• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラモン@蒼天のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

フライング

3月末日、いよいよヴェゼルハイブリッドRSオーナーになります!( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧オォォォッ

納車前の29日、30日と、

運悪く?連休が入ってます。


することも特になく、フライングで、もう現在所有(メイン)ってことにしちゃいました(≧∇≦)

ヴェゼルオーナーの皆様、これから長く乗って行きますのでよろしくお願いします\(^o^)/

明後日で降りるフィット3ハイブリッドは、仕事も忙しく全くのドノーマルで乗ってました。

その前のインサイト時代からは考えられないくらい、おとなしくしていた2年半でした。

そのせいなのか仕事の忙しさのせいなのか、インサイトに比べると所有感が満たされなかった気がしてます。

燃費も走りも価格も、全く文句なかったんですけどね。

しいて挙げるなら、同じクラスのはずのインサイトより、運転席から全席のドアロックが出来なかったりとか、ほんの小さい部分ですが、初めて気がついた時に「えっ?あれ?」っていう部分が何点かあったかな〜って感じです。

小さいけど残念な所が、自分の中では目立ってしまってました。


ヴェゼルもベースはフィットとはいえ、じっくり試乗した感じ、質感はインサイトより上って、明らかでしたし、そういう面では不満を感じることはなさそう。

弄り甲斐もありそうですが、弄らなくてもカッコいい!

秋にはマイナーチェンジがありそう&、来年あたりフルモデルチェンジもありそうですが、エコカー減税も変わるギリギリの納車で契約する事が出来たし、最高のタイミングだったと思ってます。

候補は色々ありました。


・残クレで買ったフィット3ハイブリッドそのまま乗り続ける
・レクサスIS or HS中古
・アウディA3 or A4中古
・アコード
・マイナーチェンジしたグレイス
・新型シビックセダン or ハッチバック

この時点でヴェゼルは全くの候補外(≧∇≦)

でもデビューした時から、いつか試乗したいと思ってたのもあって、マイディーラーにはグレイスがなかったので、代わりに軽い気持ちで乗ったら・・・


ひと乗り惚れ\(^o^)/


その後さらに試乗を重ね、契約しました\(^o^)/


マイナーチェンジ直後のグレイスより、モデル末期も近づいているであろうヴェゼルの方が、値引きも期待出来ると思った事も、懇意にしているディーラーの担当者に伝えたら、あっさりと本体21万引きの見積もり\(^o^)/


私が情報収集の鬼であることも、長い付き合いで知ってるみたいだし、当然決算期だったので、事前に調べていた値引き上限は大体18万でしたが、1発目から頑張ってくれました。


それからあっという間にひと月以上経ち、明後日納車!


弄りネタの準備は万全!


・・・ただ、納車後最初の休みが4月6日(;◔ิд◔ิ)


長い!

Posted at 2017/03/29 22:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

とりの日パック

今日は出勤前、たまたまケンタッキーフライドチキンに行ったら、

28日はニワトリの日

らしく、


オリジナルチキン4ピースとカーネルクリスピー3ピースで1000円という、お得なメニューが(≧∇≦)


アプリクーポン使ってホットコーヒーも230円が100円、


計1100円でコレは嬉しい\(^o^)/



Posted at 2017/03/28 13:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

やること満載

本日出勤したら、翌日から滅多にない2連休!

そして2連休が明けたらヴェゼル納車です(≧∇≦)

昼前にフィット3ハイブリッドを返却に行って、ヴェゼルに乗り換えてそのまま出勤となります!


フィットに乗ってた2年半、弄りは全くやってませんでした。

唯一やったのは、前車インサイトエクスクルーシブから移した、マジカルカーボンネオ・ステアリングエンブレム(≧∇≦)

あ、あとこれも前車の前車から引き継いだ、ストリーム用スイッチ付きカーゴランプ(≧∇≦)


これらは今度はもうサヨナラします( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


インサイト時代はかなり弄って、みんカラ整備手帳もブログも本格的にやってたし、インサイトオーナーズクラブのオフ会にも積極的に参加してましたが、
今は仕事も変わり、全く土日のオフに参加できる可能性はなくなってしまいました(`థ ౪ థ´ฺ)σ

もとから滅多なことでは土日休めない仕事だったんですが∧( 'Θ' )∧


フィットは何も出来なかったこともあり、今度のヴェゼルでは弄りネタいっぱい用意して待ってますが、休みも少ないので隙間時間を見つけて実行していくしかありません。


まずは納車の日、出勤まで2時間くらいはあると思うので、テレビキット取り付けくらいはやりたいなと思ってます\(^o^)/
Posted at 2017/03/28 04:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェゼル | クルマ
2017年03月25日 イイね!

ゴーストタウン

昨日は千葉から秋田へ、下道で向かったブログを書きましたが、

帰りも全部下道で帰って来ました\(^o^)/

結果30時間くらい運転してましたが、フィット3ハイブリッドはいいクルマです!

1500キロ位走り、燃費計は29.0km/Lでした(≧∇≦)

出発前に満タン給油し、茨城まで帰って来てから給油サインが出ました。

6000円位の交通費で、往復出来たことになります!

この安さを経験してしまったら、高速使いたくなくなりました(≧∇≦)

通勤で毎日、往路だけは高速代もらえるから使ってますけど٩( 'ω' )و



昨日の帰り道、もう一箇所寄り道したのはこちらです。





どこ?(≧∇≦)






東日本大震災で被害にあった、宮城〜福島浜通りです。

ここは海岸線から3〜4キロ地点ですが、津波が・・・


私は高卒まで、こちらに住み、通っていた高校は昨年秋で休校になってしまいました。





常磐線が走ってたので、適当に写したら一応撮れてました٩( 'ω' )و


このまま国道6号線を南下、








私が育ったのはまさに、この先の帰宅困難区域です。

国道から、町中へ入る道には、厳重なバリケードが張られており、中へは入れないようになってました。

国道沿いの民家にも、バリケードが張られてました。




これはちゃんと撮れてませんでしたが、塀みたいなのがバリケードです。

国道には、6年前まではなかったものがありました。





道路の上に光るオレンジの文字。


線量計です。


帰宅困難区域内では、2.41マイクロシーベルト/hと、表示されてました。

帰りたくても帰れないんですね〜・・・


いつかまた、有名な夜ノ森公園の桜並木を見たいと思ってますが、生きてるうちにはもう無理なんでしょうか。




webから拝借しました。

私の家はこの道沿いでした。


駅なんかも、軒並み休止中とカーナビに表示されてます。




18時半にもなったらもう、街灯もないし店は当然やってないので、まるでゴーストタウンでしたが、

帰宅困難区域ここまで

という看板があって、その看板のとなりに警備の方が立ってました・・・


身体は平気なんでしょうか。
普通の制服姿でしたが。


今回、下道だけで運転旅行して、不便だったのは、


お土産を買うタイミングが難しい!

高速だったら、その辺のサービスエリアに寄れば大抵なんとかなりますが(≧∇≦)


道の駅で買おうと思って寄ったら、南相馬とか、18時半くらいにはもう閉まってたヾ((@༎ຶД༎ຶ@))ノ゙


その先も、あったのはスーパーくらいで、2件スーパーに寄りましたが、普通の食材くらいしかなく、結局お土産買いそびれて帰って来てしまいました(≧∇≦)


自分自身には、久しぶりの地元を通行出来ただけで、なんかいい感じでしたが。


ここら辺なら千葉からでも300kmちょいなので、今度は明るいうちにまた行ってみたいと思います。

猪衝突注意とか、牛に注意みたいな看板が、夜だと怖かったですヾ((@༎ຶД༎ຶ@))ノ゙
Posted at 2017/03/25 02:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月23日 イイね!

最初で最後

フィット3ハイブリッドに乗り換えて2年半、

完全に通勤のみって感じで、遠出したことがありませんでした(;◔ิд◔ิ)

しかし本日、

秋田に住んでいる友達が独立開業したので、お祝いに行こう!!ってことで、

昨夜から、14時間かけてやって来ました、下道で(≧∇≦)

このクルマでは、最初で最後のロングドライブになりますね。

下道なのは、金欠ですからね・・・ヴェゼルも買ったし(;◔ิд◔ิ) ドキドキ


しかしながら、友達は住所は秋田ですが、

千葉に住んでる私から見たら、


ほぼ青森(≧∇≦)

秋田のちょー上の方(≧∇≦)


下道で行くとなると、こんなルートでした!





実際はもっと太平洋側のルートに途中からかわりました。


そして問題発生!


宮城から岩手に突入する辺りから、









ブリザードじゃんヾ((@༎ຶД༎ຶ@))ノ゙


慌ててSiriに、目的地の天気は?と聞いてみたら、

快晴です!と自信タップリに(;◔ิд◔ิ) ドキドキ


本当か?ここからさらに200km北上するんだぞ!?夏タイヤだぞ!?


・・・怪しい、怪し過ぎる。


Siriの予報の精度を確かめるべく、次は現在地の天気は?と聞いてみる!


晴れです( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


ダメじゃん!!


明日仕事だし、帰れなくなったらヤバすぎるので、北上作戦はここまで!


せっかく500km走って来たのに!


フィットは今月一杯で降りてしまうので、次期愛車、ヴェゼルハイブリッドでいずれリベンジします!


さて、転んでもタダでは起きない私は、予備プランも用意しておりました\(^o^)/


とんねるずの、みなさんのおかげでしたで紹介されていた、山形のラーメン、


『鳥中華』!


これを食べに進路変更ヨーソロー!


岩手から山形へ向かうので、まんま吹雪の山を横断して行くルートになりましたが、

吹雪いてはいたものの、積もってはおらず、無事移動成功!


店の前に開店1時間半前に到着!


予定通り!


オープンまでの間に温泉に行きました♨️


天然温泉に300円で入れるって、やっぱ嬉しいです\(^o^)/


さっぱりしたところで、いざ、鳥中華!!







少し甘めの和風醤油スープに鳥脂がアクセントになってます!

三つ葉の香りも揚げ玉も、いい存在感!

そして鳥チャーシューも美味い!!




もちろん全つゆ!!

ご馳走さまでした!

さ、もう一箇所回って帰ろう( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧オォォォッ


Posted at 2017/03/23 11:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ラモン@蒼天です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2024年6月27日納車。 通勤と買い物以外の、中~長距離ドライブのお供です。
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N -VAN 初回車検通しました。 まだまだ頑張ってもらいます☺️
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
初のアウディ、初の輸入車 素のままで充分カッコイイですが、弄れる所はさりげなくオリジナリ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
過去1番気に入ってたクルマ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation