
「週末じっとしてられない病」のgucciです。
(← Photo by いー90)
先週末は会社のインプ乗りの友人を誘いまして、私は銀だこ号で女神湖の氷上トレーニングに行ってきました。私はこのトレーニングは既に数回目の参加なのですが、今回は初のFR車。今までは4WD車でしか走ったことがなかったので、前夜からワクワクワクワク和久井映見でした。
起きたのはそう、3時半くらいですかね?なんたって集合がご、ごぜん、ご、ご…
極寒オフ!!!!

ご来場いただきありがとうございました!!
はい!という訳でですね、早いもので既に2時間…いや、2日…あー
2週間(爆)
も経ってしまいましたが、なんとかかんとか無事に終了出来ました。今日は開催までの過程を手短にレポートしたいと思います。手短なので途中で唄い出したり、脱線したりなんてしません。私はさっぱりとした人間なので。
今回は最後の灼熱から数えて1年半もの長い間溜め込んだオフミ愛をすべてぶつけましたら、最初からフツーのオフミをやるつもりは毛頭ありませんでした。
ですから先に申し上げておきますと、「もし万が一、半年後に灼熱やるとしたら充電時間が足りないので多分フツーです」。
とかいいつつ、「あぁ、日本平の芝生が緑の時期にやったら美しすぎて泣いちゃうよなオレもみんなも…」とか思っているとかいないとか。
■はじまりはいつもオフ by グッチャゲ&飛鳥
♪きみにーあう日はー、ふしぎなくらいー、オフが多くーてぇ~♪
去年の
BMW Familie!でビームス東海のma-bouさんと再会して、その時に「極寒やりましょかー」って話になったのが11月。それがすべてのはじまりです。
■約束の地へ
私これ何度も書いてますが、我々はオフミやイベントはかなり長い間いろんな形態で開催してきました。そんな私達にも「いつかはあそこでやってみたい」と思っていた場所があったのです。そう、それが今回の日本平ホテルでした。
しかしながら
「どうもかなりの金額がかかるらしい」
「距離的に打ち合せとかむりじゃね?」
「あなたはいい人だけど恋人とは思えないの。ごめんなさい」
「ば、ばかやろうオレだってお前のこと妹みたいにしか思ってねーよ」
など、男として数々の問題があり、計画の時点で頓挫することがほとんどでした。
しかし今回は先に述べたとおり「オフミ♥愛」を溢れんばかり私の中に溜め込んでましたから、私とma-bouさんで「とりあえず行って聞いてみましょう!」とダブル孫正義ばりに決断したのです。しかもこの地はちょうど古い仲間が何人もいる東海、関西と関東の中間地点(あたりw)に位置しているため、今回のような合同オフには最適です。さて、この恋は叶うのか。。。

このビデオ、どうでした?(^_^;)
■驚愕の事実。「そりゃムリっすw」
12月の初頭のある日曜。その日は朝から少し雨が降っていたけれど、僕は日課である5kmのジョギングに出かけた。すると公園でダンボールに捨てられた子犬を見つけたんだ。僕はすぐさまこいつを連れて帰り「コイーヌ」と名付けてやったのさ…という妄想をいだきつつ、我々は初めて日本平ホテルに集結しました。いやべつに、天気はよかったです。
東海からma-bouさん、vajiruさん、spiceさんが主幹事として参加。関東からは遠慮がちで誰にも声を掛けられなかったワタクシがひとりで参加しました。到着してすぐにびっくり。なんですかこのホテル、綺麗すぎやしませんか?しかも日本庭園から望む景色は「絶景」という言葉では足りないくらいの美しさで、庭園も丁寧に管理されていて、幹事全員が2秒で「こんなトコロにクルマ入れさせてもらえるわけない!!」と思ったのでした。
しかしまぁ、片道何千円もかけてここまで来て見た目だけで決めてしまっては勿体ありません。とりあえず受付で「集会を目論む妙な団体」であることを必至に隠しつつ支配人と会うことにしました。
それまで「妙な団体」のニオイを必至に隠していた我々でしたが、支配人と対峙してすぐに「クルマでの妙な集会を目論んでいます」と伝えました。やっぱ正直こそ正義だよね。
「この庭園てクルマ並べたりするイベントやってるんですか?」
「本当ですか?」
「僕らが知ってるのはここじゃないですよね??」
「実はあれ全部合成写真ですよね?」
「あんなのが天地真理だなんて信じたくありません」
などと質問攻めです。
すると支配人、重い口を開いてさらっと一言いいました。
「ええ。大丈夫ですよ。あそこに並べてOK。」
…えぇぇぇ〜!!
「実は私もクルマ好きでですね、E30をもう4台くらい乗り継いでるんですよ。」
…えぇぇぇ〜!!
「ちなみにこちらが今回のお見積りです。」
…たけえぇぇぇ〜!!
驚きの連続。開催可能であることはわかりましたが、頂いたお見積りだとどんなに頑張っても1台あたり1万円以上な感じでした。
「そりゃムリっすwだれもこないすw」
さすが雑誌系やFやPのイベントばっかり開催しているわけだ(^_^;)
■石の上にも3年、いや5時間
その後、一旦退却するふりをして喫煙室に移動した幹事4名。作戦会議です。「いやいや1万は来ないでしょだれも」「でもこれだけのロケーションだよ」「でも往復考えたら大出費」「てゆーかこの喫煙室居心地いいよね」「昼飯はホテルで食って帰ろうか」「そういえばこないだ行ったレストランにめっちゃかわいい子がいてさー」と、値切り交渉に望むべく非常に有意義な話し合いは行われたのでありました。(実話)
その後5時間にも及ぶ交渉の結果、
「なんとか1台8,000円で!じゃなきゃ開催不可能!お願いします!押忍!!」
とだけ伝えて、後日見積を郵送してもらうことになりました。
■見積きたお。
数日後、ポストを覗いてみると「見積じゃぼけぇ!」と言わんばかりにホテルからの封書が鎮座しておりました。
中を開けてびっくり!
なな、なんとそれはホテル側が「これ、サービス」「ここも、サービス」を連発して、1台8,000円で開催できる内容だったのです。もうびっくり。もうね、激安ジャングルっすよ。
…よくよく考えたら安くないけどね。
※会場では会計報告しましたが、あまり書くとホテルに迷惑がかかるのでここには書きませぬ。
■それでもやっぱり危険な綱渡り
その後我々はなんとか開催できるんじゃないかという気になり、再び日本平に集結しました。まずは内容を精査して収支予想を作成。当然、庭園だけなら来た人数分で予約すれば誰のハラも痛みません。しかし今回、庭園に入れるなら食事と会場を借りることが条件なので、どうしてもギリギリになってしまう。最終的な収支案では庭園を満車の60台いれて同乗が10人来たとして収支はプラス745円という超綱渡り会計でした。まぁ皆さんに来て貰いたいからギリギリまで安くしたいもんで、こういったリスクは付き物です。
でも、実はこの時点でこの幹事4名の中では「別に多少マイナスがでても我々が持てばいいんじゃない?」という合意がなされていたため、大したリスクだと思ってなかったです。もう麻痺してますがな。
■「あーーーーっ」という間に。
僕はその後、告知サイトを作成しながらクルマ仲間に会う度に「あつまるかなー?あつまるかなー?」と相談しまくってたりしました。まぁ金銭的な問題もさることながら、あまり集まらないのは非常に良くない。というか、そりゃ失敗だよ。失敗パーマみたいなもん。
我々は歴史ある「灼熱&極寒」シリーズに格段の思い入れを持っていますから、失敗パーマだけは避けたかったのです。
だからかなり頑張って「夢のようなオフ!…になりますよ多分…」とアピールすべくサイトを書いては消し、書いては消し。でも、最終的にいつもの告知っぽく落ち着きましたが、最後は迷いながらエイヤで告知サイトを公開したのでありました。
するとなんと、そう、皆さんご存知の通り、たったの72時間で60台が満車になってしましましたとさ。
それからは幹事・ボランティアの協力もあってメーカーやショップの協賛もあれよあれよという間に集まりまして、最終的に僕らの不安はいつしか大きな期待へと変化していったのでありました。
つづ…く…??かも???

オープニングビデオをDVDにしてみました。実費500円(送料込)にてお送りします。
欲しい方はみんカラメッセージください〜。
先着5名様まで(^_^;) 好評につき増産中w
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/02/16 12:40:38