• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

いまアメリカで超話題のアノ車を乗り回してみた。

いまアメリカで超話題のアノ車を乗り回してみた。 皆さんこんにちは!

先日、アバクロの店員になろうとして履歴書にでっかく

「きぶくれしてるだけです!」

って書こうとしたけどあまりに大きく書こうとしすぎて途中でインクがなくなってしまったgucciです。

イケメン上等じゃコラー!

ささ、気を取り直して参りましょーーー。。。

先日の災難では皆様から多くの暖かいコメントをいただき、だいぶココロの傷も癒えました。ありがとうございました。というか、高速で落下物を踏んづけて車壊した経験がある人があまりにも多くて若干びびりました。まだ経験ない皆さんも本当にお気をつけくださいませ。

ほんで、転んでもタダでは起き上がりたくないから結構長い時間ゴロゴロしてしまう出不精なワタクシですが(誰がデブ症やねん!)、たまには関西弁でツッコミというのもイキなもんです。じゃなくて、保険会社のオネーサンから私の保険で代車が出しホーダイですよと聞いたので、せっかくだからここは一発、いまアメ公の間でイエローモンキーバッシングにMAX利用されている「トヤータ、プリァウヮース」(そんな発音じゃねぇ)を借りてみようと思いまして。

巨今更ジローですが、僕の人生において"はいぶりっどしなじーどらいびん"は初体験なのでちょっと感想とか述べちゃいます。もちろん番組の最後は、22日の告知ですわよ(はぁと)


マルっとやってきた最新型プリァウヮース。保険会社手配なのでトヨタレンタカーの対応もすこぶる良好。渋谷のオフィスまで持ってきてくれました。


早速眠らない街トーキョーへと繰り出します。んまーおよそエンジン音というものが無いのでハッキリ言ってアクセルを踏んでいいものかどうか迷います。恐る恐る踏んでみると「うぃーーーーーんぬ」といって走りだしました。最初は違和感ありすぎてキモイ!

でもでもねダーリン。すぐに…アタシすぐにわかったの!!

この車、非常によく出来ています。それでいて何気に楽しい。燃費がいい、静かなんてのは当然なんですが、インジケーターが秀逸でエコドライブをゲーム感覚で楽しめるのもいいですわよ。渋滞中や昼の車の多い246なんかはずっと電気で走って減速で充電を繰り返すので、「もも、もしや永久機関か!?」と思ってしまうほどですが、実はちょいちょいエンジンが始動して充電しているようです。


ちょっと踏み込むとエンジンがめんどくさそうに始動します。
しかしOFF→ONはいたってなめらか仕上げ!


でですね、シャシーと足回りが若干いい。いわゆるトヨタ的なボワボワ感はあまりなくて、コーナーで若干踏み込んでもやや楽しい。車高も高いしタイヤもソイホーなので直線だとちょっと不安な感じなのですが、そのままコーナーに飛び込んでいくと結構素直に曲がっていきます。しかもちょっと頑張ってコーナーを回りながらインジケーターを見て「電気モード」だったりするとなんだか超得した気分になってニヤついてしまう。

で、わかった。一連の騒動は、この車がお世辞じゃなくトータリー本当によくできてるから、海の向こうの筋肉脳開発陣が「コンナすげーノ、ワレワレジャ、ツックレマセンヨー。ボスゥ~。」となって、ボスが「ハメちまえや!ファッ○ン、トヤァータァー!!」ってことになったことによる陰謀ですね。わかります。(ビバ憶測!!)

…こんな文章アメリカ人の友達に見られたらタイヘンだよ。汗


走行中でもちゃんとニュートラル入りますよ?(爆)


というわけで、先日の事故でダメになってしまった我がgucci号、アクセス大○保さんができれば22日に間に合わせんと頑張ってくれているのですが、どうも三井住○海上の対応が釈然としないそうであまり進捗はよろしくない状況。

3月22日はBMW3.net史上初のプリウス先導車が登場かと。(滝汗)

ていうかさぁ、このイベント私が皆さんと一緒に走りたいと思ってやってるんですが。。。
やってる自分が走れない。モチベーションを維持するのでもうタイヘン!!(自爆)



さぁ!そんなこんなでエントリーは正午19日14時で締め切ります!
それ以降はリスト提出するため受け付けることが出来ませんのでご注意ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/19 04:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年3月19日 5:06
おっはーw

珍しく夜遊びせずにw一人大残業宿題大会開催なぅなボクちゃんデスw

TIFF画像を100枚くらい開いてもフリーズしないPC知りませんかね?wwww

あーぐっちっちプリウス借りたんねwつかwそれボクの宿敵じゃまいかwwww

つか、、、今度乗せてケロ♪
コメントへの返答
2010年3月19日 8:42
エントリーは正午までです。爆。

握手したような気がしました?www

画像処理はタワーのクアッドコアMacにメモリを16Gとかつむのが一番速いんじゃないかなと?
2010年3月19日 8:18
おはよーございます♪
事故後、お元気そうで良かったです(#^.^#)
トヤータ、プリァウヮースに引き続き・・・
その他ハイブリッドのインプレも、連載楽しみにしてます(笑
コメントへの返答
2010年3月19日 8:44
おはよーございます!
最近だめだわー。

でもまじでプリウスよくできてるから、ちょっとCR-ZのMTが気になってきちゃってます。今度どっか試乗しにいきませんか?てかMTの試乗車ありますかね??

今日もがんばってー。
2010年3月19日 8:47
今回はお手数を掛け、失礼しました~! 
0322天気も良さそうで、いまから楽しみにしてます。 
あ、トヤータ、プリァウヮースの先導も楽しみかも!? 
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年3月19日 8:55
昨日の連絡は本当に嬉しかったです。
ありがとうございます。一緒に楽しみましょう。

プリウス先導…いいやらわるいやらですが。。。車もどってこないかな?汗
2010年3月19日 8:53
このままだと22日は代車(Q様風にゆ~と台車か…)でアタックですか?
無音だと後ろにつかれても気づかないんで、サクッと抜いていってください…
コメントへの返答
2010年3月19日 9:03
先導はできそうですが、さすがにわナンバーでアタックはできそうにありません。汗!

EVモードで抜かれたら、僕だったらショックで立ち直れないですね。爆!
2010年3月19日 8:54
お疲れ様です!
うちの実家も昨年10月にプリャウスが納車されました(^^;
先日初めて乗りましたが,
噂に違わず静かで,おばちゃん世代には非常に乗りやすい車だなぁと実感しました.
gucciさんの某米国に対する憶測は,
かなりの確率で合っていると思う今日この頃です(爆)
コメントへの返答
2010年3月19日 9:05
おはようございますー!
ご実家もプリァウヮースなんですね。あれはコストパフォーマンスとかいろいろ考えると売れて当然なよくできた車ですねー。

>憶測
でしょ?あのハナシずっと気にして見てましたが総じて主張もおかしいし、ホントわかりやすくてショーもない国だなーって思ってしまいます。
2010年3月19日 9:12
ああ~~!台車だ~!(爆)
何気にいいでしょ。
特にあのECOメーター。
見てるとアクセル踏んじゃいけない気がしてくるし。(^^♪
しかも100㎞/hでも電池走行~!(笑)
ただし、レンタカーは電動じゃなかったりシートがちゃちい~のが残念ですが…。

BM乗りでこれにの乗ったのは、
きっとあなたと私しかいないってか。(^^ゞ

で22日は完全徹夜明け…。
しかも朝10時まで拘束されてます。(T_T)
見学…行けるかな…。(欠伸汗)
コメントへの返答
2010年3月19日 10:10
ビバ台車です。
本当にいい車ですねー。
予想を遥かに超えています。

電池走行の時はどこまででもいけるんじゃないかなーっていう気分になってきます。

22日は無理しない程度で遊びに来てくださいね。
2010年3月19日 9:59
トヤータ、プリァウヮースだと1分20秒ぐらいなんでしょうかね?

是非、是非、アタックを!
コメントへの返答
2010年3月19日 13:48
プリャウヮースだと結構軽いからもしかしたら18秒くらいは出るかもしれません。やってみないとわからんですが。。。

でもここまで書いて「わ」なんばーでアタックしたら絶対怒られますよね。。。
2010年3月19日 10:29
gucciさん、ライターになっても食っていけるわw

アバクロから始まり、インプレに経済的ジョークを入れてアメ○カを皮肉るあたりたりが流石!

読みごたえがありますた(^_^)

あ、三井住○は遅いのでガンガンあおったほうが良いですよ~
コメントへの返答
2010年3月19日 13:50
こんにちは。フリーライターのgucciです。主たる業務はみんカラとナニシテです。

…食っていけない!!

というわけでおごってください。

引き続き保険やにご立腹チューです。
2010年3月19日 13:41
プリウスってレンタカーで運転したことありますが、音がしなくてなんか気持ち悪い。そのうち車内用スピーカーで「ワゥンワゥン」とマフラー音を出すオプションが出たりしてwww

プリウスの先導って・・・筑波ってFSWの傘下でしたっけ?(爆)
当日は晴れるといいですね。
参加はできませぬが(居ないし~)成功を祈ってますよ♪

コメントへの返答
2010年3月19日 13:52
走っててタイヤの音しかしないですから、ぜひとも静かなタイヤにしたいですね。ありゃたしかに昼間の住宅街で自転車などと事故が多いのもうなずけます。静か過ぎですよね。

もうすぐなにがしかの音を発するようにするらしいですよ。まじで。

shinさんもお気をつけていってらしてくださいね。急に情勢不安になって出張が中止になったら、一緒に楽しみましょう。
2010年3月19日 23:01
こんばんは!

いままでハイブリッド車って運転したこと
ないんですが、この詳細レポートを読んで
いたら運転したくなってきました(笑)
いつかはハイブリッドかな^^;
コメントへの返答
2010年3月20日 15:44
こんにちは!

いやいや、侮れんです。何気に楽しめますし、何よりガソリンが減らないのでどこまでも走りたくなります。私結構踏み込んだりしたのですが乗り始めてからの燃費いまだに22キロ以上ですよ。

プリウスRかCR-Zかなと…汗
2010年3月22日 18:38
昨年北海道に旅行に行った時にプリウスをレンタルしたのですが、
釧路から大回り気味に札幌まで給油ゼロで行ったのにはびっくりしました。
しかもガソリンまだ余裕で残っているのにもびっくりしました。
ちなみに私の時は33km/Lでした…恐るべし…

また車の出だしが「スーっ」と出るのがちょっと違和感はありましたが
昔子供の頃に描いた「未来カー」っぽい感じでしたw

コメントへの返答
2010年3月26日 16:42
返信遅くなりました~。

プリウスの燃費にはびっくりしますね。さすがエコカーと言う感じです。私も楽しくて500km以上さんざん乗り回しましたがまだ3分の1くらいあります。汗

未来カー。たしかにそんな表現がぴったりの一台です。

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation