• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKEZO.のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

お色直し完了!!

お色直し完了!!スピスタ号のお色直し完了です!!(・∀・)


今回は初トライのラッピングに挑戦しました。
自分でやってみようかとも思ったのですが、メッシュ部分の周囲をキレイに仕上げる自信もスキルもないので友人のお店にて施工!






【before】





【After】



おおおお、カッコイイ!!!
なんだか引き締まって見えます。
→ 助手席のミッキーは気にしないでくださいw 嫁の遠乗り用アイテムです。


元々、ダーク系の車ばかり乗っていたので、この方が落ち着きます(*´ω`*)

施工パーツは、Aピラー、ドアミラー、ボンネット、エンジンフードの4箇所です。
まぁ全体やると死ぬほど高いですからね。。。(^_^;)



良い感じ。
カラーはいろいろ迷いましたが、ブラッシュドブラックです。
カーボンは貼ってる人多いし、マットブラックも今が旬、ちょいと先を見てブラッシュドブラック!

エンジンフードも。


飽きてくれば剥がせばいいし、遊び感覚で貼れるのはいいですね。
※それにしては高いですが。。。

引き締まったし、横幅も強調された感じがするので非常に満足でした。

週末ドライブするのが楽しみw



Posted at 2014/11/29 01:30:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月24日 イイね!

ソフトクリームと大銀杏

ソフトクリームと大銀杏バタバタと用事に走り回ってたのですが、Facebookで中辺路の「宝泉寺の大銀杏」を見に行ってるのを見たので、急遽予定を変更して行ってきました。

今日はN号で。

と、その前に以前にmasaさんに教えてもらっていた濃厚ソフトクリーム「クレミア」を食べにとれとれ市場へ。



こ、、、これは濃厚。うまい・・・(*´ω`*)

さすが生クリーム25%だけはあります。
コレですよコレ。私が求めてたのは!でも500円ってナカナカの値段ですね(汗)

嫁が濃厚すぎるのはちょっと、、ということで買ってたノーマルソフトを食べたら、
牛乳臭い氷を食べてるみたいでした(*_*;

恐るべし、クレミア。

満足したら早速大銀杏へ。


あと一週間というところですかね。
真っ黄色とまではいってなかったです。

それでもこれは見る価値ありますねぇ。

ついでに良い景色見つけたので撮影。


また来年も来ようと思います(^_^)

そして帰りの燃費。
下っているとはいえ、登りもある中、この燃費。

そろそろエコドライバーの称号得られるかな・・・

Posted at 2014/11/24 20:47:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2014年11月23日 イイね!

オレンジ i

オレンジ i昨日、天気がいいのに一日中スピスタのメンテをしてたので、今日は我慢できずに朝からドライブへ行きました。
※シートのレール内にあるベアリングのカチャカチャ音も直したので、今日からはストレスフリー!

今回の目的地はいくつかあったのですがメインは「オレンジ i (アイ)」でのランチ。

非常に分かり難い「有田みかん海道」の看板を目ざとく見つけ、山を登っていきます。


天気は良いし、気温もちょうど良かったのでオープン走行が最高でした。

途中、大きな風力発電の風車が見えました。

近くで見ると大きいですね。

頂上まで行くと着きました、天空のカフェ「オレンジ i」。


お腹も空いてたので先ずはランチを頂きます。
嫁はオムライス、私はピリ辛パスタのセットで。

自分のは撮り忘れた。。。

ランチ美味しかったです(*´∀`*)

食事が終わったら早速撮影を。
結構、車とバイクが多かったので単独で良い場所での撮影は無理でしたが、隙間を見つけてなんとか撮影できました。

天気が素晴らしい。眺めも最高。


なんか初めてドイツ車っぽく見えたかもw


風車と。


ひとしきり撮影してチェックしてたら嫁に撮られてた(^_^;)


気持ちのよい場所だったので、また来たいですね。

メイン目的地をクリアしたので、次は岩出を目指します。
まずはスーパーオートバックス。

ここでないとダメというわけではなかったのですが、助手席の嫁用シートクッションを探しにきました。
※最終的にミッキーマウスのシートに。。。 まぁ・・・目立たない柄だったので(=_=;)

他にもいろいろと物色してワタシ的にも満足できました。

最後は、ネットで見つけてた「JA紀の里 ファーマーズマーケット めっけもん広場」。

美味しいソフトクリームとジェラートがあるとのことで来てみましたが、期待を裏切らない味でした。
ソフトクリーム本当にうまかった!
※ソフトクリームに飢えてたので写真はありません。瞬殺でしたので。。

と、ここは県外からも多くの人が来るぐらいの非常に人気のあるマーケットみたいで、店内を見てた嫁のテンションが上がる上がる。
良い物が安いときたら主婦はテンションあがりますわね。

オートバックスで購入したブツがトランクに入ってるので、「今日はココまで!!」と強制ストップ。


スピスタ号の温かく、狭いトランクに詰めて帰りました。
夏じゃないのでナマモノも大丈夫でしょう・・・

それにしてもオープン走行には最高の日が続きますね。
Posted at 2014/11/24 00:04:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | カフェ | クルマ
2014年11月17日 イイね!

初めて見たなぁ

初めて見た、どんぶらさん(゚∀゚)
追い駆けたい! そしてハイタッチしたい!w

Posted at 2014/11/17 22:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

黒沢牧場

黒沢牧場朝起きたら昨夜のウイスキーのせいで軽い二日酔い(=_=;)
でも、車がドロドロになってたのが気になってたので、気合いで起きて嫁車とN号を洗車!

嫁号のレクサスは洗う面積が広いので二日酔いの朝にはヘビー。。。
でも、なんとかクリアしN号へ。

洗った後は風を通して陰干し。


洗車して汗かいたら二日酔い治った(^_^;)

二日酔いも治ったしどこかに行こうということで、前から行けてなかった黒沢牧場へ。

ナカナカの道です。。。


着いた!


いい景色ですね。和歌山市が一望できます。


牧場と言えばコレしかないでしょう。

※眼下ではゴルフに勤しんでるオジサン達多数。

でも、調子にのって外で景色見ながら食べてたら凍えました。。。
味は美味しかったですが、もっと生クリーム多いほうが好きだなぁ。

折角来たので車も撮影しましょうかと思ったが、、、デジカメ忘れた(涙)
仕方ないのでスマホで何枚か撮影。


おっと、忘れるところでした。
牧場来て牛を見ないなんてね。。。

放牧終わってるし。

一応、牛も見たということでまた狭い道に突撃して帰りました。


ついでにガソリン入れたのですが、やはり海南付近は安い!


Posted at 2014/11/16 23:18:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@mid-jey 一人でシカゴに来ました。家族でシカゴは物価が高過ぎてヤバイです(笑)」
何シテル?   05/02 05:37
TAKEZOです。 現在、OPEL Speedsterに乗って、ライトウエイトスポーツカーの魅力に取りつかれています。 エアコンが無いので、夏場/冬場と経験...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16 171819202122
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
LEXUS IS250からの乗り換え。 子供がいるとセダンは厳しいので、人生初のミニバン ...
オペル スピードスター オペル スピードスター
暑さにめげず乗ってます。
ホンダ N-WGNカスタム N号 (ホンダ N-WGNカスタム)
通勤用にAlfa147から乗り換え(^_^;) 乗り心地いいし、ターボ良く効くのでストレ ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
インテグラからの乗り換え。 「疲れずに長距離乗れる静かな車」をコンセプトに選んだ車でし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation