• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

【FCR参戦日記 02】大抵、そのまんまじゃJAF戦は出られませぬ。

【FCR参戦日記 02】大抵、そのまんまじゃJAF戦は出られませぬ。 にく、にく、にく、にく、野菜、にく。

だから痩せなきゃいけないっつってんのに、今日も食べ過ぎて国民栄養賞を総ナメにしそうなぐっちでございます。

今夜は前回のつづきです。

ぐっちが「つづき書くよ」っていって本当にちゃんと書くなんて驚いちゃったそこのアナタ。

アナタとはうまくやっていけそうです。




さて、

今日は諸々の事前準備についてお話したいと思います。

…え?いつレースの話が始まるのかって??


…ではいつやるか。。。







次でしょ!!…たぶん




昨日も書いた通り、今年の1月に晴れて納車された後期型NB8C「銀だこ号」でありますが、もちろん購入時はノーマル状態なのでそのままでは出場はおろか、レースのことなど忘れ快適なアシグルマとして余生をのんびり暮らしてしまいそうです。


自転車部の伊豆ツーリングに寝坊して車で追っかけた大馬鹿者はワタシ…


というわけなので納車してすぐに、心を鬼にしてレースカーづくりを開始しました。

必要なパーツ類は大きく分けて2つ「レギュレーション上最低限必要なパーツ」と「戦えるクルマに仕上げるためのパーツ」ですね。

その他にも「マイ・ベストを集めたカセットテープ」や「なんか若ぶってルームミラーにぶら下げる葉っぱみたいな形をした匂いがでるヤツ」などもありますがレースとあんま関係ないので断念しました。そもそもカセットついてねーし。

■FCRに出る上でレギュレーション上最低限必要
・6点式ロールケージ
・5点式以上のシートベルト
・前後牽引フック
・ゼッケンおよび氏名(英語名可)とか出走クラス名を表記したステッカー

意外と簡単に出られそうですが、これらは規則書で細かくサイズや取付方法、位置などが決まっています。レースカテゴリによってはロールケージまで指定部品だったりします。(ロードスターカップは6点式ならほぼOK)またシートベルトなんかは賞味期限があるので、毎年開幕戦ではベルトの期限切れで右往左往する人がいるとか。

ちなみにヘルメットはもちろん、スーツ、グローブ、靴などもFIA公認で期限切れでないものが必要です。レース車検の時めっちゃガン見されます。難燃性のアンダーウェア、バラクラバス(メットの中に被るデストロイヤー的なあれ)はロードスターカップでは一応「強く推奨」となっていますがないと若干怒られる可能性があります。


今回新調したグローブと靴…と富士から送られてきたゼッケンベース
最安のを買ったけど公認モノはお値段もFIA級(意味不明)


■戦えるクルマにするために
・足回り変更、バネレート変更
・エキマニをタコ足に
・マフラー
・フルバケットシート
・デフをLSD化
・インテークに外気を直接取り込みたい
・若気の至りでネオン管ばしばし入れて「びじょん化(笑)」とかいいたい(嘘)

などなど…前述のとおりロードスターカップのエントラントの皆さんは「ガチマジ」ですから、レギュレーションで許される範囲のことはとにかく全部やってます。だから銀だこにはまだまだやらなきゃならんことはいっぱいあるのですが、とりあえず上にリストアップしたものは納車から2ヶ月でなんとか仕上げました。




べ…べつにお金なんてつぎ込んでないんだからね!!
(ツンデレ風に言ってもお金は戻ってきません)





…いかんいかん、お金の話ししだしたら急にテンションが下がり始めた…


今回は前期型のビワ号から移植できたものもあって、フルバケなんて自分でちゃちゃっと付け替えてしまったのですが、ビワから外したロールケージに関しては素人がやるのは無理なので製造元である桶川のサイトウロールケージさんに持ち込んでつけてもらいました。


1月の大雪の後、アクセスさんで外してもらったロールケージを早朝から積み込んで出発。
極寒の中屋根は閉まらず、道中鼻水がつららになってももに突き刺さりそうでした。


桶川のサイトウロールケージ。工場内にいろんな車種のロールケージが所狭しと並ぶ。


その他お友達で元ロド仲間のtameさんから部品を安く譲ってもらってその場でケンシローさんやぶちょーと一緒に数日かけて取り付けてみたり、練習の前日にショップに持ち込んで強引に付けてもらったものもありましたが、今回最後の最後で必要だったもろもろの製作と作業を手伝っていただいたのが…

八王子にある工房「GARAGE 243」(^_^;)



ここのオーナー夫婦は二人揃って手先がとっても器用。ワタシが気合を空転させすぎて勢いで購入してしまったアルミダクトや、これまた勢いでアマゾンでポチッとしてしまったとあるマシンで作ったゼッケンや新しいステッカーを世にも美しく仕上げてくれます。

…結局、作業は実質2晩くらいにまで及びましたが。。。m(__)m

あ、、、あれ??

よく見ればこのガレージのオーナーって監督じゃないっすかwww


顔隠してありますが、なんだかとっても嬉しそうです。


車体のフレームは加工NGなので強引にフロントバンパーから外気を引きました


ぐっちが焦って作ったステッカーを華麗な手捌きで仕上げてくれる奥様


お泊りセットを持ち込んであーじゃねこーじゃねした結果、レース当日の午前3時まで作業してました。


で、完成したのがこちら!!








あ、画像まちがえた…

つづく。
ブログ一覧 | 富士チャンピオンレース | 日記
Posted at 2013/04/05 16:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

久しぶりの映画館
R_35さん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation