• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

【大河ブログ】すんごい車に乗ってきました。【執筆1週間】

【大河ブログ】すんごい車に乗ってきました。【執筆1週間】 皆さんこんにちは、
三度の飯よりメシが好き、どんどん肥えるぜミヒャエル・ぐ~マッハです。この名前の由来は世界最速のあの男のそれではなく、あくまでもマッハ文朱からインスパイアされたものです。あしからず。

昨夜行われたOh,What a night!に参加できなかった寂しさを紛らわすために、ここんとこ夜な夜なちょっとづつ書いてきたブログをどーんとアップです。(ドーン)

さて、突然ですが皆さん、「スクーデリア」って言葉の意味しってます?

イタリア語で元々は「馬小屋」「厩舎」という意味だそうです。それが転じて広義での「チーム」という意味を持つとか。ちなみに本当の発音では"リ"にアクセントを置いて「スクデリーア」というらしい。

フェラーリ現行ラインナップのうち、V8のMRで360モデナの後継という、ただでさえトンデもない血筋のF430に、F1の技術を更に投入してサーキット走行を見据えた仕様としたこの430スクーデリア…そんな、BMWでいうところのいわゆる「M3CSL」…とは言え価格的には世界に10台くらいしかないE46M3-GTRが買えてお釣りがきちゃうくらいの値段なんですが(汗!)…な430 Scuderiaがお友達のシオサイトさんに納車され、「ぐさん撮影よろしく~」ということで、6月の某日に暴走半島までお付き合いさせていただきました。

我が家には連日いろんな車に訪れていただいているのですが、さすがに430がグワワワワと唸りをあげて迎えに来ても小心者の小生はご近所さんの熱視線が気になるので当日は電車で東京駅へ。待ち合わせ場所の丸ビル前に駆け付けてみると…なんと前日に納車されたmasabooさんの599も登場、その間にはHiropiさんのボクスターが挟まれていて丸ビル前がプチモーターショー状態(汗!)。


幕張かと思いきやトーキョーだよ…

3シリのトランクいっぱいに夢とローンを詰め込んだ私なんかにはこの日は別世界、異次元、夢の狂演となっております。モウカエリテーヨ(自爆)。

自分が運転するわけでもないのに緊張してても仕方ないので早速乗り込みます。

こっち開けられても金銭面的にもライセンス的にも乗る資格無いんですが(汗!)

一番奥がバックギアボタンです。
AUTOはオートマモードボタン。
LCは「そんな便利なとこにある必要があるのか!」ローンチコントロールボタン(爆)
右のくぼみは…僕の推理だとカレーを食べるときにこれを置くところでしょう(名探偵gucci談)


なんすかコレ?どんだけカーボン?どんだけアルカンターラ?


猫も杓子もモノホンカーボン(汗!)


このシートには流石の私も萌え死にますた。


そして…どんだけ溶接丸出し?どんだけアルミ??(爆)

フロアマットをめくるとすぐそこにはめくるめくスパルタンな世界が。


車内の雰囲気は「高級なレーシングカー」というかなんというか。つまり、よくレーシングカーに見られるような鉄やアルミやカーボン丸出しのパーツの上に、ギリギリ眼につくところは丁寧な手作業の高級バックの様な質感を随所にちりばめてあるような…そしてカレー好きにも優しい(シツコイ爆)…とんでもない雰囲気です。私も大概いろんな車に乗ってきましたが、こんな空気感をもった車内はちょっと初めてでした。ハツタイケン。

「じゃ、いきますか。」という、オーナー様の一言で、エンジンに火が入ります。

鍵ひとつでもオーラが漂います。


…始動から一般道の巡航速度までは…おやおや、意外と静かでやたら乗り心地がいいではないですか。これには小生も拍子抜けというか、どうみても車内は「羊の皮をかぶった狼」にしか見えず、浅はかな小生のイメージでは走り出したらクラッチの繋がりも粗く足もガチガチみたいな妙な先入観というか期待(爆)があったので、あまりの穏やかでしなやかな低速運動性能にかなりビックリしました。しかし時折見せる、少し踏み込んだ時エンジンが応える「あ、踏んだのね?この位でいい?まだ6%くらいだけど(笑)」みたいな超余裕のトルク感に若干手に汗が滲み始めます。。。

そして首都高に乗り、6号線を抜け京葉道路へ。車が多いので然程激しい咆哮を上げるほどでもありませんが、ここまででドライバーが踏み込まずとも恐ろしい程高速走行の安定性が高いことが見てとれました。


スピードメーターのほぼ7割が法定速度外(爆)。


クルマの高速安定性って簡単に比較できるんですが、私が日産からBMWに乗り換えた時、前車の感覚でメーターを見ずに「90km/hくらい?」とメーターを見ると120km/hくらいだったことに驚いたのを覚えています。しかしこの430はおそらく同じ感覚で140km/h、いや150km/hくらいは出てしまいそうです(汗!)。当然加速の鋭さもさることながら、剛性と空力、足回りに支えられたこの430の高速安定性は我々の知る車とは全く別次元であると言えます。「30万の○○のサスより、40万の△△のサスの方があーだこーだ。」などと言っている場合じゃございやせん(マタ自爆)。まぁ、それはそれで面白いですけれども。430にも社外の足廻りがあるにはあれど、社外品でこの調和を保ったままより高次元に押し上げることが可能なのかどうか、よくわかりません。。。まぁレース用に突き詰めていけば足なんてすぐウン百万コースですけどね。


低速の乗り心地は本物の上質(爆)。でも手持ちカメラで画はユレユレ。


430スクーデリア、ボクスター、599というまるで雑誌から飛び出したような3台は一路、まっくE91さんの待つ館山道市原SAへ。この時いよいよ前方がクリアとなり、一瞬だけ430がとてつもない咆哮を上げたのは言うまでもありません。いや、先日ゼロヨン会場でtaka550さんのR35GTRに乗った時もあまりのモリモリ感にびっくりしましたが、こちらはこちらで全くの別世界です。500ps以上で1200kg台ですから車重的にはR35よりなんと4-500kgも軽いです。ちょっとサーキットを走ったことがある方ならこの数値を聞いただけでハァハァじゃないですかね?私は3速くらいですでに昇天…アルカンターラにシミつけターラ。(嘘爆


あまりのスゴさに凡人では「コレで筑波走りたい!」とは思えません(自爆



599はクーペタイプのグラントゥーリズモだそうです。ブレーキも写真もブレンボー(爆



Hiropiさんのボクスター。途中からこちらに乗り込み写真撮っていたので走行写真はありません…


市原駐車場でまっくさんと落ち合い、それから富津岬へ移動。途中若干ガタガタな道を通り430と599の走りをボクスターから見ていたHiropiさんと私はガクブルで…特に430はノーズというか、Fタイヤより前がやたら長いのでアゴを当てやすいのは明らか…でもなんとか無事辿り着きましたよ富津岬の明治百年記念展望台。


●日だからか、周囲には潮干狩り大好き老夫婦みたいな方々がいっぱい(汗!


シオおやびんもmasabooさんもロンモチでゴッキゲン。


この日ばかりは富津岬が「フッツリア ミサキッシモ」に改名していました(嘘)


そこからまた内陸に戻り、房総スカイラインを通りまっくさん常連の和さびへ。なめろうからあわびまで、●日に仕事もしないでこんなうまいもん食べてたらアホになっちゃいます。(自爆


関東じゃちょっとやそっとじゃ食せないのどくろの煮つけ。ウマくて即死。


ここで、599のmasabooさんが時間切れ。帰り際にバシバシ撮らせていただきました。本当は599にも乗りたかったんですが…月収ピー万円(オコズカイ定価(謎爆))のワタクシにはちょっと贅沢すぎるので言い出せなかったノミ心臓男gucciでありました。


ピニンファリーナに在籍していた日本人デザイナー奥山清行によりデザインされた599


スクーデリアとは全く異なり、細部までラグジュアリーに覆われたインテリア


600PS超を絞り出すV12エンジン。FRというよりかは、ほぼフロントミッドシップですな。


ほどなくして我々も出発。帰りはまた房総スカイラインをぶりぶり爆走し、かねてから噂を聞いていたホテルミラコスタへ。ここはフェラーリくらいのクラスになると自由に撮影させてくれます(嘘爆)。


房総スカイラインを嬉しそうに走ってるし。


初の長距離走行後に、ミラコスタで黄昏るスクーデリア


初の長距離走行を綿密に計画してくださったまっくさんのE91♪


シオサイトさん、masabooさん、納車おめでとうございます!
まっくさん、Hiropiさん、1日ありがとうございました♪
皆様のお陰でなんだか夢のような一日となりました。
さーて、今月も430のネジ1本分くらいは稼がなきゃな!!(Last of 自爆)

というわけで私もそろそろ復活に向け動き出したい(便乗)。
でも仕事忙しくて全然いけないので…まずは…コメント復活します!!(そこかよ!

おまけ

ちらっとだけスクーデリアの咆哮をどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/18 17:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

日陰がいいの
chishiruさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 17:34
91は90より荷台が大きいので背負っているローンもたぁ~くさんです(爆)
クーペにすりゃよかった(笑)

この車が嫁+子供と毎晩川の字に寝ている我が豪邸と同じレベルの価格かと思うと、えっ俺もで買えちゃうの?と思ってしまう今日この頃です。

全てが自虐になってしまう私をお許し下さい。

さぁて今夜もゲホゲホゲホ・・・




コメントへの返答
2009年6月18日 18:05
ローン満載ですが、返済はほどほどに遊びましょう(超ダメ人間)

クーペよりカブの方が更にローンつめないらしい。爆!

これが家よりはるかに高かったら私も乗る気失せちゃいます。とはいえ、乗っちゃうけれども。

全編自虐でお送りしてみました。今夜はゲホゲホ?じまいさんばりに待機してみます。
2009年6月18日 17:59
長文編集お疲れ様です(o*。_。)oペコッ
ドリームジャンボ買いましたよ(-_☆;)キッパリ☆!
後は当選日を待つのみです(決して抽選日とは言わない!!!)
それまでは夫婦揃って『二の字』になって我慢の日々です。

でも当たったらまずは借金返済だな・・・(爆死)
コメントへの返答
2009年6月18日 18:07
お疲れ様です。1日2-3行ずつ位書いてました。(爆
ドリームジャンボですかぁ。。。3億円じゃぁ3000万の車は買う気しないかもってのが実情じゃないですか?私ならM3あたりにしておきます(マジ爆)

そうそう、まずは借金返済。これで大分楽になりますよねー。汗汗汗
2009年6月18日 18:11
長編おつかれさまでした♪
早く私もスクーデリアを見たくなりました・・・。

スピードメーターのほぼ7割が法定速度外(爆)。

ここのくだりでニヤケてしまい、通りすがりのスタッフに怪訝な顔をされたのは内緒です。
コメントへの返答
2009年6月18日 18:29
長すぎて燃え尽きました。
もう当分いいかなって気になります。汗!

いやーあのメーターにはびっくりしますねー。なんなんでしょうかあれは。しかも針がすぐに上向いちゃってた気がしますが、あれは夢だったのでしょう。

大丈夫、私もブログやYTでしょっちゅう笑っちゃってます。
2009年6月18日 18:45
昨日見て失○しました(嘘爆
しかし、カッコよすぎるクルマですね。

音もサイコーですし。昨夜はスク―デリアが3台も集結。1億円の共演でした(汗

3シリーズが脇役全開(核爆
コメントへの返答
2009年6月18日 18:55
昨日fmoさんいたんですか?!
知らんかった。汗
我々は秋葉でまたすた丼…

あれのっちゃうと、もうあとはランボとかしかなくなっちゃうって言いますが本当ですね。

3シリ…(滝汗)
2009年6月18日 18:51
うわースゴイwww
あまりのカッコヨサに文章読まずに写真のみで萌えてスイマセン(ぁ
あとで読み直す予定です(爆)

そういえば我が実家にマッハ文朱のサイン有ります。
なんででしょう・・・(汗;
コメントへの返答
2009年6月18日 18:57
すごかったです。
当分おなかいっぱいです。実際はいつも空腹ですがwww

長い文章は努めて読みやすいように書いてますが物書きじゃないんで結局疲れが倍増(自爆

マッハ文朱といえばヒントでピンとでつ。

ご両親が女子プロファンだったとか!?
2009年6月18日 19:44
お疲れさまでした^^
グダグダ幹事を立てていただき恐縮ですm(_ _)m
ぐっちさんのお陰で何とか形になりました。
いろいろありがとうございました。

とにかく凄い一日でしたね^^

私も座ってみたかったなぁ~^^;
コメントへの返答
2009年6月19日 12:18
ちょっと前になっちゃいましたが、お疲れさまでした~。
なんといってもお昼ご飯がおいしかったですね~
こちらこそいろいろとありがとうございました!

あの助手席に座っていると、自分がすごい人間なんじゃないかと勘違いしてしまします(滝汗)
2009年6月18日 20:53
すげ~!フェラーリの咆哮すげ~!!!
助手席でもなかなか経験出来ないですもんね?
グッチさん羨ましすぎます><イイナ

なによりこの長文のブログがすげ~!(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 12:20
すごいでしょ!
もっと凄い動画があるんですが問題ありそうなのでアップできません(爆)
あんな経験なかなかできません。

○○休んでいった甲斐があったってもんです。お陰でながーいブログ書いちゃいました。汗!
2009年6月18日 21:30
ども~~是非今度助手席に乗ってください~~。なんだ~~言ってくれればいいのに!!!
一人で心細かったですよ~~~w

職場もご近所なので。。。今後ともよろしく~~です

でも大作ですね!
コメントへの返答
2009年6月19日 12:21
当日はありがとうございました♪
いやいや、あの上599にも乗ってしまったら免許復活しても自分の車乗る気失せそうだったので遠慮しました(強がり爆)

是非是非!また遊んでくださいね!
2009年6月18日 21:53
久々のコメですね!!(笑)

それにしてもF様は異次元ですね(^^;
超庶民のワタクシには怖くて近づけません・・・.
でも本当に凄いですね~!!
死ぬまでに一度は手にしてみたいです(無理爆)

あ!後で私信します♪
コメントへの返答
2009年6月19日 12:25
昨夜はいろいろとお疲れさまでした。おもいっきりぐっちテレビいかがだったでしょうか?(謎爆

あれってどこも同じで、僕も話しながら自分にも言い聞かせている自分がいました。

はっきり言ってF様を手にしたいと思うことはまるで「アメリカの大統領になるよ」って思うようなことで、ちょっと非現実的なんですよねー。GT5で我慢しときます。(自爆
2009年6月18日 21:54
長文オツです!
未だ拝見していない、スク子さんがよーくわかりましたです。
更に599なんて贅沢すぎるー。このクルマって何処かのサッカー選手が大破したヤツですよね?  タメ息ばかりです・・・
コメントへの返答
2009年6月19日 13:37
いやー長すぎました。汗!
いかがでしたか、私は今回のミッションでいかに乗らなくてもわかりやすい記事を目指したのですが、どうも蛇足が多くなってしまって困ります(自爆)

599大破したらとりあえずこの世とオサラバします。
2009年6月18日 21:58
いや~素敵すぎます♪
やっぱりこのメーカーのエンジン音好きですわ(^^;)

でも・・・のどぐろはもっと好きです(爆)
コメントへの返答
2009年6月19日 13:39
素敵でした。
あのトルク感ははちょっと他じゃ体験できません。びびります。

今度関東来た際はぜひのどくろご一緒しましょう。
2009年6月18日 21:59
いやいや凄い車ですね♪ 今現在満腹状態なのですが、よだれ出まくりでつ(大汗)

私は無理なので子供に期待します(笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 13:40
子供に期待…なるほど~。そう考えるとやっぱ男の子が欲しいところです。もし女の子でお金持ちになってもフェラーリとか買わなそうですから。
2009年6月18日 22:08
ワタクシもカルイクルマに乗りたい…(笑)
それにしてもFスク子さまは美人ですな~(^O^)/
gucciさんも素敵な体験しましたね!
この長編ブログに感動があらわれてます(爆)
コメントへの返答
2009年6月19日 13:46
カルイクルマ…今のところこんなアホみたいなパワーウェイトレシオ持ってる市販車は他になさそうです。。。

素敵というより、…ユメをみていた!?みたいな妙な感じでした。ブログ書いとかないとまた全部わすれちゃうので。。。汗!
2009年6月18日 22:26
車も凄いけど、gucciさんがコメント開放してる方が驚いた(爆)
コメントへの返答
2009年6月19日 13:48
コメントオープンしたとたんにA2Cさんからコメントいただけて嬉しい限りです!これからもどうぞよろしくお願いいたします。汗!

ところで20万のブレン…(以下自主規制爆
2009年6月18日 22:50
昨晩スク子の雄叫びを聞きました。
少しだけちびりました・・・(爆)

助手席とはなんて贅沢な♪
コメントへの返答
2009年6月19日 13:52
ちびりますよね!本当にアルカンターラ汚れなかったかしら(嘘爆

あの方は、車も走りもやんちゃでした♪
2009年6月19日 13:40
すげ~!すげ~!(@0@;)





・・・gucciさんが長文の記事を書いてアップしている!(違爆)
コメントへの返答
2009年6月19日 14:00
あまりに長文でキーボードが壊れました。




私はすた丼完食したshinさんにびびりまくりましたが。マジ爆
次回はとろすた?
2009年6月19日 23:24
こんなの見ますと、言いたきゃ無いですが・・・・

BMって華がないんですよね」。

全くジャンルが違いますから、比べる方がおかしいんですが・・・・

しかし、自称F好きの私ですが、現行Fよりモデナ以前のFに惹かれます。

もちろん、V8に限らずですが。
コメントへの返答
2009年6月21日 8:21
確かに(爆)

いやー逆に、あのクルマに華がありすぎるんですよ。冗談抜きですべてのパーツが何がしかのオーラを放っておりました。

私なんて憧れる以前に縁のないクルマなんで、なかなかにいい経験でした。
2009年6月24日 12:51
長編大作のブログ、ありがとうございました♪

昨日の事のように、思い出されてきます!(^0^)/

もう少しで全開走行OKになりますから、そしたら箱根でジェットコースター気分味わう?爆
コメントへの返答
2009年6月24日 13:37
もう、出だしでくじけそうになりましたが、ちょっとずつ書いて本気で1週間くらいかかりました。爆!

あの日はワタシにとって忘れられない日になりました♪

ありがとうございました。

箱根、拾っていただければお付き合い&ご案内いたします(爆)
2009年6月25日 4:46
あれ~?いつの間にブログUp・・汗
しかも・パパラッチ・ショットまで・・大汗

フッツーリア(爆)ブログ楽しく拝見♪
昼ビーで気持ちよさそーでしたね♪爆
オープンでの2超えも楽しいでしょ♪爆

次回の撮影時は身体回れるようにね♪爆(^0^)
コメントへの返答
2009年6月25日 10:00
先日は大変お世話になりました♪

FをPのオープンから撮影なんて、刺激的な1日でした~。やはりP、オープンでも高速巡航快適ですね。

また遊んでください~。

…最近、前向きに座りながら後ろ振り向いて撮影しようとすると脇腹がつるのは内緒です。(あ、書いちゃった…爆!)

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation