日本の福井県等の豪雪状況や韓国のオリンピック会場周辺の寒波の状況などをTVのニュースで知って驚いています。
私が住むレベックやLAは2月とは思えない暖かさで助かっています。
さて、今日はこのレベックがあるモハベ砂漠に付いてお話しょうと思っています。
アメリカ最大のモハベ砂漠はちょうどレベックから始まり巨大な空軍基地やARIA51、ラスベガス、デスバレーなどを含む広大なさばくです。
我が家から10分も走るとこの砂漠の中に入るのですが、一直線に伸びた道路を走るのに欠かせないのがクルーズコントロールです。
日本に居る時はクルーズコントロール何て要らないじゃないかと思っていましたが、あ〜あ、こんな道があるから必要なんだと思いましたね。
その昔兄貴家族がアメリカに来た時に兄貴が運転させろと言うのでハンドルを預けたところ30分もしない間にもういいやとあっさりギブアップしましたね。
彼曰くこの30分の間サービスエリアから出る時と入る時に2回ハンドルを切っただけだとふて腐れていました(笑)
しかし私はアメリカの広大さを感じさせるこの砂漠が好きですね。
私以外にこの砂漠の魅力に捕われたのはあの本田宗一郎氏でした。
この砂漠を通りかかった彼は車を降り、座り込み何かを感じた様でしたね。
そして、この砂漠の中にテストコースを作ったりしましたが今では使われていません。
彼の頭の中には航空機開発もあったのでこの砂漠の魅力を充分認識しておられたのでしょうね。

Posted at 2018/02/08 23:02:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記