
6月になりました。雨も増えてきたので出かける機会も少なくなり、毎月10万円オーバー(全部経費じゃなく自腹)のガソリン代も半分程度に節約出来そうです。
もちろん僕みたいな素人は燃料燃やさないと運転なんて上手くはなりませんが(笑)
先日のDJは大成功で、大変盛り上がりました!大量の機材持ち込んだのでV40ではギリギリ積み切れましたが、車内傷ついた、、、でも楽しかったからOK!
そしてカートもガッツリ乗ってきました。
タイムは24秒5。。。ここでのレコードより1秒以上遅かったです。
室内なので天候関係ないし、これからまた通って走り込もうと思います!
で、話は戻って6月は走らない分浮いたお金で車のメンテです。
夏対策。
・先日オイルは夏仕様に交換済み
・冷却水も競技用に入れ替え(既にあふれた跡ありなので)
・温度管理をするのにダサいけどレーダー探知機(OBD接続で探知機に情報出す)
・ブレーキパッド(DTMオリジナル製作済み)&ローター(友人の紹介でディクセルにて製作中)
・タイヤ交換(何回目?もう分からないけどリアをP7に戻してチョイドリ遊び仕様)
そんな感じで予定しています。
全然浮いたガソリン代じゃ足りないけど仕事しまくって節約して15万ほど確保したので多分行ける、、、かなぁ。
今回予算がちょっとオーバー気味なのはレーダー探知機です。
僕は普段全然飛ばさないのでオービスとか本当にどーでもいいけど、最近の探知機はOBD接続で一気に色々表示できるので仕方なく買います。が、こいつがまた輸入車対応のモデルが少ない、有るけど値段もそこそこ、ちょっと安いやつはデザイン最悪となかなか難しいのです。
なんとか3万円切るくらいの費用で見つけた奴はとりあえず高機能で見た目もよく、内装に不釣合いにならなそうです。
110項目の表示とかありますが、自分としては水温、油温、油圧、排気温度、ブースト圧、インジェクタ、スロットル開度、こいつらがれる&ピークホールド出来るので十分です。
コレで夏の準備は一応終わりです。
7月と9月に仲間内のサーキット貸し切りがあるのでなんとかそこまでは持って欲しいです。
それ以降はエンジンもミッションもブローOK!
とにかく今年の夏はここに書けないイベントも含めて忙しくなりそうです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/06/03 22:05:09