• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci-bmw3.netのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

し・あ・わ・せ(はあと)

し・あ・わ・せ(はあと)いやー

2本目ですが、電話でライフさんや業者(爆)と相談してレブ縛りすることにしました。

5500rpmで積極的にシフトアップするようにしたらエラーはでなくなり、お蔭様でコースに集中でき、ポルシェとマジバトルしてたら、52台中3位でした(^_^;)

また、レポしますが…

鈴鹿最高!(爆)



※マジメな走行会だからか、みなさん本名でエントリしてるので名前を伏せてあります。
Posted at 2010/04/29 19:55:44 | コメント(25) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月29日 イイね!

た・き・あ・せ

た・き・あ・せ一本目終わったんですが…エンジン異常と赤旗でまだ一度もホームストレート通過してないという…

あたしだけ計測不能…

東京から400kmかけて根津甚八できたんですががが!

不能なのは夜だけにしてくだしゃい!(自爆)

二本目は17時30分からですが、だれかだずげで。
Posted at 2010/04/29 16:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月29日 イイね!

晴れてます!とつても!

晴れてます!とつても!でも混んでます。

とつても!

鈴鹿IC(←萌える)まであと10km。

まーぼーさんやらと合流し、タキさんとトレイン(懐)なぅ。
Posted at 2010/04/29 09:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月28日 イイね!

忘れないで!あの日のこと。

忘れないで!あの日のこと。人生すべてが盗作疑惑!
自称ハイパーメディアクリエイターのぐっちです。

さて、先程やっとこさBMW3.net Circuit Day 2010 Round.2の写真を参加者の皆さんにお送りしました。とどいてないよって方はみんカラのメッセージなりなんなりでご連絡ください。今回カメラマンから届いた写真枚数はなんと770枚以上!

また、毎度ヘルメットも被りつつ素晴らしい写真の数々を撮りまくって送りまくっていただいているみうらさんの写真もメールにリンクを記載しておきましので是非!ご確認ください!!

お二方、本当にいつもありがとうございます。


ところで!!

なんと私、明日は三重県は鈴鹿市に行って参ります。なんとあの鈴鹿サーキットをヘルメット被って走っちゃおうというなんとも素晴らしい1日なのです!今回はma-bouさんからのお誘いで参加させていただく「グループオブスピード」というJAF公認の団体?の走行会なのですが、ワタクシ世代にとってやはりセナプロが火花を散らした鈴鹿、グンと秀吉がコンビを組んで4耐に出た鈴鹿は紛れも無く聖地!!響きからなにから、なんとも格別の思い入れがあります。



その鈴鹿を人生初めて走ってきます。

…う~ん、今夜は眠れないな。。。

まぁ、なんにしたって2時頃出発しようとしているのにまだビッテでブーストメーター取付作業中だから眠る時間なんてないんですがぁぁぁ(爆!)

てなわけで、いってきまーす。
Posted at 2010/04/28 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月16日 イイね!

春を愛する人たち。

春を愛する人たち。春の風と共にやってきた穏やかなぬくもりに、身も心も暁を覚えずなgucciです。最近、なんだか人生に悟りを開きつつあるので書道家になろうかと思い、みつを的なナニカを修行中です。


「たべるから

        ふとるのだ

             にんげんだもの」 

                       ぐちを。


け…傑作だなこりゃ!!


さて、今回もドンドンまいります。

ちょっと前になりますが、先々週の水曜日、3.netの若頭なばちんさんと一緒に晩飯のハンバーガーにかぶりついていると、彼が突然「3.net花見しないんスか?」と言い出しました。私も花見は是非したいなーと思っていたのですが、具体策を講じないままテキトーに生きていたら、いつの間にやら満開の数日前になっていたので、今更告知じゃしょうがないでしょーとか話しつつ…でも話しているとだんだんやりたくって仕方なくなってきました。んで、「今から下見いぐが!」と、言うわけで夜中だというのに私の自宅から徒歩5分の砧公園の桜がどんなもんか見に行ってきました。

>>なばちんさんのブログはこちら


ケータイの分際で8秒露光とかできる我がSH-06Aで撮った一枚。
マシンスペックに腕がついていかずブレブレ。


こちらはなばちんのD700で三脚立てて撮った一枚。
本当はお互いの顔もいまいちはっきりしないくらい真っ暗な公園なのにまるで昼間のよう!

で、まぁ下見するまでもなく寒空の下でも桜は8分咲きで、暗い公園で夜桜見物をする団体もちらほら。日曜にここでやっちゃおーってことになりました。

砧公園て個人的に、どうしていつも東京の桜の名所ベスト5くらいに入ってこないのかなーと思うほど桜がとんでもなくて、ほとんど「桜の壁」といった様相なんですが、もちろん地元ならずとも知ってる人がわんさか押し寄せるので、この時期ヘタな時間にくると公園駐車場が入場渋滞でかなり無駄な時間を過ごすことになります。しかし我々のような奇特な趣味をもっている団体さん(笑)はいつも箱根に朝7時とかザラですから、さらっと「朝8時集合」とテキトーに流すとあれよあれよというまに10数名が集まってきました。

あとは前日にブルーシートやら軽食やらなんやらをテキトーに購入してきて当日を迎えました。「7時くらいから場所取りしてますからー!」とか皆さんに連絡しつつ起きたら7時だったという。。。7時にあわせてきていただいたじゅんぺいさん失礼しました。(汗)

とかいいつつ唐揚げを「用意」するワタクシ…
(盛り付けだけ手作り爆)


見てくさいこのサクラサクラ…
こんなところで春の風に晒されたら、人類みなトモダチ○コ!(自粛)
と、思いきや朝から風が冷たくってもうサムイのなんのって!!



今回は思いっきり「クルマナシ」のイベントですから家族連れや夫婦、ワンコ連れなど皆さん楽しそうです。久々にお会いできた仲間もいて、嬉しい限り。


桜は満開ですが、なんたって巨寒。気合入れて春っぽい格好してきたgucciは9時過ぎまで震えてました。(自爆)


あんな人もこんな人もぞろぞろと集まってきます。




で、今日ばかりはニヤニヤというより笑顔と言っても過言ではないブチョーも到着

サクラはひっそりと咲き乱れ…

サクラとクルマヲタクの旗

チャディ子の部屋。る~るる、るるるる~るる。。。


また来年も集まりましょーね。

…あ、またひとりだけ心霊写真みたいに写ってるからモザイクかけんのわすれちゃった!


今回急遽の開催でお誘いできなかったかた、ご都合がつかなかった方々、失礼致しました。来年はもうちょっとちゃんと告知したいんですが、いかんせん天気と開花情報がビミョーなのでやっぱり直前になってしまうかもです…汗!


いやー写真の色合いで寒さがよく伝わってますね!
で?バーベキューいつやるかいの!?byそら


Posted at 2010/04/16 19:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AIにコード書かせたら3.net復活できるかなw(しません)」
何シテル?   07/10 12:38
gucciです。G21と718 GT4でブイブイいわせてます。バイクも自転車ものります。レースもやります。なんでもやります。落ち着きがない。 コメント返信...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング 4代目 gucci号(弟) (BMW 3シリーズ ツーリング)
自身4台目の3シリーズ G21 M340i── 一度はディーゼルで地球に優しい自分を夢見 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
新型ストリートファイター欲しいなと思って見て見ぬふりしてたのですが、ちょっとDUCATI ...
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GT4RS (ポルシェ 718 ケイマン)
GT4でバリバリ走りつつしれっとRSも申し込んでいたら急に枠が舞い込んできたモンスターマ ...
ノートン ノートンコマンド ノートン ノートンコマンド
若い頃からずっと乗りたかったノートンコマンド750 元々英国のマシンをアメリカのビルダ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation