• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

レベックのマウンテンロードの素晴らしさをお伝えしましょう。

レベックのマウンテンロードの素晴らしさをお伝えしましょう。今日のお供は1964年式のフィアット1500コンバーティブルです。











小休止、この写真の右上に見えるマウントピノスと言う9000フィート(2700メートル)の山の山頂までこの道は続いているのです。





私の工房からこの山頂まで約5000フィートを一気に登るのですがその間対向車も殆んどなく信号機もありません。
日本の好き者同士のツーリングの写真を見ても信号機で停滞したりシーズンになると自然渋滞をしているのを見るとここは天国の様でしょう(笑)。

因みにこのマウントピノスの頂上から我が工房までは自転車でぺダリングせずにダウンヒルが楽しめるのですがガードレールなど無いのでハンドリングを誤るとツールドフランスの様に谷底に落ちていくのですよね(汗)。
Posted at 2015/12/05 11:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月04日 イイね!

工房から追い出された車。

工房から追い出された車。マトラが売れずに逆にボクスターが入って来たので我が工房は満杯の状態です(汗)。
仕方が無いのでルノーキャラベルを工房の入り口に置く事にしました。
雨ざらしにはしたくないのですがこの車は以前も1年半程外に出してあったので今回も我慢してもらう事にしました。





ところがこの白いキャラベルは意外と目立つのですよね。
我が工房がヨーロッパ車を専門に扱っている良い宣伝にもなりますね。


ところで私の工房の売り物は眼下に見下ろす湖で夏はここから涼風が吹き寄せて来るのです。
そして山火事の時などはヘリコプターがここに水を汲みに来る大事な湖だったのです。
これは2年前に撮った写真です。

それが現在では完全に干上がって風の強い日にはこの様に湖底にあった石灰の様なものが舞うのですよね。

カリフォルニアの水不足は深刻でベーカーズフィールドに行く間の穀倉地帯も打撃を受けています。

さて、今日は二度目のペイントを2000GTに施しました。





ぐちゃぐちゃだったボディもやっとここまで来ましたよ。
後5回は塗ってその都度水研ぎをすると言った根気のいる仕事です(汗)。

Posted at 2015/12/04 13:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月03日 イイね!

急遽ミュージアムのパーティに行くのを止めました(汗)。

急遽ミュージアムのパーティに行くのを止めました(汗)。今日はリモデリングしたピーターセン ミュージアムの関係者だけのパーティに招待されていました。

一般公開は来週なのですが今日のパーティは関係者だけのもので私の絵の原画も飾られているので1時には工房から帰って来てシャワーを浴びて正装してボクスターで行く予定でした。
ところが帰ってTVを見たところサンバーナディーノと言うところで又乱射事件が起きて既に14人が死亡したとのニュースが報道されていました。

周りの学校やガバーメントのビルディングなど全て閉鎖されていると言うので急遽今晩のパーティへの参加を取りやめました。
それにしてもこんな事件ばかり起きますね(涙)。
Posted at 2015/12/03 08:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月02日 イイね!

トレーダージョーに行って来ました。

トレーダージョーに行って来ました。今日は天気が良かったのでトレーダージョーまで行って来ました。
ここはオーガニックマーケットと呼ばれるハイクラスの人達が行くマーケットなのです。
私みたいな貧乏人などは行けないマーケットなのですよね(汗)。
先週のサンクスギビンホリデイ等は行くのも大変でしたが少し落ち着いて来たので行ってみました。

幸いに入り口のすぐ近くにコンパクトのパーキングがありそこに停める事が出来ました。



セレブ達も来るお店なのでこんな3000ドルのボクスターでは恥ずかしいかなと思っていましたが結構多くの人の注目を浴びていました、そして中まで覗き込んでいる人もいましたね。
この店に時たま行くのはイタリアで生活をしていたので生ハムやチーズが欲しくなるのです。
パスタなども種類が多いのですよ。
それにしてもトレーダージョーにポルシェで買い物に来るのは余程の金持ちか有名人と思われたでしょうね(苦笑)。

今日は生ハムとチーズ、パスタとオリーブ等を買ってきました。

さて、ここ最近朝夕は氷点下の気温で遂に衣替え?をしました。

いままで薄手のツナギを着ていたのですがこのツナギは小遣い銭稼ぎにユナイテッド エアーラインの飛行機の整備をしていた時のモノです。
巨大なハンガーの中は寒くて特に私はナイトシフトで働いていたので夜のハンガーはそれこそ死ぬような寒さなのですよねだからこんな暖かいツナギが必要なのです。

試しにこのブログからコメントOKにしてみました。
Posted at 2015/12/02 12:23:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89101112
131415 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation