
この時期サンタアナ ウィンドと言う強風が吹き荒れるのです。
今朝も既に各地でワイルドファイヤが発生して大変な事になっています。
因にその強風は70〜90miles/Hなのです。
家内が通勤に使っているI-5では何台もの大型のトレーラーが横風で転倒して大事故になっています。
普段だと州立公園の中を走るこのI-5は片側4車線もあり風光明媚なフリーウェイですが一度この様な事があるととんでもない事になってしまうです。
この様な道路を走るのは日本では考えられないものなのです。
家内からの次期車のオーダーはAWDで燃費の良いものと言うので色々な車を調べていたのですが上記の様に風の強いフリーウェイを80マイル位で走るのでハイプロファイルのSUV等は駄目ですね。
その中で俄然注目を浴びたのがこのベンツのGLA250です。

クロスオーバーSUV?と呼ばれるこの車はSUVの形をしているもののロープロファイルなのですよね、だから強風にも走行を乱される事が無いのですよね。
ガスマイレージは33miles/Gと現在使っているEクラスステーションワゴンの約半分なのです。
ただ問題はでかいメディアスクリーンがダッシュボード上に立っており、まるでスマホが付いているのですよね。
スマホを使う事も出来ない老妻は未だにガラケイを使っているのです。

そこに持って来てAAAがこのメディアスクリーンが非常に危険だと言い出したのです。
運転中にこのメディアスクリーンを操作したり見たりするのが平均40秒でその間に車がどれ位の距離を走るかと言う事なのです。
何も我々にはこんなハイテクは必要ないのですよね。
Posted at 2017/10/10 05:05:14 | |
トラックバック(0) | 日記