• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEZO.のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

復活に向けて

復活に向けてこのところ休日は家族サービスのためオデッセイばかり乗る日々が続いております。

まぁ、暑すぎてスピスタに乗る気も起きないのですが。

ふと気がつくとスピスタは仮死状態。
エンジンに火すら入らない。。。

バッテリーがパワーを放出仕切っておりました(;´Д`)

もうすぐ涼しくなってくるし、このままでは完全に死んでしまうのでそろそろ復活の準備に入ります。

実家に置いてあった充電器を取り出し、半泣きでスピスタからバッテリーを取り出し、充電!

充電完了からさらに1週間後・・・

1週間かけてバッテリーをスピスタに戻す気力が充電されました(笑)

激重のバッテリーを運ぶだけでヤル気が消費されていきます。


でも折角ヤル気を出したので一気に元に戻します。



無理な姿勢のまま無理な位置にバッテリーを戻すこと30分。

なんとか戻せました(^_^;)



恐る恐るスタートボタンを押すと、

キュルキュルキュル〜ガオンガオンガオーン!

プシュ・・・

深呼吸して心を落ち着かせてからボタンを再度押し込む。

キュルキュルキュルルルルル・・・

ガオーン!

蘇生完了(笑)

塩漬け期間が長過ぎたため再鼓動に時間掛かりましたが、これで一安心。

スピスタのバッテリー交換のコツを掴めたので次回からはスムーズに出来ると思いますが、今回は無理な姿勢が長かったせいか脚が筋肉痛になりました(^o^;

とりあえず、今年の秋にはスピスタで徘徊できるようにしますので、皆さん一緒に遊んでください〜
Posted at 2018/09/06 00:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピードスター | クルマ
2017年04月24日 イイね!

春の高野GTプチ参加

春の高野GTプチ参加昨日は天気が最高に良くてオープンドライブには最高の日でしたね。

そんな日にJirouさん、manoueさん、popbellさんにお誘いいただき、春の高野GTにプチ参加してきました。
※高野山には行ってないのでプチ参加で(^_^;)

まずは一人で5ヶ月ぶりの龍神スカイラインをかっ飛ばしてヒルクライム!

途中、4人乗りのノンターボ軽が前方に現れたときは終わったな・・と思いましたが、速攻で道を譲ってもらえたので全開登山でした(^^)

スカイタワーでトイレ休憩。


オープン軍団が停まってましたが、やはりバイクが多かったです。

少し休憩したあと、合流場所のあじさい園へ移動。


居ました居ました。
プンプン匂ってきますね。


solan☆さんともお久しぶりにお会いできました(・∀・)

やはりイタ車はステキですねぇ。
いつまで見ても飽きません。









いろいろお話させてもらっていたら、ゆうさんのGT-Rが登場。


足かせが外れて真の姿になったGT-Rらしいので、全力出してる姿を見てみたいものです(*´艸`*)

次の目的地への移動の時間となり、カルガモ走行で下山です。
途中、ワカシィさんのモンスターマシンとスレ違ったのでUターンしたい気持ちになりましたが、グッと我慢して下山を続けました。

生ガスの芳しい香りを堪能しながら龍神の喜楽里までご一緒し、嫁と息子を待たせている私はそこで離脱。

久々の龍スカを、ステキな車たちと走ることができて楽しかった!

また、お誘いくださいませ!
次回は昼食もご一緒したいな~
Posted at 2017/04/24 23:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | スピードスター | クルマ
2016年11月12日 イイね!

ストレス発散にはやっぱり龍スカ!

ストレス発散にはやっぱり龍スカ!「あ~楽しかった(*´艸`*)」

それが今日の龍神スカイライン詣での感想でした(^^)


先週から会社のイベントのために出張続きだったことや、久々に大勢の前でプレゼンしてみたりして疲れとストレスが大いに高まってました。

そんな身体をリセットするために龍神スカイラインへ。

今日は寒くもなく、天気も快晴と最高の癒やし日和。



さすがに紅葉の季節とあって車は多かったですが、ノロノロ運転でも気持ちが良いのは変わりない!
ただただ走ってるだけで癒やされていきました(・∀・)

ゆるゆる走ってたら、UK氏が仕事で居たので走りながら手を振ってご挨拶。


そして、いつもの半分ぐらいのペースでスカイタワーに到着すると・・・




素敵なクルマたちが!?


もう、視界に入ってきただけで、

「高まるぅ~!!!」

ですよw

そしてそのメンバーには、まだ一度もお会い出来ていなかったみん友さん達が(^O^)

manoueさん号。


solan☆さん号。


そしてpopbellさんのAlfaRomeo 4C!



popbellさんが登ってくるのは知ってましたが、まさかこんなに集まっているなんて(^_^;)


いろいろ目の保養です。

2台並んでいるのは初めて見たかもしれません。

皆さんとご挨拶しながら、思いがけずイタ車エキスを注入いただきました。

むぅ・・・、4Cカッコイイ・・・欲しい!

いろいろお話しつつ、スピスタを並べさせていただき記念撮影。


popbellさんの4Cもそうですが、まじまじと見る機会が無かった車たちに出会えて良かった!

RZもステキです。


皆さん龍神方向へ降りられるとのことで、しんがりを引き受けました。



道中は、popbellさんの4Cをじっくり観察しながら追走。

いい音してました(^^)

途中で皆さんは「るあん」方向に左折されたのですが、昼までに戻らなくてはいけない私は、そこでお別れしました。

今回はスロースタートでしたのでお話する時間は少なかったですが、みん友さん達にお会いできて楽しかったです。

天気も気温も紅葉も、そしてみん友さんとその愛車達を拝見することが出来て、本当に最高の休日になりました!(*´艸`*)
Posted at 2016/11/13 00:49:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | スピードスター | クルマ
2016年11月01日 イイね!

第15回関西舞子サンデー

第15回関西舞子サンデー日曜日は一人で時間を使えるようになったので、今年2回目?の関西舞子サンデーに行って来ました。

今回はハロウィン仕様の車が多くて、参加者の皆さんも仮装されてる方が結構いました。

主催者様。


とにかく暑そうでしたw

到着したときは和歌山組の人達が全然居なかったので、主催側の皆さんとご挨拶しつつブラブラと。


むっ?



これは・・・
ヴォクスホールじゃないですか!



お仲間が居るのは初めてかもしれませんね(^^)

このエンブレムに換えようかなぁ~


オーナーのえっすぃーさんとはかなり長い時間お話させていただきました。
しかし、現在の車感があってスピスタの過去の車感がハンパ無かったですw

今回はいろんな方とお話できたので、行った甲斐がありましたね。

こちらはOpen Car Club Kansaiの皆様。


副会長さんにご挨拶いただき名刺も頂戴しました。
また交友関係が大きく広がりそうです(・∀・)

いつもの感じでモンテカルロと横並び。


ローテクロイツさんともお久しぶりでした。

そうこうしていたら、ららかさんもようやくご到着。


手前のシトロエンのオーナー様(閣下)ともお友達になっていただきました。
Open Car Clubの皆さんを紹介してくださったりしてお世話になりました(^^)

その他気になったクルマたち。




なんだか最近アメ車のスポーツカーが気になってます。
だってカッコイイんですものw





いろんな方としゃべり捲ってたらいつの間にかお昼過ぎてました(^_^;)
ひとしきりチェックさせてもらったのとお腹すいてきたので1時頃には撤収です。

そこからの帰り。
白川南で高速乗ろうとしたら、スマホのナビが一般道を薦めてくる。
もしかしたら渋滞してるのかと思ってナビ任せに走ってたら、



  何かがオカシイ・・・(;´Д`)



永遠に下道を走らせようとしてます。

一旦端末を再起動してから目的地設定。



  ん?自宅が静岡になってる。。。


流石に私もそこで気が付き、あとはGoogle先生にナビをお願いして帰りました。
補助機能としては良いのですが、まだまだスマホのナビはイマイチ感が抜けませんねぇ。

それにしても天気も良くオープン日よりでした(*´艸`*)

Posted at 2016/11/01 01:32:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | スピードスター | クルマ
2016年10月10日 イイね!

久しぶりの良い天気

久しぶりの良い天気雨ばかりで身も心もスピスタもカビが生えてしまうんじゃないかと思える日々でしたが、ようやく本来の秋の気候になりつつありますね(^^)

そんな日曜日の午後、思いつきで御坊へ買い物に。
※田辺と何も変わらないですが・・・

行き帰り下道でしたので、印南に最近出来たカフェに寄り道。

お店の名前は”CoroCoro珈琲”。

コーヒーに本気のお店です。
砂糖はありますが、ミルクは香りを楽しんでもらいたいと置いてませんでした。

元々ブラック派なので問題ないですし、非常に美味しくコーヒーを堪能できました(・∀・)



ケーキも美味しかったです。

そして、このお店はコーヒー以外に景色も最高です。



夕日が見える時間帯が最高でしょう。


洗車してない車も綺麗に見えます(笑)



そして今日は最高のオープン日和でしたね。
昼から少々暑かったですが(;´Д`)

いつもの峠ばかりなのもアレなので、今日は有田まで下道を走り424で龍神に向かい田辺に戻るコース。

広川のコンビニで休憩してたらハイドラにバーンアウトさんが見えました。
なのにのんきに休憩してたら、そのまま追いつけずにハイタッチすら出来ずw

その後424に入ろうと国道から離れた途端に後ろにワカシィさん出現。

コンビニで合流しました。
スカ党さんもご一緒でしたので、ご挨拶。



初めて見れました。
ワカシィさんの嘘800馬力仕様のシッルビア!

龍游まで後ろを取られ続け、逃げるのに必死でした(笑)

龍游での休憩後、311まで一緒だったのですが、途中凄い隊列に紛れ込んでしまいました(;・∀・)



Jaguar Type C?

前にはAlfa、後ろにもPorscheやFerrariと凄いのが一杯。。。

水上トンネルの直線で私も含めて全車加速したので、オープンの私は素晴らしいサウンドを堪能できました。
もういろんな意味でクラクラしましたね(笑)

もっと一緒に走っていたかったのですが、タイムアップのため311で一人田辺方向に帰りました。

天気は最高、良い車も見れたし、ワカシィさんにセンターを任されるしで良い休日でした(*´艸`*)

これからオープンには最高の気候になってきますので、モリモリ走りに行きたいですね!
Posted at 2016/10/10 20:51:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | スピードスター | クルマ

プロフィール

「@mid-jey 一人でシカゴに来ました。家族でシカゴは物価が高過ぎてヤバイです(笑)」
何シテル?   05/02 05:37
TAKEZOです。 現在、OPEL Speedsterに乗って、ライトウエイトスポーツカーの魅力に取りつかれています。 エアコンが無いので、夏場/冬場と経験...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
LEXUS IS250からの乗り換え。 子供がいるとセダンは厳しいので、人生初のミニバン ...
オペル スピードスター オペル スピードスター
暑さにめげず乗ってます。
ホンダ N-WGNカスタム N号 (ホンダ N-WGNカスタム)
通勤用にAlfa147から乗り換え(^_^;) 乗り心地いいし、ターボ良く効くのでストレ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
インテグラからの乗り換え。 「疲れずに長距離乗れる静かな車」をコンセプトに選んだ車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation