• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

今年の秋は久しぶりに日本に行こうかな・・・・・・。

MMMも無くなったし日本での私のアートの販売も挫折したので今回は車関係の人には一切会わずにお忍び旅行をしようかと思っています。

温泉に浸かって美味しい海の幸でもたらふく食べるのも良いかな・・・・・・・。
本当はこんな旅もしたかったのですよね。
足はJRのパスを買って気ままに好きな所に行くのが良いですね。

仕事で行くとどうしてもビジネスホテルだから古びた温泉旅館などが良いですね(笑)。
Posted at 2016/08/25 22:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月24日 イイね!

今年のラグナセカは最悪だったそうです(汗)。

先週末で終わったラグナセカのクラシックカーウィークは最悪の状態だったようです。
この時期に開催されるオークションでは40%のダウン(オークショナーの発表)ですが実際の数字は50%以上のダウンだそうです。

特に日本のポルシェファンによって市場が高騰していたポルシェが軒並みに半値以下となっています。
日本を相手にしていたポルシェ専門店も数社倒産しているそうです。

バブルの頃フェラーリが同じ様な事になりましたね。
懲りない人達が本当に多いですね。
これによって日本の異常なポルシェブームも沈静化してくれると有難いのですが・・・・・・。
Posted at 2016/08/24 11:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月23日 イイね!

アメリカへの留学生が激減しているそうです。

海外からの情報や海外での生活の楽しさをお伝えしていますが最近は余り興味の無い人が多くなっているの感じています。
一時期5万人を超す日本からの留学生が遂に2万人を切ってしまったそうです。
原因としては少子化だけでなく親の経済情勢が極端に悪化しており、平均の仕送り金額は8万円程度だと言うのですよね。

これじゃあ海外留学どころでは無いですよね。
しかも日本のパスポート保有率はG7の先進国の中で最低24%だそうです。
他の国はと言うと50%以上でイギリスなどは70%以上なのです。
日本の場合若い内から諸外国を旅して見分を広げなければならない若い層のパスポート保有率が何と15%以下なのですよね。

高校までの基礎的な英語教育の改革が進まなくて語学力が付かずに更にはテロの心配で親も子も留学には消極的だと言う『内向き志向』が強いのですよね。
又、日本の食事が一番美味しいから不味い外国に如何して行かなければならないのと言う本末転倒な理由もあるそうです。

この様な中で海外からの情報などこのみんカラに出ていても読む人もいないのは当たり前ですね(汗)。
Posted at 2016/08/23 10:21:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月20日 イイね!

デル プラド レーシングカーシリーズ。

デル プラド レーシングカーシリーズ。私が編集の仕事をしているオフィスです。

一番上の棚に並んでいるのが今日のブログのデルプラドです。
13年前に大作「トヨタ2000GT」を発刊した後に手掛けたのがこのスペインのパブリッシャー、デルプラドのレーシングカーシリーズでした。





私が撮り溜めしておいた写真のセレクション、5000字の記事、そして1/43スケールモデルのマスター造りが私の仕事でした。
しかもこのシリーズは週刊だったので昼、夜関係なしの大仕事でした(汗)。
ファースト イーシュウはその前の年までトヨタ7のレストアをトヨタの為にやっていた関係で豊富な資料や写真があったのでトヨタ7にしました。

このトヨタ7は何と25万部の売り上げを記録してデルプラドの稼ぎ頭になりました。
全て任されたプロジェクトだっただけに好きな車を取上げられて楽しい一面もありましたが毎週スケールモデルのマスターを作るのは本当に大変でしたね。
これらがその当時作ったマスターです。

















83 号まで作る契約だったのですが25号が出来た頃から支払いが滞り始め心配していた所29号目が出来た時点でデルプラドは倒産、1000万円にのぼる私の売掛金はパーとなってしまいました(汗)。
どうやら高収益にも拘わらず放漫経営で倒産した様です(涙)。
売掛金の回収は出来ませんでしたが(管財人から2万円送って来ただけでした)私が自信を持って作ったシリーズだけに満足感はありましたね(笑)。
Posted at 2016/08/20 10:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月17日 イイね!

今日FBIからアラートが届きました(驚)。

FBIによるとメールでコンタクトをして来て私のアートを買いたいと言って来てPayPalでなくワイヤーで銀行にお金を送ると言ったりエージェントからチェックを送ると言って来るのですよね。

この間のアルファロメオの原画などは直接アルファロメオとのやり取りだから心配は無いのですが個人の場合は要注意ですね(汗)。

間にPayPalが入っているともしもの場合保障してくれるのですがこの様に直接送って来られたチェックが正規の物であるか判明するのは1ヶ月後なのですよね。

もう信じられませんね、昨日の朝もBMWのTシャツ100枚をBMWUSAが今週のラグナセカの為に引き取りに来ましたがちゃんとキャッシュで支払ってくれました。

今やキャッシャーズチェックもどの銀行から発行したものか分からない状態なのですよね。
KAIの場合はチェックやキャッシャーズチェックがクリアーにならない限り商品の送り出しはしないので今のところ被害は有りませんが既に多くのアーティストが゛引っ掛かっているようですね。

それとアメリカ国内の市外局番で真夜中に電話が掛かって来る事が有るのですがこれも要注意ですね、寝ぼけまなこで電話を取っても誰も出ないのです。
何か重要な電話かと思ってリダイアルをすると南アメリカやアフリカの聞いた事も無い国に掛かりとんでもない通話料がチャージされる事になるのですよね(汗)。

日本ではこんな事はないのでしょうか?
Posted at 2016/08/17 12:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 45 6
789 10 11 1213
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation