• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEEP!MEEP!のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

昨夜のワールドシリーズは何と5時間半も掛かりましたね。

昨日は午後5時からワールドシリーズを観戦していました。
終わったのは10時半でしたね、流石に昼間メキシコGPを見てこのワールドシリーズだったので途中うつらうつらしてしまい目を覚ますといつの間にか逆転されており目が離せなくなりました。
ドジャースのエースのカーショーが途中で少し乱れ降板させましたがこれは明らかに失敗でしたね。

リリーフとしてマウンドに立った前田は球威も無く失投に近い投球を3ランホーマーを浴びてたちまち同点。
ところでこの前田の失投をスタンド迄運んだアストロズのアルトゥーベ選手は私と同じ身長なのです。
巨人の多いアメリカの野球界で一番身長が低いのですが何とMVPなのです。
選手がラインナップした時には一人リトルリーグからやって来たのではと思える位でしたが彼の打力、ジャンプ力、そしてフィールドワークの良さはシリーズ最高のものです。

フットボールの世界でも背の低い選手がいますが巨人達の中にあってその敏捷さが評価されているのですよね。
身体的なハンディをカバーして余りある彼の活躍は敵のチームにあっても嬉しいですね。
ドジャースは現在2勝3敗で明日はLAで第6戦を迎えますがハローウィーン当日でもあるので子供達がやって来ない様に表の電気を消してじっくり観戦する事にしましょう。
Posted at 2017/10/31 13:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月30日 イイね!

クラクソンに見る文化の違い。

日本のYou Tubeの「ドラレコ」を見て日本の交通状況をみて驚いた事は先日のブログに載せましたが日本のドライバーはクラクソンを鳴らし過ぎですね。
あんなにホーンを鳴らされて煽られるとやはりケンカになりますよね。
勿論中国等はもっと酷いですけれどね。

ところで私のベンツやポルシェはシングルホーンなのですよね。
昔からベンツはボッシュの独特のダブルホーンが付いていた筈なのに?
古いフランス車やイタリア車にはシティとハイウェイの2種類のホーンが付いていたのですよね。
街中でやたらホーンを鳴らすのは違反なのです。
ヨーロッパでは特に音量規制があるらしいのですね、アメリカにもその規制が取り入れられている様ですね。

考えてみれば私は殆どホーンを鳴らしませんね、夜の山道を走っていて鹿などの野生の動物が道路を横切っている時に注意を促す為に鳴らす位なものですね。
では他の車に注意を促すにはどうしたら良いかと言うとパッシングライトを使います。

ただ不思議なのはアメリカではトンネル内で停滞すると誰とはなしにホーンをプープー鳴らし始めるのですよね、鳴らさない人達はただ苦笑いしていますがね。
Posted at 2017/10/30 09:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月27日 イイね!

飛行機での旅行は増々大変になりますね。

LAX(ロスアンジェルス インターナショナル エアーポート)は搭乗まで一番時間が掛かる空港として有名ですがこの度、更に機内持ち込みのPC等の検査に時間が掛かると発表がありました。
LAX周辺のフリーウェイは停滞でアメリカで一番時間が掛かるところです、しかも搭乗3時間前には行かなければならないのですよね。

これだとフライト1時間位のサンフランシスコやラスベガスに行くには我が家から車で行った方が良いですね。
人間に限らず動物は歳をとるとどんどん行動半径が小さくなるものですがまさかこんな事で海外に出掛けるチャンスが減るとは思ってもいませんでした。

さー次に日本に行けるのは何時になる事やら・・・・・(汗)。
Posted at 2017/10/27 13:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月24日 イイね!

カリフォルニアは熱波に襲われています。

明日はいよいよワールドシリーズ開幕ですがLAは何と40℃もあるのです(汗)。
29年ぶりにドジャースがワールドシリーズに進出なので出来ればドジャースタジアムで見てみたいと思ったのですが何とシートは3400ドルもするのです。
大人しく我が家でTV観戦をしますか・・・・・。

さて、日本は衆院選も終わりましたが予想通り自民党の圧勝、と言うより野党の自滅、これで首相が目論む実体のないバブル経済の再来がやり易くなりますね。
考えてみればバブル経済もバブル崩壊も知らない世代が多くなったのでどうなるのかが心配ですね。
Posted at 2017/10/24 10:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月21日 イイね!

日本のYOU TUBEを見てびっくり(汗)。

最近はYou Tubeでドラコレと言う事故の記録を見る事が出来るのですね。
私はアメリカに移住してから2年後の1985年に帰国して車を運転して以来日本では運転をしていません。
久しぶりに見る日本の交通状況にはただただ驚かされました(汗)

先ず車線の巾が狭いですね、又車線を守らずに方向指示器も出さずに車線変更をする連中の多い事・・・・・。
路地から一時停止をせずにひょろひょろと飛び出して来る車も多いですよね。
最近は新聞沙汰にもなっている煽られたからと言って無理に相手の車を停めて後続車が追突するケースが増えていますね。

アメリカではこのケースだと必ず殺人罪が適用されます、それでなくてもこの様な事をすると相手の車からDriving
by Shootingとピストルを撃たれる事も往々にしてあるのです。
先日申し上げたTail Gateや無理な割り込みをされたら張り合わずに速やかに車線変更をする事が一番ですね。

私も家内も35年間無事故無違反でやって来られたのは決して無理をしないからなのです。
私は二度と日本の道路を運転出来ないだろうと思いましたよ。
もう少し日本のドライバーも余裕をもった運転をしたら事故は減ると思うのですがねえ。
Posted at 2017/10/21 14:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「やっとみんカラでの私の役目は終わりましたね。 http://cvw.jp/b/2258614/38283147/
何シテル?   07/26 15:02
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
89 1011 121314
15 1617 181920 21
2223 242526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation