• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci-bmw3.netのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

忘年会…極寒かと思ったら激アツでした!

忘年会…極寒かと思ったら激アツでした!昨日は朝からmanaokeiさんの大黒納車オフやらなんやらでいろいろありましたが、夜はみなとみらいの屋形船で「年の瀬の横浜 BM乗りの海の上の忘年会」が開催されました。manaokeiさん納車おめでとうございます!

BMW3.netの忘年会も既に3年目。今年の忘年会は夏にRENTALさんによる開催で好評だった「すずよし」にて開催しました。

18時30分の出船だったのですが、出船20分前には続々と集まり始め…とりあえず開会。相変わらずのノープランで開始のご挨拶(爆)


いつものグダグダな感じではじまりはじまり~♪

開始後は私も今年は「とってもとてもいろいろあったんで(爆汗)」スルスルと酒が進み、開始30分で既に べろべろ 宴もたけなわに。。。

すると○○の敏感プロデューサーが突如マイクをとり…なにを言い出すかと思えば「ドイツからスペシャルゲストがいます!!」とのこと。。。なに!?だれ!?てか全く聞いてないんですけど(汗!)




ネバダから来ているそうです(爆)クオリティは予想を遙かに超えていました。

一番左の方の背中にはご子息の熱いまなざしが注がれていました(>_<)パパ…
しっかし即席急遽来日したわりには息もぴったりで会場はもう興奮の坩堝と化し。。。

いきぴったり(爆!)


ちなみに事の顛末動画は他の方々のブログにて。。。(爆!

やっぱり始まるカラオケ大会

この方の若すぎる選曲を尻目に右端で酒を選びまくる姫(マタ爆!


この方ははしゃぎすぎてめちゃかわいいお嬢さんに愛されるのもコレでおしま(以下略


我らがアイドルの肩を○いているのは誰だコリャ。
↑右の方はどうも歌いすぎたらしく、何曲目かでタオル投げられて「○タクソー、○エレー」などと罵られていたり。(ヒドイ爆!


ゲストの松田フト作は予告通りアノ曲を歌ってご満悦(自爆



こんなに笑顔満載じゃ船沈んじゃいます。(笑)


その他、BoAを熱唱する「☆おとーさん☆」名古屋から遙々駆けつけてくれた方など、非常に多くの笑顔にお会いすることができて嬉しかった~。いつもあってる方々でも、今日、ここであえたのがまた嬉しいです。

いやぁ~びっくりするくらい楽しかったですね!!
ご参加いただいた皆さんのお陰で、笑いあり涙(?!)あり、一年のいろいろなことを海に流すことができた、本当にすばらしい忘年会になりました。

本当にありがとうございました!!
また来年もよろしくお願いいたします!!


しかし一つだけ心残りが…

一気にデキあがってしまって、刺身を一切れも食べてません!!
(T_T)



Photo by いーさん&Newカメラ!


この後朝まで飲んだあげくラーメンを食いまくるオヤジ達が桜木町周辺をうろついていたとかいなかったとか。。。朝方…東京方面組はナゼかルマンブルーなタクシーに…あれだけ停めてナゼか駐車料金が1000円だった気もしますが(謎爆!)次回は電車で来てウーロン茶以外も飲みましょうね(汗!
Posted at 2008/12/29 17:55:13 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

今夜は…!!

今夜は…!!※コメントオフモードにて失礼します。

今夜はBMW3.net忘年会です!

ご参加の皆様は18時15分位までを目指してお越しください。

あと料理はたっくさんでてきますのでお腹空かせてきてくださいね!

今朝はいーさんにお誘いいただき朝から大黒で艦長オフ&manaokeiさん納車オフ&カブオフでした。

そこにはなんと09のDCTカブまでも!?(画像ないんですが…)

その他、在庫爆発○○カメラが開店していたりして私もいろいろと…(^_^;)

しかし、我々だけじゃなくZ3やらフェラーリやら30やら、なんだか大黒は完全にオフミセンターと化していました。汗!

企画された皆様、ご参加の皆様、お疲れ様でした!

大黒の後はなぜかピットに…いーさん謎の作業中です。え?NDAいるんですか?(爆)

では!後程~。

今夜どうしても遅れるという方は私信もしくはみんカラでメッセージくださいね~。
Posted at 2008/12/28 13:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月05日 イイね!

♪だーれもいないスタ~

♪だーれもいないスタ~いつまでもぼーっとしてられないのでFinalRoundのお礼まわりにいかんとー。

ということで今日はスタディさんにやってきました。

もう閉店時間を過ぎているというのに新横浜からテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテクテク…はぁはぁ。。。歩いた歩いた。。。

次からはタクシーにします。(爆汗)

閉店1時間後の21時、ひとけのないお店にこっそり乱入。。。おじゃましまっす。

瀬下さんにご報告と、いつものお三方とうだうださせていただきました。

今回は沢山の協賛ありがとうございました!!
Posted at 2008/12/05 22:04:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

やっぱ見た目がじゅーよー(汗!

やっぱ見た目がじゅーよー(汗!昨日の続きですが…

Shin!さんに教えられてみんカラ開発ブログみたら。。。

トラックバックで
ほとんど炎上状態www


あ、あれ?いつの間にかうちのもトラバしてた。
(あんまりやったことない)

みんカラさん、こりゃ愛されている証拠ですぜ!?
愛あるユーザーを根こそぎ無視しちゃあいかんでしょう。


どうもMENUバーの上の背景の色は変えられるらしい。
でもこの「画面全幅100%バー」はありえない。
ってかそもそもそこに「使わないボタン」を置いちゃあねぇ?


さて、文句ばっかりいっているようですが小生もUIデザイナーであるが故での言動でして。。。肝心のワタシの仕事…今日のUI Review、とおるかなぁ。(タキアセ)

なんにしたってやっぱ見た目と使い勝手が紡ぎだす「心地よさ」が、重要なんですよ。
Posted at 2008/12/05 12:26:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

なにこのヘッダー!?

なにこのヘッダー!?今夜は仕事が山積みですがちょー気になったので。。。

「なにこの、みんカラのヘッダ」

ビミョーなんですけど。。。
今更統一ヘッダを強引に挿入とは、時代錯誤ですなぁ。


みんカラってスタイルシートが結構自由だから拘ってレイアウト作ってる人多いと思うんですよ。
もちろんスタイルシートが自由ってのはワタシ的にはめっちゃ評価してます。

そんな皆さんのコダワリを無視したこの変更はどうなんですかね。ただでさえ世の中の流れ的にブログ記事減ってるんだからもう少しユーザ視点に立ったほうがいいんじゃないですかね?


参考画像(手書き爆!)


せめて色を選べるようにするとか??

しっかし、使えるメニューバーが入るならともかく。。。
ワタシこの辺のボタン押すの月1回くらいなんですけど。。。

皆さんはどう思いますか?



…関係ないけど今、隣のシマで外人のエンジニアが「ナバカリカンリショク」を連呼してて私は一人笑いをこらえてます。www

さて、しごとしごとー。


Posted at 2008/12/04 19:42:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation