• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月04日

九度山へお蕎麦を食べに

九度山へお蕎麦を食べに 先週、奈良、大阪と走りに行ったところですが、今週も!

ということで、本日は九度山の幸村庵へお蕎麦を食べに行こうツーリングです。
メンバは会社の後輩達と(^^)

メンツはこんな感じで。




朝7時半に集合し、先ずは道の駅「龍游」へ。

気温15℃。

寒い・・・(;´Д`)

エンジンを温めるためペースを上げてお山を登ります。

龍游に到着するとカプチーノ軍団が既に休憩中でした。


奥にはカプチがイッパイ(^^)


先日お友達になっていただいた方々、初めての方々とご挨拶。

うおちゃんさんともお初でした(・∀・)

そろそろお先に出発しようかと思って周りを見渡してると、見たことのあるお顔の方が。

ATARUさん。
先週、かつらぎ西でニアミスしてました。

そんな感じでいろんな方とお話してたら予定時間をオーバーしてたので、そそくさと出発。

有田方面に快走し、休憩後480号を二川ダムへ疾走です。
途中、猛烈に遅い軽トラとそれをゆるく追走するフリードに行く手を阻まれましたが、
仏のココロでやり過ごし、道の駅「しみず」で長めの休憩。



少し暑くなってきたので早めのソフト補給をしようと店のおばちゃんに声をかけると、

「ぶどう山椒ソフトを是非食べて!!」

と、スゴイ勢いに押され購入してみました。



生クリームは入ってないのか?と思えるぐらいシャーベット的な感じ。。。
遠くにぶどう、山椒がいるかな~って味でまぁまぁな味でした。

しかし、食べ終わったあとに喉の奥に山椒の衝撃が・・・(;´Д`)

水なしでは食べれないソフトでした orz...

気を取り直して、出発。
ここからが本日の難関、480~371~19号~高野山~九度山への長距離区間。

途中、371号で落ち葉だらけの滑りそうな区間ありましたが、

( ・∀・)イイ!! 楽しい!!

少々、シフト操作で手足が疲れましたが、林道のような道を堪能しました。
今度は1人で来よう(・ω<)

そのまま高野山を素通りし九度山へ。
この時の登ってくる車の多さにびっくりしました。

サスガ1200年パワー(^_^;)

そして幸村庵(横は真田庵)


リーズナブルで美味しい。
先週のミシュラン1つ星のほうが味は美味しいけど、これぐらいがちょうど良いですw

お腹がイッパイになったので龍神スカイラインへ向かうために高野山へ登っていきます。
今度はビートを先頭に。



ミニバンのペースでココロ穏やかに・・・

大門からはバイパスを通りそのまま龍スカへ!!

ここからはまたスピスタを先頭に超快走。

先行車はスピスタを見るやいなやスッスッっと避けてくれたのでノンストレス。
→ まぁこんなのは珍しいですけどね(^_^;)

あじさい園で休憩&撮影会


ホントにいい天気でした。

スカイタワーに着いたらコーヒー飲んで、さーてそろそろ出発するかーって言った瞬間、、、

カプチの隊列が登場w
お久しぶりです!と挨拶して先に帰りました(^_^;)

最後は道の駅「龍神」で締めの挨拶をし、流れ解散しました。

なんだろう、今日はいろんな意味でお腹イッパイですw
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2015/10/04 21:42:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食後に
一時停止100%さん

箱替え‼️
SUN SUNさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

1030
どどまいやさん

ヘッドライト
THE TALLさん

エイプ100 これからが楽しみに
mimiパパさん

この記事へのコメント

2015年10月4日 22:20
お疲れさま

夕方お会いさせていただいた

和歌山県総括師範代 At様と2度も遭遇したとか!

月初めから イイことづくめですね


年内には一度お会いできればいいですね!
コメントへの返答
2015年10月5日 10:17
総括師範代様とのまさかのその日の再会でした。
少しだけでしたが、楽しくお話させていただきました。

年内に機会がありましたら是非に(^^)
2015年10月4日 22:31
今日はお互い快晴の中で走れてラッキーでしたね~

お山では気温が8度位だったので冬装備を持って行って正解でした♪
コメントへの返答
2015年10月5日 10:21
ホントに気持ちのいい日曜でしたね~

しかし、そちらは8℃ですか・・・
そういや今朝、松本にいる後輩が最低気温8℃って言ってたな(^_^;)

お山と外界では気温差激しいので、体調にお気をつけくださいね(^^)
2015年10月4日 23:02
お疲れ様でした。

龍遊で、うまい具合に出会えましたね。

お蕎麦、美味しそう。今度行ってみようっと(^○^)
コメントへの返答
2015年10月5日 10:26
お疲れ様でした(^^)

ちょうど良いタイミングで合流できてよかったです!
今度機会があればお誘いくださいね(゚∀゚)

425行きは遠慮しますがw
2015年10月4日 23:20
こんばんわ~

ドライブ日和でよかったですねー!
カプチーノの台数すごいですね!
先ほどすれ違った車も映ってる(^o^)

そばも美味しそうですね!
行ってみたい!気持ちはあるんですがww
コメントへの返答
2015年10月5日 10:28
非常に気持ちよかったですが、途中の日差しにやられました(^_^;)

蕎麦もオススメですよ。

オープンカー プチツーでもしますかw
2015年10月5日 0:33
昨日は、お会い出来て良かったです(^_^)
お友達でコメント等のやり取りをして居る方とは機会が在れば会ってみたいと思ってますので(^_^ゞ
またお会い出来ると嬉しいです(^_^)
コメントへの返答
2015年10月5日 10:30
425お疲れ様でした(^_^;)

ようやくお会いできてよかったです(゚∀゚)
今度はカプチ軍団に混じって一緒に走ってみたいですね~
2015年10月5日 1:05
カプチーノ軍団は毎週来てるのでしょうかね??w

だいぶ前に龍神温泉に行った時、コペンの軍団に遭遇したことを覚えてます。
バイクのツーリンググループも多数いたし、やはりこの辺りはメッカなんでしょうねぇ〜☆
コメントへの返答
2015年10月5日 10:50
月一ぐらいで来られてるんじゃないでしょうかね。
この時期は特にですが、車とバイクの団体様を良くお見掛けします。

見ると乗りたくなって私も出動してしまうので、困ったもんです(笑)
2015年10月5日 11:38

幸村庵 行きたいと思いながら
まだ叶わずです~
あじさい園
行ってみたくなってきましたよ!

この前 舞子サンに行く途中
ハスラー軍団を見掛けたのですが
すんごくカラフルな集団でした(笑)

コメントへの返答
2015年10月5日 12:06
高野山1200年イベントと、来年の大河ドラマの影響で幸村庵はお客さんでいっぱいでした(^_^;)

13時回ると人が減っていきましたけど。

激ウマ!ってほどでもないですが、ここはオススメです(^^)

ハスラー軍団は大群でいると、目がチカチカしそうですねw
2015年10月5日 12:10
走り回ってますネ!
ウップン溜まりませんでしたか?

こちらとは違った景色、是非走ってみたいです。
来年ご一緒出来る事を楽しみにします。
【^_^】
コメントへの返答
2015年10月5日 12:58
後続車のことを考えると容易に追い抜きもできないので、多少は溜まりましたけどね(^_^;)

そろそろご一緒できるように計画練ってみましょうかね。
かなりの遠征になるので、タイミングが重要ですね〜
2015年10月5日 18:41
おつかれさまでしたー
&二度目のご挨拶どうもしたー(´∀`)

そうですよね、リンドウトテモタノシイデスヨネ( ¯•ω•¯ )

休日の快速ルートを探すのはすごく難しい(´・ω・`)
480号線はほどほど低車高の車でも行けるルートでした?
コメントへの返答
2015年10月5日 20:30
お疲れ様でしたー(^^)
まさかあのタイミングで2度目のご挨拶できるとわw
そろそろ一緒に走ってみたいですね~

480号線は最後まで良い道で、371号も19号と繋がるところまでは、おおむね大丈夫でした。
たまに大きくうねってる所ありましたけど(^_^;)

19号に入ったらあとは高野山の大門まで快走路でした。全然車いないし。


425号はアカンかったですか・・・

ちなみに私のスピスタは純正サスのままなので、なにげに林道突撃仕様です。
ただし、バックが苦手な形状なので、スレ違いできない道で対向車が現れると涙目になりますw

プロフィール

「@mid-jey 一人でシカゴに来ました。家族でシカゴは物価が高過ぎてヤバイです(笑)」
何シテル?   05/02 05:37
TAKEZOです。 現在、OPEL Speedsterに乗って、ライトウエイトスポーツカーの魅力に取りつかれています。 エアコンが無いので、夏場/冬場と経験...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
LEXUS IS250からの乗り換え。 子供がいるとセダンは厳しいので、人生初のミニバン ...
オペル スピードスター オペル スピードスター
暑さにめげず乗ってます。
ホンダ N-WGNカスタム N号 (ホンダ N-WGNカスタム)
通勤用にAlfa147から乗り換え(^_^;) 乗り心地いいし、ターボ良く効くのでストレ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
インテグラからの乗り換え。 「疲れずに長距離乗れる静かな車」をコンセプトに選んだ車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation