
今日は薄曇りながら気温が少し上昇して清々しい朝でした。
近くの友達の牧場に行ってフェラーリならぬ本物のお馬さんに乗って来ました。
気分爽快ですね。
さて今日は私が絶えず旧車難民と言っているアメリカの車事情をお伝えしましょうね。
先ずフリーウェイの充実が流石にアメリカなのですよね。
私が日本食の買い出しに行くトーランスから我が家までは片側4~6車線で各車線も大型トレーラーが走れる充分な巾があるのです。

しかも高速料金など無いからアメリカ西海岸はワシントンからメキシコ国境まで一切高速料金など掛からないのです。
ガソリンは1ガロン(3.78リッター)当り2.25ドルと安いのですよね。
さて、車を維持するにはどれ位の費用が掛かるかと言えば我が家で一番新しいベンツのEクラスでも年間300ドルでそれ以外に2年に1度のスモッグチェック(60ドル位)、ロータスに至っては年間90ドルで1975年以前の車はスモッグチェックも無いのですよね。
皆さんのブログを見ているとデパートや郊外の大型店に行くにしても駐車場に入るだけで一苦労している様ですがこちらではその様な事は殆んど無いですね。
こんなカリフォルニアに中国がテコ入れして新幹線を作ろうとしましたがこんな国に新幹線など要らないと言う事でこの度否決されました、当たり前の話しですよね。
免許の話など色々ありますから今後2回くらいに分けて旧車天国の話しをしましょうね。
Posted at 2016/04/07 12:10:35 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記