• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

9/11です。

まだショップの引っ越しの最中だと言うのにアメホンからペイントワークのカレンダーのサンプルを欲しいと言うので9/11だと言うのに朝早くからLAに出掛けました。
その後は例によって山頭火のラーメン、銀だこのたこ焼きなどを買って比較的早い目にLAを後にしましたが大型トラックの事故から火が山肌に燃え移り山火事になって長い間交通停滞に巻き込まれてしまいました。
車の火災と言えば以前私のブログで書いた様にBMWがよく燃えるらしいのですよね。
今日も路上に停めておいたBMWが自然発火し全焼してしまったと言うニュースが流れていましたがアメリカBMWが全ての全焼した車を引き取り調査しているが今現在原因が分からないと言っています。
これはどうやらAUDIにも同じ様な現象が起きている様です。
お蔭さまで我が家のベンツは今日の様な停滞の中でも愚図る事なく走ってくれます、感謝、感謝。
Posted at 2018/09/12 10:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月09日 イイね!

Vintage Auto再開か?

Vintage Auto再開か?アメリカに来る前には神奈川県でVintage Autoと言うバイク屋をやっていました。
このバイク屋は元々料亭だったのを改装して開いたものでしたが現在工房を移転する先もミニマーケットだったので当然ながら48年前にスタートしたこのバイク屋を思い出しました。
カービジネスはアメリカでは下火になっているのでクラシックバイク屋だと面白いかなと思ったりしていました。
そんな折りアメリカホンダからホンダの古いバイクから新しいバイク12台をペイントで描いてカレンダーにしょうと思うが描いてくれるかと言う話しが入って来ました。
構造画と違いペイントワークだから比較的早く出来ると思うのですが何と言っても12枚ですし来年のカレンダーとなるとあと2ヶ月で仕上げなければなりませんよね。
何でこんな年寄りに忙しい仕事をもちこんでくるのだろうね・・・しかし面白そうだからやってみても良いかなと思っています。
Posted at 2018/09/09 11:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年09月05日 イイね!

工房の引っ越しが始まりました。

9月に入ってから工房の引っ越しが始まりました。
一時期は4人が働いていた工房は大きな機械などもあり引っ越しをすると言っても大変です。
しかも15日までに完了しなければならないのです。
幸い新しい工房は今の工房から僅か2kmの場所だから助かります。
この引っ越しの後はポルシェのレンスポルトのイベントに5日も行くので9月中のブログアップは大変でしょうね。
出来る限りブログアップは続けようと思っていますが引っ越し作業の後は身体がくたくたになっています。
Posted at 2018/09/05 17:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月31日 イイね!

500gのステーキ。

昨日は新しい家の契約が完了しいよいよ引っ越しに入ります。
今日は家内も朝から仕事に出掛け夜の10時に帰宅しましたがお腹が空いたと食べたのは私も彼女も500gのステーキでした(驚き)しかも夜の11時ですよ。
日本では70過ぎのオヤジが500gのステーキをペロッと食べてしまう事など信じられないでしょうね、しかし体重はいまだに理想的です。
人間は食べられなくなると良く無いと言われていますだから我々は食べてエネルギーを消費しているのです。
Posted at 2018/08/31 16:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年08月28日 イイね!

車談義。

先日給油の為にGSに立ち寄った時に隣のポンプに比較的新しいCクラスのベンツが停まり給油を始めました。
年配のオーナーとCクラスのベンツの話しになりましたが意外に彼のCクラス評は散々なものでした。
彼は以前私の車と同じEクラスに乗って居たのですがEクラスは本当に良い車で乗り換えたのが失敗だったと言い切るのです。
先ずI-5の様な単調なフリーウェイ、しかもアップダウンの多いフリーウェイでは力不足を感じ、勢いガスペダルを踏み込むと燃費はEクラスよりも悪くなると言うのです。
それとお節介やきのコンピューターシステムが引っ切りなしにああしろ、こうしろと言うのがたまらない、そして長距離を走っている最中に直ぐにディーラーに持ち込めというのだそうです。
各メーカー、ダウンサイジングと称して燃費を良くする為に小さなエンジンを搭載する様になっていますが余裕の無いエンジンはかえって燃費が悪いのですよね。
こんな車は年中交通停滞を引き起こしている中国のマーケットの為に作った物だと彼は憤慨していました。
毎日往復140kmを仕事の為に走っている今や月に迄届く距離を走っている家内の14年落ちの車の信頼性は良き時代のベンツの象徴の様な物ですね。
確かに日本に居たらCクラスで充分だろうと思いますがこの広い大陸のフリーウェイを走るには力不足でしょうね。
Posted at 2018/08/28 20:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation