• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

コットン フィールド。

コットン フィールド。今度作ったBMWのTシャツはインド綿のものです。
昔から世界で一番良いコットンはエジプト製のモノとされており、次がインド製のモノなのですよね。
確かに今度のTシャツは中々肌触りも良く肌理がが細かいのですよね。

ところでレベックの山を下ると一面の平原でそこには広大なコットンフィールドが続いているのです。

昔からアメリカと言うと黒人の奴隷がコットンフィールドで綿花を摘んでいるイメージがありましたね、
確かに今でもジョージア州、アリゾナ州、カリフォルニア州などは綿の生産の盛んな所ですが何故かアメリカの良質な綿を使った綿製品は無いのです。

素材に拘るKAIとしてはアメリカ綿を使ったTシャツを作りたくて調べてみました。
アメリカで生産される綿は全てメキシコ等に輸出され賃金の安いところで綿製品になるそうです。
そしてそれらは大手衣料メーカーが牛耳っているそうです。

今回作ったTシャツは好評で発売前に殆んど売り切れたので急遽メーカーに増産をお願いしました。
これでどうやら日本に廻せる分も確保出来そうです(笑)。

因みに一番質の悪い綿はやはりあの中国製らしいのでTシャツをかの国で作らなくて正解でしたね。

Posted at 2016/08/06 04:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月04日 イイね!

うわ~、売る物が無いよ・・・・・(汗)。

今日暑い中出来上がったBMWの2種類のTシャツをメーカーに取りに行きました。
特にレグランスリーブは中々良い出来上がりで私自身気に入っています(笑)。

勿論ペイントワークのTシャツも良いですね。

これらのTシャツは18日から始まるラグナセカのレースで発売開始の予定でしたがFBの私のページに案内を出したところラグナセカに着て行くからそれまでに欲しいと言う人が多くて既に3/4が売れてしまいレース当日に持って行く分が無くなりそうだとメーカーが言い出したのです。

日本の人と違ってアメリカの人は事前に手に入れて当日には大きな顔をして着て行きたいのですよね。
ポルシェの917 とカレラRSのカラードのTシャツも在庫が少なくて追加オーダーしてあったのでこのBMWのTシャツの追加生産をやってくれるかどうか・・・・・。
日本でも売りたいと言っている人がいますが果たして日本に廻す分が有るかどうか・・・・・?
Posted at 2016/08/04 11:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月03日 イイね!

ようやく青空が戻って来た様ですが・・・・・・(汗)。

ようやく山火事も鎮火した様でやっと青空が戻って来ました。
消火ヘリコプターの煩い音も無くなって静寂が戻って来て良々と思っていたら・・・・・・。
朝の内からこんなモノが我が家の上を飛び回っているのです。

テスト飛行のモハベ砂漠が近いのでソニックブームやこんな飛行機が飛び回っているのには慣れているのですがちょっとねえ・・・・・・。

ところでこの2日間2500以上のPVが付いて驚いています。
視野が狭くなって面白くないと指摘されて出したブログがウナギの話しだったのですが・・・・・。
これって視野の広い話題なのかな?????

Posted at 2016/08/03 08:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月02日 イイね!

こんなブログだとみん友さん限定でなくても良いかな?

こんなブログだとみん友さん限定でなくても良いかな?3週間前に発生した山火事は未だに鎮火していないので外に出るとこんなにモヤっているのですよね。
今日は8月に入って相変わらずの猛暑で少しバテ気味なので精を付ける為にウナギを買いにLAまで行って来ました。

LA市内は相変わらず末期的な事故が続発しています。

さて、肝心のウナギですが大決断を余儀なくされたのです(汗)。
かたや8ドルの中華人民共和国から泳いで来たもの・・・・・・もう一つは22ドルの日本の鹿児島泳いで来たモノのどちらにするか・・・・・・さーさー困ったなあ・・・・・。
本当かどうか分からないけれども鹿児島産と言う事に釣られてしまいました(汗)。

そして出来上がったのがこれです。

いや~やっぱり美味いなあ・・・・ウナギが回遊魚だと分かっていてもアメリカの西海岸でこんな美味しい蒲焼が頂けるとは・・・・・・。
鰻と言えば本田宗一郎氏に良く連れて行ってもらった銀座の登亭の蒲焼が美味しかったなあ。
今度日本に行ったならば是非とも登亭に行ってみよう。
Posted at 2016/08/02 11:34:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月01日 イイね!

まだこんなコメントを出して来る人がいるのですよね(汗)。

7月26日に最後のみんカラのブログと思って書いた「やっとみんカラでの私の役目は終わりました」にこんなコメントが寄せられました。

私の視野が狭くなって読んでいて楽しい気持ちにならないブログに貴重な時間を割くのは・・・・・・。
最初からこのみんカラでのブログは私の備忘録を兼ねた日記だと断わっています。
顔の見えない500人を超すファンの為に何故読んでいて楽しい気分になるブログを挙げなければならないのですか。

今、私はこのみんカラを数少ないみん友さんとの交流の場として利用しています。
所詮生き方も価値観も違う日本の人達と合う訳無いのですよね。
どうか読んで楽しい気分になる他の人のブログを見て下さい。
Posted at 2016/08/01 08:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 3 45 6
789 10 11 1213
1415 16 171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation