昨日のポルシェディーラーでのハプニングから気になっていたのは女性が車を選ぶ視点は何なのだろうかと言う事でした。
実は家内の前の愛車であったポルシェ928S4を選ぶ時にグラマラスなお尻が好きだと言っていたのですよね。

そしてこのボクスターもお尻が好きだと言うのです。
私の車に惚れ込んだ女性も家内もグラマラスなヒップとはかけ離れた体形なのでさてはコンプレックスがこのグラマラスなお尻を好きになるのかと思っていたのですがどうやらそうではなさそうですね。

男性が車を選ぶにはそれこそカタログを取り寄せ、自動車雑誌を買い込んで調べ尽くすのですよね、そして車仲間からこんな車を買わなければマニアとは言えないよ何て言われるともう駄目ですね(笑)。
マニアックな車を周囲の人達の羨望の元で(実際には周囲の人達はその様な眼で見ている訳では無いのですが)走らせている自分を想像して無理なローンを組んで買ってしまうのですよね。
そして故障したりするとあれだけ焚き付けていた車仲間が手のひらを返したようにあんな安物を買うから・・・・・・お前はこんな車を持てる立場じゃないだろうと冷たい言葉を投げかけられるのですよね。
その点女性はそんな見栄も無いしポルシェでなくても良いと言う自然体で接するから本当に自分の琴線に触れた様な車を選ぶのですよね。
これだけ女性ドライバーが増えると各メーカーが女性ドライバーの為に作りましたと言う車を出すのですが絶対にこの様な車は売れないのですよね。
ファッションデザインと一緒でデザインをしているのが男性だからなのですよね。
じゃあ女性のデザイナーにデザインさせればと言っても現実には残念ながら彼女達にはトータルデザインが出来ないのです。
コンバーティブルをベースに女性用の車を作りましたと言っても髪の毛は阿修羅のごとく舞い上がりお肌を気にする女性がコンバーティブルで走るか・・・・・・ちょっと考えれば分かりそうなのだけどなあ。
我々男どもから見れば女性を理解するのは永遠の謎であるからこそそこに魅力を感じるのでしょうね。
このブログは多分多くの反論が有るでしょうが出来れば女性のご意見を聞きたいですね(笑)。
Posted at 2016/10/01 17:12:03 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記