になった方もあったでしょうがリークするには早すぎると思い直ぐにブログを降ろしてしまいました。
実際に4リッターのフラット6をリヤに積むには現在の911ボディでは正直限界でしょうね。
911のワイドバージョン開発と同時にボクスター、ケーマンなども少しワイド化されるのは当然ですね。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2016/11/22 17:17:25