• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci-bmw3.netのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

復活への道~その7~男は、挫折を味わって大きくなるものさ。

復活への道~その7~男は、挫折を味わって大きくなるものさ。もう挫折なんて体験しなくても十分デカすぎますが…
(物理的爆!)

私は1号車の4番目の受験者でした。先のブログなどを書いたり、仕事のメール書いていたりするあいだに1番2番がやっとこさ帰ってきました。まず3番目の受験者が運転席に、私は後部座席に座りました。この辺は若干自分の運の良さを感じます。3番目の方の運転を後ろから見ていると、自分の気持ちが落ち着いているのがわかります。

いよいよ試験がスタート。

最初に言ってしまいますが、はっきりいってミスはほとんどありませんでした。それは最後に試験官にも言われ、減点はほとんどなかった。そう、ある一点を除いては…

皆さんも経験ありません?「今日、信号運悪いな」って日。。。どうも走りだしてから妙なタイミングで信号が黄色に変わる、当然そんなのは想定内なので、あらかじめ歩行者用信号の点滅などでタイミングをはかっているのですが、どうもタイミングが悪いな~と思いながら走っていました。

ある交差点で、もちろん事前に試験官から「次を右折で」と言われていたので落ち着いて安全確認と共に右にレーンを移し、右折しようとしました。レーンに入るちょっと前に歩行者用信号が明滅を始めたので「こりゃ赤になるな」と思い減速しながら右折レーンに入るも、なぜか車両用信号は全然黄色になりません。でも交差点は迫る、まさか青なのに停まるわけにもいかない。5mくらいまで迫ったので「まだ青だから行くしかない」と思った瞬間、黄色に変わりました。(汗!)

(うわ~、超微妙な距離だけど、停まっとくにこしたこたぁない。)

と思い、若干ブレーキを強めに掛けたのですが、結局横断歩道の上で停まってしまいました。しかし、これで焦って下がっていいものか迷い…それがいけなかった!

試験は最後まで行われ、ゴールすると、「あの、横断歩道に停まってしまいましたね、あれは不味いです」といわれ…いただきました。。。

不幸の黄色い紙きれ…


ノォ!!


★取消者必携!復活への道!!★

仮免学科試験(50問)
技能予約


技能試験

仮免許練習中

処分者講習(丸二日間缶詰汗!)

本免許学科試験(100問)
技能試験予約


マダここ→  本免許技能試験(路上)  ←マダここ
取得者講習予約


取得者講習受講(認定教習所?)

本免許取得!


Posted at 2009/08/11 13:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年08月11日 イイね!

復活への道 番外編 嵐

復活への道 番外編 嵐頑張らなきゃいけない日に大荒れで凹む受験者達。半分以上が2種免、残りの3分の2が一発AT、一発MTは私入れて4人しかいません。

私はドMなんでワクワクしています(強がり爆)

とかふざけた事考えてたらなんだか雨上がってきました。。。

まだ前の受験者が帰ってくるのを待合室で待ってます。

いまひま。(爆)
Posted at 2009/08/11 09:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月11日 イイね!

復活への道~その6~2日間の処分者講習終了と本免学科合格

復活への道~その6~2日間の処分者講習終了と本免学科合格おはようございます!

ラーメン、つけ麺、ボク 仮免!

コメントオフ中なgucciです。

さて、”ゴロツキども大集合”の処分者講習ですが、2日目の午前中は教習所コース内をぐるぐる技能指導、午後はミッチリビデオ鑑賞、最後は強烈に文字数の多い作文を書かされます。

この2日間、なにが辛いって予約が最速だった為に選んだ新小岩の教習所に毎朝9時に集合しなきゃならないこと。ちなみに処分者講習は鮫洲、府中の試験場以外に新小岩と小金井かどっかの指定教習所で実施しているらしく、週末受けられるのは教習所だけ。

2日目はちょっと面白いことがありまして、仮免を鮫洲でイッパツで合格したといったら、プチ神扱いを受けました(爆)。しまいにゃ教官までもが「普通一回じゃ受からせないと思うんだけどな~」とか言い出す始末。

ぐ:「いや、それ迷信でしたね。フッ・・・」(テンgucci談)

午後は前日行った適性検査の結果から運転に関する性格診断書をもらったのですが、これがかの動物占いを彷彿とさせるようなピッタシカンカンっぷりでよみながら笑っちゃいました。

あとは例のよくできた悲惨な事故のビデオを見せられて凹んでみたり、ほぼ全員が眠っているのを後ろから眺めてみたり、なんだりかんだりで午後の講習は全て終了。最後はA3の紙にビッシリと書かなきゃならない作文タイム。

これが作文の課題たち


「項目ごとに最低文字数何文字以上」と決まっているのですが、自分でいうのもなんですがはっきり言って私は昔から作文論文なんてのは結構得意なんで、サラッと書き上げて提出し2日間の講習は終了。無事終了証をいただきました。

今回わかったこと
今後、処分者講習を受けることがあるなら(ふつーありません)、是非教習所で受けることをオススメします。なぜなら雰囲気が「かなりゆるい」から。試験場で受ける講習のあの「よくきたなコノくそ犯罪者どもがぁ!」みたいな殺伐とした空気感はありません。

さて、この終了証があれば晴れて本免にトライできます。ってなことでとっとと学科受けてきました。100問もあって前にも書いた通り学科をナメきっているのでなんの前準備もしないでいったらかなり苦戦しました(滝汗)。

まあ、なんとかパスしてすぐに技能予約したのですが、なんといきなり次の日(つまり今日)枠が空いていたので…

今日午前中、本免技能試験です。
こんな滝雨のなかで??…(爆)



★取消者必携!復活への道!!★

仮免学科試験(50問)
技能予約


技能試験

仮免許練習中

処分者講習(丸二日間缶詰汗!)

本免許学科試験(100問)
技能試験予約


今ここ→  本免許技能試験(路上)  ←今ここ
取得者講習予約


取得者講習受講(認定教習所?)

本免許取得!
Posted at 2009/08/11 08:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 免許 | 日記

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
910 111213 1415
16171819 202122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation