
ボクね、オフミの理想像ってミチノクにあるんですよ。
オーナーが見える、クルマが見える、仲間が見える、仲間の家族が見える、協賛社が見える、スタッフの「想い」が見える…毎年このオフミには他ではあまり感じることのできない「ぬくもり」のようなものを感じます。だから友達をいっぱい増やして帰ることができます。それがたまらなくていつも参加させてもらっているわけですが、今回はオフレポ書きましたってばよ。
なんたって嫁はヘロヘロ、ムスメは爆睡、亭主は元気。(謎爆
帰ってきてガサゴソ片付けしている奥様にさりげなく「お風呂沸いたよ」と言って差し上げたのはココだけの話ですが…
土曜日、前日の疲れが抜けずに午前中はウダウダゴロゴロしていたのですが、まぁ一応早めに行こうかなとか思い
YYSさんに電話。
ぐ:「あ、もしもしYYSさんですか?今日何時ごろ出ますか?」
Y:「もう東北道で渋滞ハマってまーす」
ぐ:「流石です。(汗」
結局ウダ2ゴロ2系の仲間である
なばちんに電話しお互い13時半ごろ出発。
途中何度か休憩し、東京から約5時間、18時に第9回となるミチノクオフミの前夜祭が行われる「磐梯山温泉フォテール」に到着。

ついたらちゃーんと用意されているですね高圧洗浄マシーン。この辺がミチノクのミチノクたる所以です。きめ細かい心遣いを随所に感じます。
嫁と娘は晩御飯会場にやり、暗がりで一人モクモクと洗車、大して寒くなかったので助かりました。
とっとと洗車し晩御飯。やっぱここ、料理がしっかりしているのでミチノクプランで泊まると得した気分になります。
YYSさんとgucci家族でウダウダしながらまたもや食べ過ぎ。
さて、食事が終わると恒例のヒカリ物大会です。一昨年は到着が遅すぎて
(爆)見れなかった、去年は…なんかケムリ吹いてる車とかいましたが。。。さて。
皆さんヒカリまくっています。異様な熱気に包まれますがコレばかりは来て見てもらわないと伝えられませんね~。写真はミチノク名物となりつつあるハーマンLimousine。去年よりやっぱりスゴイことになってました。
ヒカリが終わると22時より宴会場にて前夜祭です!
いきなり出てきた巨大シュークリーム。これはテーブルごと代表を出してジャンケン大会です。GETしたのは隣のまっさんテーブル!でも1テーブルでも食べきれないようでおすそ分けをいただきました。別に私が物欲しそうに見ていたからくれたわけではないと思います。

↑分けていただいた4分の1を切り刻んでやっと食べられるサイズに。(汗
知ってました?シュークリームってまったくビールにあわないんですよ(爆)おいしかったですけどね。
なななんと嫁と娘を部屋においてきたgucciはスーパードライ1ケースをゲット!!提供者の
すなわしさん親子から直接手渡されました!これで当分おビールには困りません。今夜も晩酌だぉ!
そうこうしているウチに最初から更けている夜も更け、盛り上がりすぎた前夜祭は携帯の早打ち大会で指がつりそうになったこと以外は無事に終了しました。
…おやすみなさぁい。
さて、今回はレポを分けても「どうせ後編ないんだろ」とか言われそうなので一気にいきます(汗)。
朝、目覚めるとこれがビックリするくらいいい天気!本当に清清しい朝というのを久々に経験しました。若干オナカが重いですが、これには慣れっこです(慣れんな)。略してスガオモしい朝。
とっとと朝食を済ませ、E9x系の駐車場を一手に任されたgucciは会場に先乗り。そそくさと記念撮影しつつ、DEEPさんから説明を受けて9時半からの入場を待ちます。この時初めてしったのですが…「あんなところに磐梯山が」…毎年曇りか雨だったので初めて見た。キレー。
お客さんが入り始めるとまぁくるわくるわあっという間にBMWが200台以上!途中からテンパって
じゅんぺいさんをはじめとして数名に駐車整理を手伝ってもらい何とか色分け完了。皆さんしってました?実は去年もなんですが9x系が一番綺麗に並んでるって褒められるんですよ。(嬉)

今年はミチンク名物の一つ!?整体を受けてみました。30分のフルコース。もちろんプロの先生がやってくれるので全身バキバキボキボキ、痛めていた腰が一気になおりましたよ。(マジ驚)
ウチのさっちゃんは去年体験してからこのstudieフワフワが超お気に入り、でも怖くて一人で入れないそうで何度もつき合わされました。当然この中に私みたいな体型が入ってくると子供達に絡まれ、登られるのは必至なワケでして。途中からバランスをとりながら立ってました。殆ど監視員役。(爆疲)
さてそうこうしているうちにこれまたミチ名物ジムカーナ大会!この時ほど借り物のタイヤで来たことを後悔したことはありません。こんなの見ながらウズウズしていたとだけお伝えしておきましょう。(爆
さて、最後は恒例のじゃんけん大会、いきなり嫁が半年分くらいのラーメンをGET!今年は前夜祭から食い物ばっかりGETしました。なんとさっちゃんまでもが「ままどおる」をGETしてるし!…正直ホワイトテールレンズめちゃ欲しかった!
しかも最後はstudie鈴木社長から
お好きなサイズのタイヤ1SETがでる始末!!!んまー
スタイルいいのに太っ腹!
この時、毎回条件を出して参加者を絞るヒゲさんに「ここ数日でパンクした人」という条件を出せ出せと思っていたのはここだけの話です。本気(マジ)で。
このあとはボロボロだけれど満足そうなDEEP!さんによる閉会式で終了。その気持ち、なんとなくわかります。お疲れ様でした!!
帰りは3連休最終日ということで宇都宮まで渋滞35キロ!!今年は後ろ髪引かれながら嫁運転という訳で餃子には参加できませんでしたが、まったりと深夜に帰ってきました。結果として帰りはやはり餃子を挟んだ位が丁度いいですね♪ちゃん。(爆♪)
というわけで2日間に渡る楽しすぎるみちのく紀行は無事終了。
今回も私なんかに声をかけていただいた多くの皆さんありがとうございました。
駐車整理を手伝っていただいた
ottyanさん、
じゅんぺいさん、
ケンシロウさん、
stayseeさん他皆さん、なぜか足りなくなってgucci家の弁当がなかったときにお弁当をわけていただいた
まっさん、またまた遠路遥々着てくれた
かるたんさん、家族ぐるみで遊んでいただいた
YYSさん、今日お会いした皆々様、本当にありがとうございました。
そしてなにより、毎年本当に気分よく帰らせてくれるDEEPさんをはじめとしたM-CREWの皆さん本当にありがとうございました。
来年は10周年ということで、もっと盛大にやるそうです!
ミッレミリア的なこともやるとか・・・乞うご期待!!

前夜祭、本オフとあわせてこんなにいろいろいただきました。米30キロ欲しかった!!
…てか記事ながっ!!!
Posted at 2008/10/14 18:15:51 | |
トラックバック(0) | 日記